歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2012年6月14日木曜日
臨床検査の基本
今回は「臨床検査の基本」をミニ講義です。
東京デンタルスクール 解剖生理学スクール
臨床検査は、全身疾患の患者さんの抜歯依頼で
資料が添付されていたり、口腔外科などでは、実際に
オーダーして確認する必要があります。
学生、研修医などは基本が大事です!
以下の問題を解いてみましょう。
成人の基準値の範囲内にあるものはどれか。1つ選べ。
a 赤血球 250万/μl
b Hb 8.7g/dl
c Ht 45%
d 白血球 13800/μl
e 血小板 5万/μl
(104回歯科医師国家試験 一部改編・引用)
どうですか?
これは簡単な問題なのでさらっと答えは
cのヘマトクリット
と分からないと問題ありです^^;
簡単に見ていきましょう!
赤血球
男女で正常値が異なります覚え方は男性500万、女性450万です!
増加した場合には脱水、減少では貧血と覚えましょう。
Hb(ヘモグロビン)
男性は約16g/dl、女性は約14g/lと覚えます。
増加で脱水、現象では貧血が重要。
Ht(ヘマトクリット)
男性では45%、女性は40%と覚えます。
白血球
4500~8500/μl
増加は感染症や白血病、現象では骨髄抑制・末期癌などが重要です。
白血球分画
杆状核球3~6%、分葉核球45-55%
好酸球1~5%(増加でアレルギー、寄生虫)
好塩基球0~5%
単球4~7%(増加は感染症回復期、自己免疫疾患)
リンパ球25~45%(増加はウイルス等、現象は免疫不全、悪性リンパ腫)
血小板15-35万/μl(現象は再生不良性貧血、肝硬変、DIC、ITPなど)
次に、生化学検査に行ってみましょう。
総タンパク6.5~8g/dl
増加は多発性骨髄炎、脱水など
減少は栄養失調、ネフローゼなど
HbA1c 4.3~5.8%
増加では糖尿病
尿素窒素8~20mg/dl
増加では脱水や腎機能障害
減少は肝不全など
クレアチニン0.4~1.2mg/dl
増加では腎疾患、減少では筋ジストロフィーなど
尿酸(UA)
男性は3~7.2mg/dl、女性は2.3~5.5mg/dl
増加では痛風、現象では妊娠など
総コレストロール
130~240mg/dl
増加では糖尿病、甲状腺機能低下症、ネフローゼ症候群など
減少では、肝疾患や、甲状腺機能亢進症など
中性脂肪(トリグリセライド)
70~140mg/dl未満
増加では高脂血症や糖尿病、定価では肝疾患、甲状腺機能亢進症など
HDLコレステロール
男性は35~75mg/dl、女性では40~85mg/dl
増加では高リポタンパク症
減少では糖尿病、肝疾患、ネフローゼ症候群など
総ビリルビン 0.2~1.2mg/dl
直接ビリルビン0~0.4mg/dl(肝疾患など)
間接ビリルビン0~0.8mg/dl(溶血性貧血、敗血症など)
AST(GOT) 5~40IU
ALT(GPT)5~35IU
これら二つは増加で、肝炎や心筋梗塞など
CRP 0.5mg/dl
増加で炎症など
以上、簡単な臨床検査の正常値を掲載してきました。
正常値などはかならずすべて成書などで確認をしてください。
増加・低下した場合の疾患については国家試験対策として特に
重要なものを中心に紹介していますので、それぞれ確認を
してゆくことが大切です。まずはこれを覚えていきましょう!
東京デンタルスクールでは定期試験対策、CBT対策、歯科医師国家試験対策
を行っています。大学在校中から浪人生まで全力でサポートいたします。
http://www.dentist-school.com
解剖生理学スクールは看護士、柔道整復師、理学療法士などの
医系学生さんの解剖学や基礎医学の講義を行う塾です。
http://www.medico-school/com/anatomy/
ぜひお気軽にお問い合わせください。
メディカルスクール事務局
03-5647-6501
(am10:00~pm10:00 年中無休)
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...