2016年9月28日水曜日

歯学生の進級・CBT・歯科医師国家試験対策 病理(石灰化物)、読影所見、ジルコニア(形態と前処理)


東京デンタルスクール 塾長の岡田です。


当スクールは歯学生の定期試験、CBT、歯科医師国家試験の
マンツーマン個別指導を行っております。


口コミに全国よりご来校を頂き、
全国の大学での講義なども行っております。


今回も無料メールマガジンをご紹介です。
購読は無料ですのでお気軽にご購読ください!

専門的なメールマガジンですが、
早くも150人を超えるメールマガジンとなりました!!

これからも良問を多数配信していきます!!

東京デンタルスクール
無料メルマガ 定期試験、CBT、歯科医師国家試験対策
http://www.mag2.com/m/0001494170.html


定期試験、CBT、歯科医師国家試験 全ての科目が1冊になった!

「歯科ナビ」 全国の書店で販売開始!!


お求めは三省堂書店、紀伊国屋書店、丸善、ジュンク堂など大型書店の他、
アマゾン、歯科専門シエン社など全国の書店書店で販売・お取り寄せ頂けます。
書店でのお取り寄せは「歯科ナビ (出版)東京メディカルスクール (取次)鍬谷書店 03-5390-2111」とお伝えください。

下記サイトよりオンライン購入が可能です
アマゾン」 「紀伊国屋書店で購入」  「honto(丸善、ジュンク堂、文教堂)で購入」 「メテオMBC

こんにちは!東京デンタルスクール 
教務主任の岩脇 清一です。 

9月も終わりに近づいています。
涼しくなって、勉強もしやすくなった今だからこそ、
ブーストをかけられるようにしましょう。


今回は、CBTの「連問形式」のように、
問題どうしの関係が深くなっています。

知識のつながりを意識して解いてください。
(どことどこの問題のつながりが深いかは実際に問題を解いて体感してください)
難易度的にはCBT~国家試験必修レベルを想定しています。
高学年の皆さん、落としたら恥と思え!笑


1.以下に病理組織像の特徴を示す。該当するのはどれか。1つ選べ。(病理学)
・敷石状の上皮の増殖を示す。
・アミロイド様物質の沈着を示す
・石灰化物を認める

a 歯原性粘液腫
b エナメル上皮腫
c 腺腫様歯原性腫瘍
d 石灰化上皮性歯原性腫瘍
e 石灰化嚢胞性歯原性腫瘍 

解答:d



解説:病理学から、病理組織像に関する出題です。
病理組織像は確定診断が可能な唯一の方法です。
これをしっかり理解してはじめて外科の問題が解けます。
実際にこのような形で国家試験に出題された実績もあるので、
ぜひ得点につなげられるようにしましょう。

病理組織像のキーワード(コトバと像の中の構造を一致させよう。)


・歯原性粘液腫:「スカスカな線維成分の中に歯原性上皮の小塊」
・エナメル上皮腫:「歯胚(蕾状期歯胚、帽状期歯胚)類似の構造、エナメル器類似の細胞
(高円柱状の細胞の中に星状細胞)」
・腺腫様歯原性腫瘍:「腺管様構造、花冠状構造、石灰化物」
・石灰化上皮性歯原性腫瘍:「歯原性上皮の敷石状増殖、アミロイド様物質の沈着、石灰化物」
・石灰化嚢胞性歯原性腫瘍:「嚢胞壁に高円柱状細胞(歯原性上皮細胞)、幻影細胞、石灰化物」

病理組織像に関しては、得意か苦手かで外科の得点率が大きく異なってきます。
低学年の段階から確実な知識を身につけましょう!

次いきましょう!!

2.エックス線写真上で石灰化上皮性歯原性腫瘍
と同じ像を示すのはどれか。すべて選べ。
(歯科放射線学)



a 歯原性粘液腫
b エナメル上皮腫
c セメント芽細胞腫
d 腺腫様歯原性腫瘍
e 石灰化嚢胞性歯原性腫瘍 

解答:d,e

解説:歯科放射線学からエックス線のレントゲンサイン
についての出題です。以前も扱った内容ではありますが、
定期試験、進級・卒業試験、国家試験で頻繁に狙われる重要事項です。
どのような聞き方をされても対応できるよう、精度の高い理解が要求されます。

~特徴的なレントゲンサイン~


エナメル上皮腫:石鹸の泡状・多房性透過像・蜂巣状・歯根のナイフカット状吸収
骨肉腫:旭日状・コッドマン三角
歯肉癌:虫食い状(骨髄炎との鑑別が必要)、船底状・浮遊歯
(重度歯周炎との鑑別が必要)、歯根のスパイク状吸収
中心性血管腫:蜂巣状
脈瘤性骨嚢胞:石鹸の泡状
単純性骨嚢胞:ホタテ貝状
歯原性粘液腫:テニスラケット状
多発性骨髄腫:打ち抜き像(パンチアウト)
鼻口蓋管嚢胞:ハート形
石灰化上皮性歯原性腫瘍、石灰化嚢胞性歯原性腫瘍、腺腫様歯原性腫瘍
:エックス線透過像の中に不透過像
Garre骨髄炎:玉ねぎ状
Paget病:綿花状
線維性異形成症:スリガラス状

今回は言い方を変えると「エックス線透過像の中に
不透過像が存在するのはどれか」ということになります。
特徴的なレントゲンサインの組合せを押さえることはもちろん、
そのレントゲンサインに含まれる疾患もひとつ残らず
おさえる必要があります。


次いきましょう!

3.ジルコニアを用いたオールセラミッククラウン

の支台歯マージン形態はどれか。1つ選べ。(クラウンブリッジ)

a ショルダー
b ナイフエッジ
c ライトシャンファー
d べべルドショルダー
e ディープシャンファー

解答:e
解説:クラウンブリッジより支台歯のマージン形態についての出題です。
国家試験、各種試験にも頻出であるので、しっかりと理解しましょう。
ショルダー・べべルドショルダー:前装冠の唇側・頬側
ナイフエッジ・ライトシャンファー:全部鋳造冠、前装冠の舌側・口蓋側
ディープシャンファー:全部鋳造冠、前装冠の舌側・口蓋側、前装冠の唇側・頬側、
オールセラミッククラウン

暑さが必要なところはショルダーや
ディープシャンファーになると考えてください。
早いうちから一つ一つ丁寧にマスターしていきましょう。

4問目!これがラストです。



4.ジルコニアオールセラミッククラウンを
接着性レジンセメントで接着する際の前処理剤はどれか。
すべて選べ。(理工)



a MDP
b HEMA
c 4-AETA
d VBATDA
eγ-MPTS

解答:a,c

解説:理工より、接着性モノマーについての出題です。
理工だけではなく、保存修復、クラウンブリッジなどで
出題しやすいところでもあります。
押さえてしまえば高得点を狙える範囲であるので、ここで覚えてしまいましょう。

セラミックスの前処理剤というと「シランカップリング剤」が浮かぶことでしょう。

しかしながら、ジルコニアはセラミックスでありながら
シランカップリング剤を使用できません。(元素記号:ZrO2)

シランカップリング剤は、「SiO2を含むものに使用する」と考えてください。
では、ジルコニアには何を使うのか?酸性モノマーを使用します。
接着性モノマーを以下に挙げます。

酸性モノマー(リン酸系モノマー・カルボン酸系モノマーを含む。
非貴金属、ジルコニア)
リン酸系モノマー: MDP 、Phenyl-P
カルボン酸系モノマー:MAC10、 4-META  4-MET
含イオウ(メタルプライマー?)(貴金属):VBATDA 、MTU-6 、10-MDDT
シランカップリング材(ジルコニア以外のセラミックス、
コンポジットレジン):γ-MPTS(Siを含む)


この分野はしっかり押さえておきましょう。

いかがでしたでしょうか?
東京デンタルスクールでは、
大学1年~国浪生までの定期試験・CBT・国家試験対策を家庭教師・個別指導の
両方のかたちで行っています。
ぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

東京デンタルスクール
03-6802-5260

メールマガジンのバックナンバーはこちらから↓
http://www.mag2.com/m/0001494170.html


[ご注意]
内容に関しては、免責事項となります。
各自成書でご確認ください。

執筆
東京デンタルスクール 教務主任
岩脇 清一

監修
東京デンタルスクール 塾長
岡田 優一郎