歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2016年6月7日火曜日
グランザイム 進級・国家試験対策
医学生、歯学生、薬学生、看護、PT、OT、ST、
柔整、臨床検査の学生の進級・国試対策を行う
東京メディカルスクール
代表の岡田です^^
本日の学習は
免疫(細胞障害性T細胞)
昔から絵が下手です。
細かいことは気にしないでいきましょう^^;(笑)
生徒さんが共通して苦手とする科目に
免疫学
があります!免疫学のコツは実際のイメージを
掴むことが大切です。
例えば好中球は最前線の兵隊。
勇ましく戦って体を防御してくれています。
戦って負けてしまうと膿(うみ)と呼ばれます。
よく問題などで
細胞障害性T細胞が産生
する物質を2つ答えよ。
などという問題がいろいろなところで出題されます。
細胞障害性T細胞(キラーT細胞)は免疫の中でも
かなり強力です。
イメージ的には特殊部隊です。
先ほどの細胞障害性T細胞が産生する答えは
パーフォリン
グランザイム
などです!あえて「~など」というのは
他にも産生する物質があるからです。
しかし、最初は基本の
パーフォリン、グランザイムをしっかり覚えましょう!!
パーフォリンは癌細胞など標的細胞に
「穴をあけます」
この穴をあけるという時点でかなり
強力
なイメージです(;´Д`)
そして、その空いた穴から
グランザイム
という物質を流し込みます(入れます)
すると
・・・
・・・
標的の細胞はアポトーシス
するのです!!
このアポトーシスさせるということは重要です。
ウイルス感染細胞を破壊するとウイルスも飛び散る
ようなイメージで破壊されますが、
アポトーシスであれば「大人しく」自滅します。
パーフォリン、グランザイム
とも非常に強く、大切な物質です。
定期試験が不安・・・
既に留年してしまった(;´Д`)
国家試験に備えたい!
東京メディカルスクールは
マンツーマン個別指導で
向上心のある学生をサポートします!!
進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導
365日全国対応
東京メディカルスクール
03-6807-1546
東京メディカルスクール
代表 岡田優一郎
日本大学松戸歯学部卒業 歯科医師
学部長賞 受賞
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...