歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2013年3月12日火曜日
歯学部 CBTの格差
歯学部
~CBTの格差と各大学の国家試験対策~
東京デンタルスクール塾長の岡田です^-^
http://www.dentist-school.com/
今回はCBTの大学の格差と各大学の
定期試験対策をお届けします!
年末には、CBTの再試験対策のお問い合わせを
多数いただき、個別指導の塾長講義で大忙しの
塾長でした(^-^;)
春休みになり、2年生など低学年のうちからの
解剖生理学や理工学の復習のご要望や、
来年度のCBT、卒業試験など講義中です^^
CBTは、65点をボーダーとする大学、
70点をボーダーとする大学など様々です。
東京デンタルスクールには東京医科歯科、
東京歯科、日大、日大松戸歯学部、
昭和大学、神奈川歯科大学、鶴見大学などの
現役生から浪人生までいて、CBTの
各大学の様子がうかがえます。
例えば68点で合格した大学の生徒さんでも
70点の他大学では、留年の対象になる可能性が
大いにあり得ます。
最終的な歯科医師国家試験では、当然ながら
各大学関係なく、戦うことになりますので、
CBTの結果は非常に重要です。
CBTの点数によるイメージは以下の通りです。
CBTと点数イメージ
~70点 大学によっては留年の対象。
このままの学習では国家試験は厳しい(>_<;)
75点 大学のボーダーを超えたレベル。
大学により80点以上の生徒はかなりいますので、
まだまだ最低基準というイメージ
80点以上 CBTに対して十分に学んでおり、現時点ではOK!
しかし、70点前後の生徒さんは今回の結果で
火がついているので国試に向けて猛勉強も。
85点以上 現状の学習状況はかなりよくできていますが、
臨床実習だけにとらわれていると
あっという間に抜かされる可能性も危険性があるので注意が必要
国家試験はCBTとまた異なった難易度です^^;
個別指導の東京デンタルスクールには現役生の
生徒さんが多数来校されます。
ぜひ、お気軽に定期テスト・CBT・卒業・国家試験対策など
お問い合わせください^0^
月~土日開校の個別指導。東京デンタルスクール
東京デンタルスクール事務局
03-6807-1546
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...