【スクールを受講した感想・勉強法・アドバイス】
自分は前期の定期試験の直後にこのスクールに入校しました。前期定期試験が3科目だったのですが、3科目勉強するだけでもなかなか難しかったので、後期では科目も増え難易度も前期より上がるので、もっと太刀打ちできないだろうということで、入校を決意しました。
学習教材は大学のスライドやテキスト中心です。
特に自分は活発な部活に入ってるわけではないので、基本週2回授業を受けました。
大学の帰りに授業があるときは対面、少し自宅からスクールが遠いため大学が休みの日はオンラインと使い分けてました。
前期の頃はまだまだ漫然とノートを取る日々だったのに対して勉強の仕方も教えていただいて、入校当初の9月から毎週の小テストで高得点を取ることができました。
10月11月の少し中弛みしやすい期間でも中規模のテストでもいい得点を取れたんじゃないかと思います。
12月は1番忙しく、中規模のテストが数多くあったのに加えて実験のレポートもあったのですが、レポートの記入もスクールで教えていただき本当に心の支えになりました。
1月は後期の定期試験があり、もうひたすら勉強の毎日でした。先生の授業のおかげで無事後期の再試科目0にすることができました。
2月は前期科目の化学の再試験対策の授業を受けました。再試を経て無事進級が確定しました。
3月は来年度の分野の勉強と1年の科目の復習をやっています。
合格に必要なポイントは先生が指南する勉強方法を信じて取り組むことです。先生の言われた通りに勉強すれば自然と成績は伸びるんじゃないかと思います。
自分はお世辞にもあまり成績の良い方ではなかったですが、進級まで今回いくことができました。今の成績に満足してない方でも、成績の良い方でもっともっと成績を伸ばしたい方でも、スクールの入校は本当にオススメできるんじゃないかと思います。
東京デンタルスクールより
歯学部の進級誠におめでとうございます。
東京デンタルスクールにて学んでいただき、大学と並行した授業で無事再試験などをクリアしながら進級することが出来、嬉しいです。
これから専門科目の始まる2年生。ストレートのCBT・卒業・歯科医師国家試験合格も目指しながら頑張って参りましょう!応援しています!
歯科医師の講師の先生とマンツーマン個別を始めよう!
全国よりご相談、来校頂き随時面談をさせて頂いております。
■東京デンタルスクール書籍(全国書店で講評発売中!)
歯科医師国家試験の全科目が1冊になった書籍「歯科ナビ」はAmazonベストセラー歯科医師1位を頂き、全国の歯学部や予備校などでも活用を頂いております。東京デンタルスクール「精鋭問題集」「臨床実地問題集」も好評をいただいております。
Amazonをはじめ全国書店でお買い求めいただけます。
https://www.dentist-school.com/teaching_aids2
■歯学部1年~6年生の進級・国家試験浪人生 個別指導 東京デンタルスクール
全国に対応。マンツーマンの個別指導で歯学部1年~6年生、国試浪人生の定期テスト対策を行うパイオニア。東京デンタルスクール公式ラインでは、国家試験最新情報や動画更新情報を配信しております。無料公式ラインでは国家試験情報や最新講義動画を配信!
(総合窓口 9:00-23:00 年中無休)