歯科理工学 レジン床の研磨剤
歯学部1年生~6年生の定期試験や、CBT、歯科医師国家試験対策、
国試浪人生の歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導
東京デンタルスクール 代表の岡田です。
当スクールではJR秋葉原駅徒歩2分の好立地での
マンツーマン個別指導の他、オンライン授業で全国より受講いただいております。
(365日 年中無休 9:00~23:00
東京メディカルスクール事務局 03-6802-5260 受講のご相談)
今回のテーマは歯科理工学 レジン床の研磨剤です。
歯科理工学は保存修復学や補綴など基本ですが、
定期試験や国家試験対策で苦手とされる範囲です。
さて、義歯を使用してレジン床の義歯の研磨時に
用いる代表的な義歯研磨剤を3つ挙げてみてください・
・・・
・・・
・・・
定期試験や歯学部の卒業試験で頻出の問題ですが
「あれ?」となってしまうことの多い研磨剤。
レジン床の研磨剤の正答は
酸化亜鉛
ケイソウ土
浮石末
です。聞いたことがあったけど忘れていた!という
ことも多い問題をしっかり覚えることが重要です。
よくケイソウ土や浮石末が想像がつかない。と
聞くことがあります。
ケイソウ土は海底の堆積物で珪藻や微生物に由来しています・
シリカが主成分で、結構身近なところで使われています。
私の自宅ではお風呂場の給水マットとして使っています。
また、浮石末は軽石の粉末で同じく主成分はシリカですが、
他にも様々な物質が含まれています。
少しずつ覚えて定期試験、CBT、歯科医師国家試験に
備えていきましょう!
東京デンタルスクールは完全にマンツーマンによる個別指導で
平日は19:00-22:00など学校が終わったのちに授業や、
土日祝日は朝から夜まで行っております。
週1回3時間で進級や国家試験をサポートしています。
また、FACEBOOKやヤフーメールで購読いただける
無料の日本最大級のメルマガスタンドでは月に1~2回
無料でメールマガジンを配信し、購読者は570名を突破!!
https://www.mag2.com/m/0001494170.html
お気軽に購読ください。
また、私が全教科の重要事項が1冊になった書籍
歯科ナビはアマゾンベストセラー1位(カテゴリ歯科医師)もいただき
全国の歯学部の国家試験対策などで活用を頂いております。
2019年7月27日現在では第3版が発売中です!
アマゾン他、全国書店で発売中!
東京デンタルスクールホームページなどでもご参考に下さい。
https://www.dentist-school.com/
歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2019年7月27日土曜日
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...