歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2016年5月29日日曜日
東京SJCD 第1回例会
歯学部生1年~6年生の進級・CBT・歯科医師国家試験対策の
マンツーマン予備校 東京デンタルスクール 塾長 岡田です。
本日5月29日(日曜日)
東京SJCD 第1回目例会
が都市センターホテル(東京)にて行われました。
2016年5月29日
東京デンタルスクールは本年度
SJCDプラチナスポンサーで協賛をさせて頂いております。
午前中のご講演は東京SJCD顧問 土屋賢司先生です。
歯周病の原因は細菌によることは周知の事実ですが、
咬合力がいかに影響しているかということを実感しました。
http://www.tdc-andworks.com/
また、
力(Force)の強さだけ
ではなく、
力の働く「向き」
が重要であるということを症例で実感しました。
また、土屋先生は力の「向き」を知る際に
セファロを利用されている
というご紹介も頂いておりました。
SJCD会長の山﨑長郎先生。迫力があります!
http://www.harajyuku-dental.com/
ケースプレゼンテーションの要点の解説や、鋭い
質問や解説は会場全体を圧倒していました。
実際にに山﨑長郎 会長の解説で
より一層ケースプレゼンテーションの
内容の理解が大きく深まります。
その後、ケースプレゼンテーションが行われ、
非常に白熱した議論の1日でした。
2名の午後の演者の先生のご紹介
内山徹哉 先生
内山歯科クリニック
http://www.uchiyamadental.com/
川原 淳 先生
川原歯科医院
http://www.kawaharasika.com/
SJCDは著名な先生方をはじめ、実力を有する
先生方によって運営されております。
また、今後、学会運営へとシフトされることが
決定されました。
SJCDの益々の活躍が期待されます。
SJCDインターナショナル
http://www.sjcd.info/
東京SJCD
http://www.tokyo-sjcd.com/
執筆:
東京デンタルスクール
代表 岡田優一郎 歯科医師
日本大学松戸歯学部卒業
学部長賞 受賞
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...