歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2014年4月23日水曜日
CDC(アメリカ疾病対策センター) 医学生の進級、国家試験対策の個別指導
CDC(アメリカ疾病対策センター)とWHO
医学生の進級、CBT、国家試験対策の個別指導
ドクター―家庭教師スクール 岡田です。
先日、2014年4月20日、日本旅行医学会に
参加してきました^-^
今回は映画などでも有名なCDC(アメリカ疾病対策センター)の
方とWHOの方の講演会があり、楽しみにしていました(*^-^*)
講義はすべて英語(通訳なし)ですが、プリントが
あるので旅行会話の英語が聞き取れれば内容の
全体のイメージは分かりました^-^
WHOの国連の機会でなんと7500人の
専門家とスタッフがいるそうで驚きました。
中でも複数のモニターを使って国際的な
異常事態の監視をしているという場面が印象的でした。
何か映画の一場面のようで少し見入ってしまいました。
また、黄熱病についての説明もありました。
質疑応答では北朝鮮などの感染症の監視については
という答えに対して、様々な関係者でお互いに協力
関係があるということで、人類共通の問題について
様々な活動が行われているということが想像できます。
CDC(アメリカ疾病対策センター)は映画などでも
よく登場します。
今回は海外旅行についてのテーマで、
世界で海外旅行は年々増加していることを知りました。
(米国居住者は横ばいで波があります)
マラリヤ、デング熱、チクングンヤ熱についても
話が触れられました。
チクングンヤ熱は最近広がりを見せており、
様々な場所で講演会などのテーマで取り上げられています。
また、Traveller's healthのサイトについても紹介が
ありました。渡航先別に様々な情報が手に入りそうです^^
http://wwwnc.cdc.gov/travel/
今回も有意義な勉強会でした^-^
その後、塾長は戻って講義でした。
医学生の進級対策、CBT、国家試験のマンツーマン指導も
講師の先生に行っていただきました。
ドクター家庭教師スクール
03-6807-1546
http://www.doctor-school.com/doctor/
(月曜~日曜 11:00~23:00)
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...