歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2016年11月7日月曜日
日本法歯科医学会
東京デンタルスクール 塾長の岡田です。
歯学部1年生~6年生の現役生
留年生、国試浪人生のマンツーマン個別指導
東京デンタルスクール
03-6802-5260
(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)
先日11月6日(日曜日)に
日本医法歯科医学会のブース出展に参りました。
法歯学は医学部・歯学部の共通の教育で
学生さんも興味を持って大学で講義や実習を受けています。
歯科医師国家試験にも法医学が導入されており、
咬傷の特徴
死後硬直が始まる関節の場所は?
答え:顎
有機リン中毒の症状は?
縮瞳!
のように近年の難関化する国家試験では、
基礎知識をしっかりと出題しています。
残念ながら法歯学教室はすべての歯学部で
設置されているわけではなく、歯科医師国家試験の
出題基準に含まれた今。全国のすべての
歯学部に法医学教室があることが
生徒さんの教育に重要だと考えられています。
日本法歯科医学会のブース出展では
学会の「気風」のようなものを感じることが出来ます。
数千人の学会参加者がいる医学学会でも
ブース出展にはほとんど来場者が来ない学会もあります。
まさに学会のブース出展の運営の雰囲気は
学会の気風として感じられます。
日本法歯科医学会の参加者は臨床の歯科学会と
比べると参加者が少ないですが、ブースの活気は負けていませんでした。
学会の気風がとても良かったです!!
理事や参加されている先生方には様々なお気遣いを賜りました。
また、今回の学会では様々な大学の
学生さんの教育に携わられている先生や、
日本大学松戸歯学部の母校の
懐かしい先生にもお会いすることが出来ました。
有意義な今学会。
今回の場所はステーションコンファレンス東京。
場所選び一つでも
参加者やブース出展の楽しみは変化します。
最高の立地で、快適な空間で
ブース出展できて様々なご縁とご挨拶が出来ました。
東京デンタルスクールでは
歯学部1年生~6年生、留年生、国試浪人生
の現役生の進級、CBT、歯科医師国家試験の
マンツーマン個別指導 予備校として
今後とも情熱を持って取り組んで参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。
執筆:
東京デンタルスクール
塾長 岡田 優一郎 歯科医師
日本大学松戸歯学部 卒業
学部長賞 受賞
東京デンタルスクール
03-6802-5260
(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...