歯学部の進級・歯科国試対策や、一般の気になるニュースや日々の雑談も交えながら情報を発信しています。東京デンタルスクール は、歯学部の進級・国家試験対策のマンツーマン個別指導塾のパイオニア です。受講は、 秋葉原(東京)・松戸教室(千葉)・オンライン講義からお選びいただけます。平日・土日・祝日も開校しており、 週1回3時間から 受講可能です。📞 東京メディカルスクール 総合窓口(9:00~23:00/年中無休)03-6802-5260
2019年12月25日水曜日
インプラントの成功基準
歯学部1年生~6年生、国試浪人生の定期試験、CBT、
歯科医師国家試験のマンツーマン個別指導
東京デンタルスクール 代表の岡田です。
当スクールは9:00~23:00 年中無休で受講可能で
大学が終わった後の平日や土日など教室(千代田区JR秋葉原、
足立区綾瀬駅徒歩2分)または全国に対応したオンライン
講師とのマンツーマン個別指導により口コミで全国より
ご来校を頂いております。
今回のテーマは「インプラントの成功基準」です。
インプラントはいうまでもなく、術後のアフターケア
やインプラント周囲炎の予防などが大切です。
この成功基準には1988年にトロント会議で
提唱された基準が一般的となっています。
簡単に紹介しますと、
インプラント体の上部構造の支持には患者と
歯科医師の両方が満足している。
すなわち、歯科医師一人が満足
しているのでなく、患者も支持に満足していることが求められています。
また、痛み、不快感、知覚変化、感染の兆候がないことが求められ、
不快感がある場合にはやはり
成功とはいえないということが考えられています。
また、臨床的に連結されていないインプラントが
動揺がないことが求められています。
また、試験的に頻出の出題が下記の基準です。
インプラントの機能開始下1年以降では、
インプラント周囲の垂直的骨吸収は0.2mm以下である。
これらの成功基準をしっかり覚えていきましょう!
東京デンタルスクールでは歯学部1年~6年生、国家試験浪人生
の定期試験、CBT、歯科医師国家試験対策をマンツーマンの
個別指導で週1回3時間にて行っています。
教室での授業の他、精鋭講師陣による講義が
全国オンライン授業で受講いただけます。
お気軽にご相談ください。
東京デンタルスクール
代表 岡田優一郎
日本大学松戸歯学部卒業 学部長賞受賞
International College of Dentists Fellow
FACEBOOKやヤフーメールで購読いただける
無料の日本最大級のメルマガスタンドでは月に1~2回
無料でメールマガジンを配信し、購読者は580名を突破!!
https://www.mag2.com/m/0001494170.html
お気軽に購読ください。
全教科の重要事項が1冊になった書籍
歯科ナビはアマゾンベストセラー1位
(カテゴリ歯科医師)
2019年9月現在では第3版が発売中
また、東京デンタルスクール
基本問題集、臨床実地問題集も好評発売中です!
アマゾン他、全国書店で発売中!
東京デンタルスクールホームページをご参照ください。
https://dentist-school.com
-
定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の個別指導 ~大学2年生から6年生まで通える定期試験・CBT・国試対策~ 東京デンタルスクール 塾長 岡田です^-^ http://www.dentist-school.com/ 03-6802-5260 (AM10:00~2...
-
歯学部1年~6年生の現役生のマンツーマン個別指導 定期試験、CBT対策、歯学部卒業試験から 歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導を行う 東京デンタルスクール 代表 岡田です。 東京デンタルスクールは東京駅から2駅の JR秋葉原駅徒歩2分 の教室(ヨドバシカメラ...
-
第118回歯科医師国家試験(2025年) 総評・総評 > 令和7年度(2025年)に行われた 118回歯科医師国家試験 。難易度や傾向、そして展望 歯科最大級のメディア WHITE CROSS様にて公開されています(外部サイト) https://www.whitecr...