歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2014年9月26日金曜日
歯科医師国家試験 ブログ 矯正歯科臨床実地問題
歯科医師国家試験対策 ブログ 矯正歯科臨床実地問題
大学1年生~6年生の歯学部定期試験、CBT、歯科医師国家試験対策の
マンツーマン個別指導 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^^
東京デンタルスクール
http://dentist-school.com/
03-6807-1546
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
「資料請求」
東京デンタルスクールには東京・埼玉・千葉・神奈川を含め関東、
全国より生徒さんがご来校されます。
受講形式は東京都足立区西新井にある教室、家庭教師、スカイプ
をご選択できますので、幅広い受講生に対応しています。
大学2年生など低学年の生徒さんの進級テスト対策やCBTはもちろん、
高学年の生徒さんでは矯正歯科の臨床実地問題が苦手
という生徒さんも多くいらっしゃいます。
しかし、実は矯正歯科の臨床実地問題の多くが非常に基礎的な
解き方で8~9割の問題は解けてしまいます。
逆に保存修復学などの問題の方が臨床的な考えなどを
求められる場合も多くありません。
矯正歯科のポイントは臨床実地問題の大きな流れをつかむこと。
すなわわち
SNAによる上顎の成長
SNBでは骨格性か機能性をチェックした上での顎の成長・位置を
チェックします。そして成長が終わってない場合でまだ時間的に
猶予がある場合にはヘッドギアや上顎前方牽引装置、
チンキャップ、アクチバトールなどを用います。
そして次にポリゴン表の歯の傾きをチェック
舌による歯の傾きや口唇の力(圧力)による歯の
傾きがないかしっかりとチェックしていきましょう!
歯を少し移動するのに舌側弧線装置はかなり便利です。
そして、次に写真
正中があっているかはもちろん、アングルの状態もしっかりチェック!!
また、上顎歯列弓狭窄がないかも忘れずにチェックしてね^-^
上顎歯列弓狭窄の場合にはフレンケル装置や、
急速拡大装置、緩徐拡大装置(クワドヘリックス)などを考えていきましょう!
上記のように一つ一つチェックしてポイントを見ていきましょう!
マンツーマン個別指導の東京デンタルスクールでは定期試験や
CBT、卒業試験、歯科医師国家試験対策の完全マンツーマン個別指導を行っています。
大学2年生~6年生、留年生、国試浪人生など幅広く受講頂いています。
東京デンタルスクールのポイントはなんといっても精鋭の講師陣、
定期試験、CBT、国家試験のプロが集まっています^^
そして、塾長も忘れずに^^
平日・土日は現在キャンセル待ちとなっています。
東京デンタルスクール 塾長
日本大学松戸歯学部 卒業 歯科医師、学部長賞 受賞
どうぞお気軽にご相談ください(*^-^*)
東京デンタルスクール
03-6807-1546
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
こちらからも資料請求いただけます「資料請求」
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...