<閉塞性睡眠時無呼吸症候群(SAS)>
治療に用いるスプリント(スリープスプリント)は下顎前方位に設定する(下写真)
治療:CPAP(持続陽圧呼吸療法)、減量療法、口腔内では下顎前方位を保持するスプリント
1時間に5回以上の呼吸停止(10秒以上) を認めた場合睡眠時無呼吸症候群
ポリソムノグラフィは酸素飽和度、脳波、眼球運動、筋電図、心電図などがある
歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260