歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2013年10月14日月曜日
内毒素と外毒素 定期試験・CBT・国家試験対策
内毒素と外毒素
大学2年生から始める定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の
マンツーマンの個別指導塾・家庭教師 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^
東京デンタルスクールhttp://www.dentist-school.com/
03-6807-1546(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)
今回は内毒素と外毒素についてのミニ講義です^-^
この内毒素と外毒素は定期試験などでもテスト頻出分野です。
内毒素といえばグラム陰性菌という点や、
LPS(リポ多糖)でできているというのがポイントです!
それに対して外毒素はタンパクでできています。
糖とタンパクはどちらが熱に強いと思いますか?
・・・
答えは糖です。タンパクは変性してしまいます。
なので、
内毒素は熱に強く、外毒素は熱に不安定です。
しかし、外毒性の毒性は強く、トキソイド化できる
というのがテスト重要ポイントです。
内毒素は骨吸収作用や発熱作用、
補体活性や抗体の産生を促進するということもポイントです!
個別指導の東京デンタルスクールでは、現役生・留年生・浪人生の
定期試験・進級・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導です^-^
ぜひお気軽にお問合せ下さい(*^-^*)
東京デンタルスクールお問い合わせ受付http://www.dentist-school.com/
03-6807-1546(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...