歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2016年4月6日水曜日
田中角栄 100の言葉
田中角栄
~100の言葉~
東京メディカルスクール 岡田です。
本日は最近読んだ本のご紹介です^^
田中角栄
~100の言葉 日本人に贈る人生と仕事の心得~
です。書店で非常に大きく宣伝されていて購入しました^^
本の中には様々な名言が含まれています。
特に響いたのは
運と努力の章です。
最近お問い合わせの中で難関化する国家試験に
対して勉強を本気でやっているけど留年、放校になってしまった・・・
努力はしているが国家試験にいつまでも合格できない。
そういったご相談を多くいただくようになりました。
近年の医学部・歯学部・薬学部では勉強しても
進級・卒業できない。
このようなことがありふれた光景となっています。
現役で医学部や歯学部に入学し、ストレートで進級出来、
模試などで実力があったとしても卒業・国家試験に不合格という
ことがあるのが現在の状況です。
書籍の中でこのような名言が収められています。
人の一生はやはり運だと思う。
実力があってもダメなものはダメ。
努力と根気、勉強、こういったものが
運をとらえるきっかけとなる。
~田中角栄~
この言葉が心に響きました。
若い頃、大企業の役員の方の中で実際に田中角栄さんと
仕事をされた方にお会いしたことがあります。
田中角栄さんは金銭的な受け取りを多数受けていた
ことは書籍中でも触れられていますが、関係者の
多くにこれらの利益を回し、現場のモチベーション
アップを行い、多くの信頼を得ていたとのことです。
上記が良い悪いということはここでは別として、
人生論としての一つ一つの言葉が心に響く書籍となっています^^
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...