歯学部受験!
歯学部1年生~6年生、国試浪人生の
進級、CBT、歯科医師国家試験対策
マンツーマン個別指導 東京デンタルスクール 代表の岡田です。
今回は法医学の中毒学のうち一酸化炭素中毒、
硫化水素中毒をご紹介していきます。
<一酸化炭素中毒>
一酸化炭素中毒といえば練炭や家庭内のガス暖房
などの事故、事件として有名です。
一酸化炭素は無臭のため気づかず、不完全燃焼による
室内の一酸化炭素の中毒などは極めて危険です。
一酸化炭素は血液中のヘモグロビンとの
結合力は酸素の250倍の結合力を有します。
一酸化炭素の剖検では全身が鮮紅色での変化をきたし、
急性死の所見や、血液中から高い飽和度のCO-Hbが検出されます。
一酸化炭素中毒の治療は100%の酸素吸入と合併症の対応です。
<硫化水素中毒>
硫化水素中毒は温泉、工事現場など
硫化物そのものが自然界で身近な成分であり、
化学的に発生させることが容易のため近年
自殺の原因や対策が求められています。
臭いは温泉などのイメージの通り
特徴的な腐敗臭があり、眼や粘膜などの刺激症状があります。
致死率は空気中濃度が700ppm以上で
吸入された硫化水素のガスはミトコンドリア
の細胞内呼吸を阻害します。
診断は血液中の硫化物の検出です。
死斑や臓器は淡緑色をきたします。
歯科医師国家試験は有機リン中毒をはじめ、
本格的な法医学、法歯学の出題がされています。
しっかり学んでいきましょう!
東京デンタルスクール
https://dentist-school.com/
歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2019年2月3日日曜日
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...