歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2014年7月5日土曜日
疫学・公衆衛生学 歯学部定期テスト・進級・CBT・歯科医師国家試験
疫学・公衆衛生学 歯学部定期テスト・進級・CBT・歯科医師国家試験
大学1年~6年生の定期試験、
留年生の進級対策、国試浪人生の国家試験対策のマンツーマン個別指導
東京デンタルスクール
http://dentist-school.com/
東京デンタルスクール 事務局
03-6802-5260
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
こちらからも資料請求いただけます「資料請求」
東京デンタルスクール 塾長 岡田です。
東京デンタルスクールには平日・土日・祝日、
現役生、留年生、国試浪人生が東京・埼玉・千葉・神奈川
をはじめ全国よりご来校いただいております。
今回は今週 生徒さんが解けなかった問題や
苦手とすることの多い衛生分野から少し問題を紹介^-^
<疫学>
X^2検定 2つのデータ間の割合:DMT者率など
T検定 2つのデータ間の平均の差 :DMTS指数など
<地域保健活動の手順>
調査→分析→計画→実施→評価
<国民医療費>
調剤費や訪問診療は国民医療費に含まれる。
<循環器疾患を憎悪する因子(106回)>
喫煙 肥満、高血圧、動脈硬化、脂質異常症
→脂質異常症がXXで問題自信をもって入れられるかがポイント
<基礎代謝量>
栄養不足状態では低下する
<疾病予防>
第一次予防 PMTC、ワクチン 等
第二次予防 歯周疾患検診、歯周外科治療、咬合調整 等
第三次予防 補綴処置 等
<健康増進法>
受動喫煙の防止、健康診査の指針
食事摂取基準、国民健康・栄養調査
特定保健用食品、特別用途食品
肝炎ウイルス検診、がん検診、骨粗鬆症検診、歯周疾患検診
<衛生学的許容量>
二酸化炭素:室内の衛生学的許容量は0.1%(1000ppm)
<下水の好気的処理法>
活性汚泥法、暴気法
<ブラッシング法>
チャーターズ法やスティルマン法などは振動させるブラッシング法である。
<歯のフッ素症 斑状歯>
発症に関与するのはエナメル芽細胞
<フッ化ジアミン銀>
抗菌作用
歯質耐酸性の向上
再石灰化促進
<歯磨剤の成分 トラネキサム酸>
トラネキサム酸:消炎・抗プラスミン作用
勉強頑張っていきましょー!
東京デンタルスクール 21科目掲載のテキスト。販売中^^
21科目のオリジナルテキスト 発売中
東京デンタルスクール オリジナルテキスト
~定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策~
定価:29,800円(税込)
購入のお申込み
東京デンタルスクール事務局
03-6807-1546
(AM11-PM23)
こちらからもお問い合わせいただけます「資料請求」
お気軽にお問い合わせください。
東京デンタルスクール 塾長 岡田
日本大学松戸歯学部卒業
歯科医師・学部長賞
東京デンタルスクール 事務局
03-6802-5260
(AM11~PM23 年中無休 平日・土日・祝日
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...