2025年3月25日火曜日

歯学部5年生 進級体験記 2025年 院内実習の疲労を残さず基礎学力を養うことがたいせつ!

 皆さんこんにちは、東京デンタルスクールです。

スクール生の歯学部5年生の進級体験記をいただきました。臨床実地と合わせて学習し、進級を叶えられました。また、この努力は来年の卒業試験や、歯科医師国家試験でもプラスに働くと思います。院内実習の一年間は実習と基礎学力の養成をすることがたいせつです。


YEさん 歯学部5年生 受講回数週2回


【スクールを受講した感想・勉強法・アドバイス】
1.一年間の過ごし方や今までの学習状況や成績の状況
5年生では勉強だけでなく、院内での実習もあり、それに付随した課題もさまざまで4年生までとは異なる過ごし方となるので必要以上に余裕を持った行動をしておいた方が安心して過ごす事ができました。
2.スクールを知ったきっかけ
 大学での対策講義
3.受講回数や頻度
 週に1〜2回
4.月別の学習状況や心境の変化
 5年生では臨床実習もあるため、今までより忙しく勉強のためにさくことのできる時間も限られていたため、日頃から勉強の積み重ねがより重要となっていた。
5.合格に必要なポイント
 日頃の勉強と臨床実習によって生まれた疲労を残さないように適度に休憩すること
6.成績の変化の様子など
 4年生までは多少知識にムラがあってもごまかしが効くところがあったが、5年生ではその部分で割りを食うことになったため知識の補強をした。
7.今後受験される学生や保護者様へのメッセージ
 試験のためにしっかり備えて、合格できるようにしていきましょう


東京デンタルスクールより
進級誠におめでとうございます!
院内実習は体力的にも厳しかったと思いますが、院内実習と基礎学力の養成をしながら進級が叶いました。進級後はいよいよ6年生です。このように院内実習の時間を有意義に過ごすことがたいせつです。
引き続き歯科医師国家試験合格に向けて頑張って参りましょう!

歯科医師の講師の先生とマンツーマン個別を始めよう!

歯学部1年生~6年生からはじめる定期試験対策、CBT、歯科医師国家試験
全国よりご相談、来校頂き随時面談をさせて頂いております。
全国オンラインマンツーマン個別指導、秋葉原教室(東京)・松戸教室(千葉)を選択


■東京デンタルスクール書籍(全国書店で講評発売中!)

歯科医師国家試験の全科目が1冊になった書籍「歯科ナビ」はAmazonベストセラー歯科医師1位を頂き、全国の歯学部や予備校などでも活用を頂いております。東京デンタルスクール「精鋭問題集」「臨床実地問題集」も好評をいただいております。

Amazonをはじめ全国書店でお買い求めいただけます。

https://www.dentist-school.com/teaching_aids2

■東京デンタルスクール無料講義動画300本以上 科目別無料で視聴!
無料公開講義。歯科医師国家試験対策をご家庭で。
動画数300本以上。科目別で視聴できる動画。

■歯学部1年~6年生の進級・国家試験浪人生 個別指導 東京デンタルスクール

全国に対応。マンツーマンの個別指導で歯学部1年~6年生、国試浪人生の定期テスト対策を行うパイオニア。東京デンタルスクール公式ラインでは、国家試験最新情報や動画更新情報を配信しております。無料公式ラインでは国家試験情報や最新講義動画を配信!



[東京メディカルスクール総合窓口]

(総合窓口 9:00-23:00 年中無休)