2015年12月28日月曜日

グリコサミノグリカン・プロテオグリカン 進級・歯科医師国家試験対策



グリコサミノグリカン・プロテオグリカン  進級・歯科医師国家試験対策


東京デンタルスクール
メディカルスクール事務局
03-6807-1546


歯学部1年~6年生の現役生・浪人生の進級・CBT・歯科医師国家試験対策の
マンツーマン個別指導 東京デンタルスクール 代表 岡田です。


当スクールには関東全私立大学の学生が口コミで
現役生から進級試験や卒業試験対策を頑張っています。


今回のテーマはグリコサミノグリカン


108回歯科医師国家試験(2015)でも出題されています。




まずは問題を見てみましょう。




グリコサミノグリカンはどれか。1つ選べ。

a ヒストン
b ラミニン
c アラキドン酸
d フィブロネクチン
e コンドロイチン硫酸





この問題は必修問題で国家試験の
正答率は80%を超えています。




答えはeのコンドロイチン硫酸です。



この問題を見たときにすぐ選べないようでは実力的に
今の歯科医師国家試験の合格はとてもあぼつきません。




ここでしっかりと押さえておきましょう。



グリコサミノグリカンは二糖の繰り返しの構造
このグリコサミノグリカンとコアタンパクが結合したものがプロテオグリカンです。




グリコサミノグリカンは下記があります。


ヒアルロン酸
へパリン      :肥満細胞
ケタラン硫酸    :軟骨
デルマタン硫酸  :皮膚
ヘパラン硫酸    :基底膜
コンドロイチン     :角膜
コンドロイチン4硫酸  :骨・象牙質
コンドロイチン6硫酸   :軟骨



です。


塾長自身、関東全ての私立学生を1人は
必ず受け持っているので長年の経験からリアクションが予想できます。




「ヘパリンってグリコサミノグリカン
というイメージがない!」


「~酸」がつくものはグリコサミノグリカン
が多いのですね。


「ヒアルロン酸ってグリコサミノグリカン
だったんですね!」



です。



例えば108回の歯科医師国家試験では「酸」が多いという
イメージがあればアラキドン酸とコンドロイチン硫酸があるので
アラキドン酸を消してコンドロイチン硫酸という風にといた生徒さんも
いるかもしれません!



グリコサミノグリカンにコアタンパクが結合するとプロテオグリカン
になり、これもテスト頻出です。





各大学ではよく出題されるものは





軟骨 アグリカン
基底膜 パールカン


です。




骨      デコリン、ビグリカン、
細胞膜   シンデカン






も覚えておきましょう!






過去の国家試験を解くには上記以外にも知識が
必要な問題もあり、年々各大学の難易度も上がっています。



進級や国家試験は年々難易度が上がります。




しっかりと覚えていきましょう!




東京デンタルスクール 塾長
岡田優一郎

日本大学松戸歯学部卒業・歯科医師
学部長賞 受賞
I




塾長の率いる選び抜かれ、鍛えられた
精鋭の講師陣は口コミにより日本全国から
ご来校を頂いております。


東京メディカルスクールの
講師陣の妥協のないその授業姿勢は
新聞や雑誌の取材、大学での講演など
多くの依頼を頂いております。


東京デンタルスクール
メディカルスクール事務局
03-6807-1546









卒業試験・国家試験 人生最大の戦い


歯学部卒業・歯科医師となるために
卒業試験・国家試験 人生最大の戦い


歯学部の進級・CBT・国家試験対策を行う
東京デンタルスクール 代表の岡田です。



12月ももう少しで終わりで年末です。


卒業試験も一次試験など
次々と終わってきています。


今年の卒業試験も難関化が進み、
歯学部の大学によっては素点では1人、2人
の合格で、20~30人の合格者の
大学も多くみられます。


救済処置で二次試験が行われるので
そこで数十人の合格が行われることとなります。



医師や歯科医師、薬剤師など医療職は
資格をとることがほとんどの人にとって
人生最大の戦いとなります。


実際に私の友人も資格取得後はアルバイトで週3日、4日働いて
倹約家でゆっくりと生活を楽しむ人も多く、対して週5日、6日働いて
技術向上を求めたり、開業したり価値観により多岐にわたります。


卒業後にこのような多様性のある価値観が世間で
認められるのは国家試験という難関の試験を
突破するための厳しい大学時代、卒業試験、国家試験があるためです。


医療系の資格者にとって開業を行わない場合、
人生最大の戦いは卒業試験・国家試験この二つに集約されます。



特に重要なのは意外かと思われるかもしれませんが、
国家試験ではなく、卒業試験です。


卒業試験は卒業までの回数リミットがある大学もあり、
低学年からカリキュラムも変更となるために留年・
放校で卒業できないということも非常に多く可能性として存在するためです。


この場合には受け皿がなく、



大学中退、
高校卒業の最終学歴で終わることとなります。


大学の医療系大学という守られた制度の中で
勉強を行っていた人にとって社会人経験のない
最終学歴高校卒業で20歳後半~30代に対しての
社会の風当たりは想像を絶するものがあります。


歯学部や薬学部などの学歴は卒業し、国家試験を
取得してはじめて生きるものであって、上記の2つを
満たさない場合には逆にそれが弱みともなります。


自分が経営者だったとして、30歳の人間を採用するときに
大学中退の医療系の学生を採用するか
18歳から営業や社会人経験をつんだ30歳。


どちらを選ぶか。


厳しい事実ですが社会はほとんどが後者に判定を下します。



そのため、覚悟を決めて卒業、国家試験突破を目指さなければなりません。



難関化する卒業試験や国家試験では努力が
直接実を結ばない場合も実際多くあります。


楽観視できない事実として
この現実はしっかりと直視しなければなりません。



歯学部の中では6年生の在籍に対し約1割、2割の
国家試験合格率の大学もあり、ほとんどが
30パーセント~50%です。


毎日1日中必死に勉強をして
努力を重ねた中からの30~50%の合格率は
非常に難しいことが分かると思います。


多浪を重ねた場合には


・考え方が甘い
・勉強の仕方が悪い
・勉強時間が短い
・対策の仕方が間違えている
・細かいことを気にして大局をみていない
・基礎を疎かにしている。
・最新の情報にアップデートしていない

などいくつもの原因が考えられます。


まずは、自分は何が不足し、間違えているのか。


そして、間違えていない場合にはより一層の
向上を図ることが求められています。


歯科医師になった後は先ほどの通り、
幅広い働き方の自由が待っています。


まずは、免許取得まで全力で頑張りましょう!



東京デンタルスクール 塾長


岡田優一郎
日本大学松戸歯学部 卒業・歯科医師
学部長賞 受賞




塾長をはじめ東京デンタルスクールは口コミで東京・
埼玉・千葉・神奈川・千葉をはじめ、全国から
生徒さんが訪れます。
最近ではその熱い教育方針から
新聞や雑誌などでも取り上げられています。




東京デンタルスクール
メディカルスクール事務局
03-6807-1546

東京デンタルスクール 塾長 岡田です。





2015年12月25日金曜日

歯学部の現状と国家試験の厳しさと「自分の子供に対しての甘え」


歯学部の現状と国家試験の厳しさと「甘え」


歯学部1年~6年生の進級・CBT・歯科医師国家試験の
マンツーマン個別指導 東京デンタルスクール 岡田です。


歯学部の留年数が年々増加し進級の難関化、
CBTの合格率の引き上げ、歯科医師国家試験
難関化が進んでいます。


進級・卒業の難関化や
国家試験の合格率の低下は歯学部で顕著
薬学部や近年では医学部でも進級で留年という
ことも増えてきました



最近では医療系業界の各予備校の状況や
業界から様々な情報が入ってきます。


その中でよく耳にするのが
生徒はもとより保護者の過保護です。



これは医療業界に限らず、最近では
一般企業でも就職の面接の際、


面接会場に保護者は同伴しないように


という注意書きがあっても



保護者が就職の
面接に訪れたり、就職の際子供の良さを必死に
アピールするということです。



もちろん、上記では結果は不採用になるということが
多いということがこれは人事部門の担当者からすれば
当然の判断だと思います。


もちろん、皆が上記のようなわけではなく、
最近では小中学校の塾や学生でも
21~22時頃まで勉強を頑張っている子供が多くみられます。


対して、歯学部や医学業界では、不思議と


20歳を超えていたも



「うちの子供が心配だから20時や21時には塾を必ず出ないと」


ということも珍しくありません。




歯学部や医療系学部は6年制で、入試で
ストレートに入学しても大学5年生には23歳です。



一般企業では既に就職している年齢で、


もし職場していた場合



「うちの子供が心配だから20時には必ず職場を
出るように」といったことを保護者が会社に電話
をするということはもちろん、一般社会が認めません。





今の歯学部や様々な医療系学部の進級が年々難関化し、
努力が必ずしも実を結ばないことがあることも事実です。



しかし、この背景には生徒や保護者の甘えもあること
が多いことも事実です。



私が歯学部に入った10年以上前には歯学部は大人気で
数百人に数十人が合格という時代でした。



医学部、歯学部、薬学部
ともに非常に人気でそのため、入学後は皆必死に
勉強をしていて、大学も生徒や保護者に
対して非常に強気で厳しい対応でした。



先日、大学でピアスをしながら授業や実習をうけている
生徒がいるということを学校の講師より聞き、非常に驚きました。



現在では大学だけでなく、高校や中学校でも
この風潮は強いとのことです。



私の時代には、中学校の時代には整髪料をつけただけで、
髪をつかまれたまま給湯器まで行き、
頭を押さえつけながら洗われたり、
ポケットに手を入れただけで先生よりその都度
お叱りを受けるということが普通でした。


例えば歯学部でも高学年ではピアスはもちろん、
髪を染色していたりするだけででも院内実習を行っている
先輩や、先生方に厳重に注意をされるという時代でした。


上記はすべてが良いことではなく、
悪い風潮のこともありますが、今の歯学部の学生よりも
学生が院内生、そして、学校の講師陣にあこがれを持ち、
尊敬していたことが多いことも事実です。



東京デンタルスクールは勉強はもちろん、
生徒さんのメンタルのケア、そして一番重要視していることは



向上心と情熱を持つことです。



入塾した生徒さんは最初やる気がなくても、
入塾後1年後などは非常に考え方が変わり、
情熱あふれる生徒さんになることが多くみられます。



「うちの子供が心配だから20時には帰りたい」


「移動に30分はつらい」


「毎週、うちの子供が少しでも疲れたといった日は休ませてください」



という保護者は非常に多くみられます。


他の塾でも上記のような対応には苦慮しているとのことです。




まずはしっかりと子供に厳しく、



「留年してしまったのだから、少しの疲労で休むのではなく、
しっかりと勉強に行きなさい」



「20歳を超える成人なのだから社会に出たと思って
時間を気にせず行きなさい」



このような言葉を息子・娘にしっかりと伝えてほしいと思います。





このような厳しい言葉が時に


きっと生徒さんの先にふさがる
先の見えない「もや」を晴らすことがあるかもしれません。



自分の子供が自分の経営している歯科医院の
スタッフにいたら・・・と思って考えることが大切かもしれません。



医院でアルバイトの採用時に応募者の
保護者から「うちの子供を採用してください」


スタッフが朝来ず保護者から頻繁に
「少し疲れているから休みます」


非常に違和感があると思います。


歯科医院のアルバイトの女性たちは
20歳でもしっかりと院長のお注意を受け、
非がなくても時には患者に罵倒され、
それでも朝しっかりと起きて正直高額
とはいえない金額で日々頑張っています。



「子供に厳しく、他人(弱者)にやさしく」



このいわば武士道精神が今の歯学部に
求められているのではないでしょうか。






留年・浪人・国家試験に合格できない・・・



今一つ子供に対しての熱い気持ちが


曇っている「もや」もいずれ少しずつ晴れ、
先が見えてくるのではないかと思います。





今回は今予備校業界や、医療業界
で話題になっているテーマ「自分の子供に対しての甘え」
を扱ってきました。





塾長は日々、生徒さんにかかる「もや」を少しでも晴らしたい。

日々、熱いこの精神で運営しており、東京デンタルスクールは
東京はもちろん、口コミで全国からご来校を頂いております。



引き続き、講師一同 切磋琢磨していきたいと思います。


東京デンタルスクール

塾長 岡田優一郎 (歯科医師)

日本大学松戸歯学部卒業

学部長賞 受賞


塾長をはじめ東京デンタルスクールは口コミで東京・
埼玉・千葉・神奈川・千葉をはじめ、全国から
生徒さんが訪れます。
最近ではその熱い教育方針から
新聞や雑誌などでも取り上げられています。




東京デンタルスクール
メディカルスクール事務局
03-6807-1546

東京デンタルスクール 塾長 岡田です。





2015年11月20日金曜日

印象材と水分の混入 歯科


歯科 印象材と水分の混入の速度



歯学部1年~6年生
の進級・CBT・歯科医師国家試験対策の
マンツーマン個別指導 東京デンタルスクール

東京デンタルスクール
メディカルスクール事務局
03-6807-1546

東京デンタルスクール 塾長 岡田です。




関東全私立大学の生徒様から受講を頂く
スクールでは生徒さんの苦手な分野などを
みているとやはり共通性があることが分かります。

今回は1問問題を解いてみましょう(90回国試)



問題)水分の混入により硬化が高まるものを2つ選択せよ。



a  ポリサルファイドラバー印象材
b  酸化亜鉛ユージノール印象材
c  ポリエーテルラバー印象材
d  縮合型シリコーンラバー印象材
e  付加型シリコーンラバー印象材


・・・


答えは


ab


です。


ポリサルファイドラバーや縮合型シリコーンラバー
など現在では臨床用いないものもありますが、
大学進級や卒業試験などでは健在です。

しっかりと覚えていきましょう!


東京デンタルスクール
代表 岡田優一郎

日本大学松戸歯学部卒業 歯科医師
学部長賞受賞


東京デンタルスクール
メディカルスクール事務局
03-6807-1546

東京デンタルスクール 塾長 岡田です。


2015年11月14日土曜日

臨床実地 外科 歯肉の違和感 108回歯科医師国家試験


臨床実地 外科
~108回歯科医師国家試験 過去問題~

歯学部1年~6年生
の進級・CBT・歯科医師国家試験対策の
マンツーマン個別指導 東京デンタルスクール

東京デンタルスクール
メディカルスクール事務局
03-6807-1546


下記クリックにより拡大画像をご覧いただけます。




108回歯科医師国家試験 一部引用(厚生労働省)





















 今回は108回歯科医師国家試験から外科の臨床実地問題を
見てみましょう。


60歳男性のインプラントの違和感です。

3か月前とかなり前から違和感があり、その後
放置し、違和感が増大するという臨床家であれば
よく診査・検査が必要な疾患の可能性が高いと考えられます。


口腔内の写真をみると歯肉が荒れており、潰瘍
が確認できます。


この時点で既に癌を想起するということは臨床家
になっても重要です。


エックス線写真では大きな骨吸収はみられず、
病理生検を確認すると高分化型の扁平上皮癌がみてとれます。


インプラント周囲に存在する扁平上皮癌。


今回はこの対応の知識が問われております。


回答の中で誤答肢の中で最も危険なのは
インプラント除去術です。



インプラントを除去すれば出血し、癌細胞が
血流に乗り、全身転移ということも考えられます。




顎骨に生じた扁平上皮癌の治療は辺縁切除など
切除が基本となり、今回は範囲も限局していることから
dの下顎辺縁切除が解答となります。


この問題は勢い余って当日緊張してeにいかなければ
問題がないのではないと思います。


臨床実地は数を解くことも重要ですが、しっかりとした
知識やポイントを抑えることが重要です。

しっかりと勉強していきましょう。



東京デンタルスクール 塾長 岡田優一郎
日本大学松戸歯学部 卒業・歯科医師
学部長賞 受賞

東京デンタルスクールは1年~6年生の関東
全私立歯科大学をはじめ、口コミで全国よりご来校
いただいているマンツーマン個別指導スクールです。

その熱意あふれる指導方針により大学や新聞、
雑誌やメディアなど多方面より講演・取材を頂いております。


東京デンタルスクール
メディカルスクール事務局
03-6807-1546



2015年11月11日水曜日

臨床実地問題 外科 開咬の患者さん 歯科医師国家試験


臨床実地問題

歯学部1年~6年生
の進級・CBT・歯科医師国家試験対策の
マンツーマン個別指導 東京デンタルスクール

東京デンタルスクール

メディカルスクール事務局
03-6807-1546


東京デンタルスクール 代表の岡田です。
今回は歯科医師国家試験の過去問題を見てみましょう!

























41歳の女性前歯部の咀嚼障害を主訴に来院
とあります。

臨床実地問題をとくうえでまずは年齢
しっかりとチェック。

40代、50代女性では自己免疫疾患などの
好発年齢です。

「最近になって開咬が悪化」とあります。
このあたりで臨床実地に慣れている場合には
既に疾患の「あたり」がつけられます。

この開咬というキーワードは関節リウマチの
国家試験の一つのキーワードです。



そして、起床時の手のこわばり。



関節リウマチは関節の変形などが
みられる疾患です。


今回の症例では、この関節リウマチを
想定する検査が答えになります。


まず答えをみるとMRIがあります。
CTやMRIは解答になりやすく、
しかもMRIは被爆がないために侵襲が少ない検査となります。



そして、リウマチの検査としてRFがあります。
これは解答としては免疫学検査となります。



超音波検査は軟組織をみるもので、
ポリソムノグラフィなどは睡眠時無呼吸症候群の検査です。




今回の解答はa(MRI)とc(免疫学検査)となります。




東京デンタルスクールは関東全私立大学の
生徒様にご来校を頂いておりますので傾向などを
押さえた授業を行っております。




特に近年ではシェーグレン症候群と関節リウマチが併発する
ことがあるということも非常に多く出題されます。




また、検査はRF(リウマトイドファクター)のほかに
抗CCP抗体も近年では頻出です。



このように近年ではより医科に隣接した医学も
進級や卒業試験で求められ難関化が進んでいます。

しっかりと覚えておきましょう!



東京デンタルスクール
代表 岡田優一郎

日本大学松戸歯学部卒業 歯科医師
学部長賞受賞

東京デンタルスクールは一流の講師陣による授業で
口コミで日本全国からご来校を頂いております。


講師一同 実力と指導力が最も重要と
切磋琢磨しており、

最近では大学での講演や各種雑誌や新聞などでも
取り上げられております。


東京デンタルスクール


メディカルスクール事務局

03-6807-1546





薬剤師 アルバイト講師募集


薬剤師のアルバイト講師募集


薬学メディカルスクールは、薬剤師の講師を募集しています。


薬局で勤務しており、薬剤師の知識を生かしたい
自分も人に教えることでさらに勉強したい
新しい分野でさらにチャレンジしたい。

薬学メディカルスクールでは個別指導の薬剤師の講師の
先生を募集しています。

講師経験はなくても当スクールでは熱意があれば
実力やスキルアップは後から自然についてきます。

週1回から入れるので
働きながら平日・土日に週1回
自分の知識を生かして勉強を教えてみたい!
という先生を募集しています。


まずはお気軽にご応募ください。
03-6807-1546

講師応募フォーム


薬剤師 講師募集

勤務地全国
勤務時間・曜日週1回2時間~
資格薬剤師免許
勤務期間短期~長期歓迎
給与当社規定によります
交通費全額支給
勤務開始日応相談。講師登録後のご連絡も可能です。
備考薬剤師の講師募集!
未経験でも薬剤師免許取得後の方ならばご応募いただけます。


週1回からの家庭教師の授業から入ることが出来ますので、
スケジュールと合わせて調整が可能です。


薬学メディカルスクールの講師自身は熱意あふれる
講師が多く、実力よりも「気持ちを重視」しています。

ご応募お待ちしております。

まずはお気軽にご応募ください。
03-6807-1546






2015年11月5日木曜日

歯学部留年の原因とパターン


歯学部留年の原因とパターン

歯学部の進級・CBT・国家試験対策の
マンツーマン個別指導 東京デンタルスクール

東京デンタルスクール

メディカルスクール事務局

03-6802-5260

東京デンタルスクールの塾長 岡田です。

当スクールには歯学部1年~6年生の進級対策を
行っており関東全私立大学の歯学部生、そして、
全国からも口コミでご来校を頂いております。

最近では、講師による大学での講演や、
日本歯科新聞社様などによる取材の機会を
頂くなど、歯学部の現役生についての
現状をお話しさせていただくことがあります。

今回のテーマは歯学部留年と自分の限界値についてです。

様々な生徒さんをみさせて頂く中で留年してしまう生徒様は
いくつかのパターンがあることが分かってきました。


・問題の予想が外れて残念ながら留年
・勉強の仕方が分からない
・生徒さん・保護者様ともに考え方が甘い
・メンタル面・病気
・その他

です。まず問題の予想が外れて残念ながら留年。
これは誰にでも起こり得る原因となります。

例えば70点のテストで69点などという場合です。
この場合にはあまり深刻になることは多くありません。
むしろ自分で学習または塾で学ぶことにより今後の
進級での留年を防ぐことができるなどメリットもあります。


次に勉強の仕方が分からないという問題です。
これは例えば解剖学や生理学、生化学など低学年で
特に問題になります。

進級は各大学によって特色があることが
知られていますが、たとえば解剖学も細かい神経を
たくさん覚えていても「外頸動脈を列挙せよ」など
基礎的な問題でつまづくなどこのパターンの場合には
コアとなる部分を認識することが重要です。

また、次に非常に多くのケースがみられるのが
「考え方が甘い」ということです。

歯学部の進級や卒業試験は年々難関化が
進み、約半数の生徒が留年を1度は
しているというデータがあります。

例えば平日5時に学校が
終わってもPM7-10時の授業が
難しいという方などもいらっしゃいます。

女性の場合には上記全く理解できなくは
ないですが、一般企業の場合22歳を
過ぎれば残業など上記のようなことは
言っていられないことも事実です。

上記は特に代々医師や、勤務経験のない
専業主婦の保護者様などでみられます。

例えば上記が難しい場合には土日は
遊ぶのではなく、たとえば1日は勉強の
日として行うなどしっかりとけじめをつけることが大切です。

最後のケースとしてはうつ病や各種精神疾患や
性格というものです。この場合には出来る限りの
ことをするか、もしくは歯科医師となることを
もう一度しっかりと検討して考える必要があります。

歯学部の臨床実地などは非常に厳しいものと
なります。

また、卒業後に歯科医師として勤務する場合には
社会の厳しさを感じることとなります。


このようにさまざまなケースが起こり得ますが、
やはり一番大事なことは「歯科医師になりたい」
という気持ちです。


病気の場合には生徒さんに過度の期待と
緊張を強いることとなります。


歯科医師は卒業すれば仕事につくことが非常に高い
数少ない国家試験の一つです。

プロフェッショナルの気持ちをもって取り組んで
再度執念と熱い気持ちを呼び覚ましてほしいと思います。

東京デンタルスクール
塾長 岡田
日本大学松戸歯学部 卒業 歯科医師
学部長賞 受賞





東京デンタルスクール

メディカルスクール事務局

03-6802-5260






2015年11月2日月曜日

108回 歯科医師国家試験 過去問題


108回 歯科医師国家試験 過去問題

歯学部1年生~6年生、留年生、国試浪人生の
マンツーマン個別指導塾・家庭教師の東京デンタルスクール
塾長 岡田です。


東京デンタルスクール

メディカルスクール事務局
03-6807-1546


Pedodontics 小児歯科学
Periodontology 歯周病学
Physiology 生理学
Prothodontics 補綴学
Psychology 心理学

患者個人データを含む医用画像はDICOMである。
すれ違い咬合のEichner分類 C1である。
フィブリンの凝血塊を溶解するのはプラスミンである。
風疹の潜伏期間は12日~21日である。
風疹はリンパ節腫脹がみられる。
医療訴訟の責任回避はインフォームドコンセントの目的ではない。
リンパ管閉塞は浮腫を引き起こす。
針刺し予防のワクチンはB型肝炎ワクチン
健康日本21の目的は健康寿命の延伸と健康格差の縮小
健康日本21の目標はNCD予防
Ramsay-Hunt症候群は感染症である。
Ramsay-Hunt症候群は水痘-帯状疱疹ウイルスが原因である。
初期プラークに多いのはグラム陽性菌である。
うつ病は睡眠障害を伴うことが多い。
うつ病と認知症の鑑別は困難である。
肝実質障害時にはビリルビンが血液中に増加する。
メタボリックシンドロールの男女で異なるのは腹囲である。

<メタボリックシンドローム診断>
・男性 85cm以上、女性 90cm以上
(男女ともに、腹部CT検査の内臓脂肪面積が100cm2以上に相当)
・中性脂肪 150mg/dL以上、HDLコレステロール 40mg/dL未満のいずれかまたは両方
・最高(収縮期)血圧 130mmHg以上、最低(拡張期)血圧 85mmHg以上
のいずれかまたは両方
・空腹時血糖値 110mg/dL以上

老化に伴って最大咬合力は低下する。
軟口蓋が咽頭後壁に接触するのは/k/音である。

酸性非ステロイド性抗炎症薬はシクロオキシゲナーゼを阻害する。
血圧測定の触診法では橈骨動脈を用いる。
口唇口蓋裂 1/500
歯肉炎と歯周炎を鑑別するのはアタッチメントロス(付着の喪失)である。
死亡診断書は職業は記載しない。
高齢者の象牙質は靱性が低下する。
R.M.Stephanのステファン曲線は歯垢中のpHである。
H.T.Deanは斑状歯の重症度の分類。
結核結節のLanghans型巨細胞はマクロファージ由来である。
有棘層にはLangelhans細胞がみられる。
下顎下縁平面角やY軸角は開校で大きい値をとる。
粘膜骨膜弁を形成する手術にはフラップ手術がある。
初期の炎症では好中球の浸潤がみられる。
肝臓のミクロソーム分画にあって薬物の代謝に関与するものはシトクロムP450である。
P-糖タンパク質は異物や薬物を細胞外へ排泄する。
関節円板に停止するのは外側翼突筋である。
脇腹を使用するブラッシング法で、圧迫振動で歯冠方向に回転させるのはスティルマン改良法である。
アドレナリンの併用で血圧が低下するのはα1遮断薬である。
アドレナリンの併用で三環系うつ薬、MAO阻害薬(MAOI)やβ遮断薬は血圧上昇である。
臓器移植による組織適合検査はHLA検査(白血球型)である。
現病歴で記載するのは主訴についての経過である。
医療法で広告可能な診療科目は歯科、小児、矯正、歯科口腔外科である。
死後経過時間の推定(死斑、死後硬直、角膜混濁、直腸内温度)
トルク付与の定義
フィラー充填増加により弾性係数は大きくなる。
萌出時の歯の表面は歯槽骨(萌出性腐骨)がみられる。
出生時のヒト血液中で最も多いのはIgGである。
白血病の細胞診はMay-Giemsa染色である。
Ziehl-Neelsen染色は結核を染色する。
視床下部は体温・浸透圧・血糖値・摂食中枢・飲水中枢がある。
延髄は吸啜、咀嚼、味覚、嚥下、嘔吐、呼吸、循環である。
松果体はサーカディアンリズムと関係がある。
6~7歳の口腔清掃指導は第一大臼歯の一歯磨きが重要である。
扇状のX線束はCTである。
円錐状のエックス線束はコーンビームCTである。
コーンビームCTは2次元検出器を使用する。
臨床的アタッチメントレベルは辺縁歯肉の位置の測定、歯周ポケット深さを測定する。
歯槽孔を通るのは後上歯槽動脈である。
気管チューブの位置
歯科疾患実態調査(平成23年)で増加したのは8020運動達成の割合や、
高齢者で現在にう歯を持つ者の割合である。
アスピリン喘息の患者さんロキソプロフェンナトリウム水和物の禁忌である。
小児の集中治療における人工呼吸中の鎮静にプロフォールは禁忌である。
リドカイン配合のアドレナリンの原則禁忌には血管攣縮の既往、高血圧症、甲状腺機能亢進症、糖尿病、心不全、動脈硬化がみられる。
高齢者の生理的変化では動脈血酸素分圧は低下する。
急性歯髄炎と急性根尖性歯周炎を鑑別できるのは温度診と歯髄電気診である。
IPC法の目的は齲蝕象牙質の再石灰化と修復象牙質の形成である。
皮内テストはアナフィラキシー反応が誘発される可能性がある。
要介護度を判定するために用いられる評価項目はADLや麻痺の有無などがある。
マルチブラケット装置で矯正力を弱くする方法はニッケルチタン合金ワイヤーを用いる。
マルチブラケット装置で矯正力が弱くする方法はループ付与がある。
上下顎切歯の唇側傾斜の患者ではFMIAは小さい。
上下顎切歯の唇側傾斜の患者ではinterincisal angleが小さい。
味細胞はターンオーバーは10日である。
モデリング法は治療開始前の小児に有効である。
急性下顎骨骨髄炎のMRIではTI(低)、T2(高)である。
核の淡染色は細胞異型性ではない。
核小体の増加と腫大は細胞異型である。
歯根吸収のリスクファクターはは過大な矯正力や歯根形態の以上などがみられる。
形成量の確認手段
認知症患者には安心と非言語的コミュニケーションを大切にする。
加強固定(ヘッドギア、リップバンパー、Nanceのホールディングアーチなど)
慢性閉塞性肺疾患(気道抵抗増加、息切れ)
う窩が形成されていない咬合面齲蝕の検知感度が高いのはレーザー蛍光法である。
副交感神経促進のピロカルピン(唾液分泌、腸管の蠕動運動、血管平滑筋の収縮)
不顕性誤嚥が検出できる検査は嚥下造影検査である。
乳歯列期の歯列模型でわかるのは乳犬歯関係、ターミナルプレーンである。
術中迅速病理診断が可能なのは扁平上皮癌やWarthin腫瘍である。
下顎前方位の口腔装置は睡眠時無呼吸症候群の治療装置である。
フッ化物の長期摂取でエナメル質形成不全が生じる。
トリアゾール系薬剤の投与が有効なのはカンジダ症である。
連続抜去後は過蓋咬合や犬歯遠心傾斜である。
補綴歯科治療を評価する患者立脚型指標は口腔関連QOLである。
酸蝕症は視診で確認する。
隣接面齲蝕は透照診で行う。
QLF法(Quantitative light induced fluorescence法)は齲蝕進行度を診断する。
象牙質の接着はHEMA4-AETなどが関与する。
骨伝導能はβリン酸三カルシウムやハイドロキシアパタイトがある。
歯根嚢胞
海綿状血管腫は退色性や被圧縮性がある。
海綿状血管腫は波動はみられない。
かかりつけ医(健康教育、訪問診療、全人的医療、生涯を通じての医療)
カオリン(陶土)は成形成向上。
フラックスの役割は焼成温度低下である。
成長ホルモンの過剰分泌は下顎前突や空隙歯列弓がみられる。
危機感は行動変容のきっかけといなる。
動機付けにかかわる因子は時間とともに変化する。
国民医療費の財源の公費は38.1%(平成22年度)
国民医療費の国民所得に対する比率は約10パーセントである(平成22年度)
国民医療費の後期高齢者医療給付分は約30パーセントである。(平成22年度)
国民医療費の歯科医療費の7パーセントである。(平成22年度)
65歳以上の国民医療費は全体の約50%を占める(平成22年度)
65歳以上の歯科国民医療費は全体の約34%を占める(平成22年度)
WHO西暦2020年の目標は口腔顎顔面疾患の死亡率の減少がある。
WHO西暦2020年の歯科関係者の疫学関連能力の向上である。
歯髄疾患の待機的診断法には歯髄鎮静法や暫間的間接覆髄法がある。
直接覆髄法は歯髄疾患の待機的診断法ではない。
口臭の官能検査は来院日を変えて複数回検査する。
口臭の官能検査は検査者自身の摂取食品が関与する。
コーンノプライヤーは保護膜の把持である。
インプラントのスクリュー式はセメントの取り残しがない。
インプラントのスクリュー式は術者によるメインテナンスが容易がある。
鼻咽腔閉鎖不全により/na/に聞こえるのは/da/である。
pHがエナメル質の臨界pHより低いものはコーラ、ワインなどがある。
歯科医師の下に業務を遂行する職種は言語聴覚士、診療放射線技師などがいる。
多形腺腫は扁平上皮化生がみられることがある。
Cファクターが最も多いのは1級窩洞(Cファクター5)であり、内側性が大きい。
急性炎症(好中球浸潤、細静脈拡張、血管透過性亢進、フィブリン析出)
線維芽細胞の増殖は急性炎症ではない。
リンパ節腫脹がみられるのは智歯周囲炎、サルコイドーシスがみられる。
歯周プローブは歯周組織破壊の程度の検査を用いる。
ファーケーションプローブも歯周組織の根分岐部の測定に用いる。
陶材焼付用金合金が陶材焼付用陶材よりも大きいのは熱膨張係数、熱伝導率、引張強さ、密度がある。
Aに用いる可撤保隙装置はレジン歯を用いる。
Aに用いる可撤保隙装置は咬合採得を行う。
Aに用いる可撤保隙装置は筋形成は行わない。
LeavellClarkによる疾病の自然史で第2次予防は抜髄やレジン修復がある。
蝶形後頭軟骨結合の成長により増大するセファロはS-Baである。
DNARNAの逆転写で合成される。
プリン塩基は尿酸へ異化される。
DNAの塩基間の結合は水素結合である。
DNAは損傷を受けると修復する機構がある。
粘血性の下痢は赤痢である。
水のとぎ汁状便はコレラである。
イチゴゼリー状便はアメーバ赤痢である。
緑色ミートソース様便はサルモネラ腸炎である。
トマトジュース様便は薬剤性腸炎である。
水様弁はCrohn病がある。
フィニッシュラインの断面をステップ状にする理由はレジンと金属の円滑な移行である。
フィニッシュラインの断面をステップ状にする理由はデンチャープラーク侵入防止である。
PD製作時に研究模型で検討するのは個人トレー外形、レストシート設置部位の決定。
付着上皮(接合上皮)で正しいのは細胞間に好中球の遊走を認める。
付着上皮はヘミデスモゾームで非角化である。
口腔ジスキネジアは義歯の安定に影響を与える。
口腔ジスキネジアは向精神薬でで出現しやすい。
口腔ジスキネジアは睡眠時に活性化しない(消失)する。
成人に頬骨圧迫とバックアンドマスクで心肺蘇生を行うとき1分人工呼吸は5回である。
慢性GVHDは口腔乾燥、口腔扁平苔癬用病変がみられる。
クレチン病は巨舌がみられる。
骨形成不全症は歯根の発育不全がみられる。
Down症候群は歯の萌出遅延がみられる。
先天性表皮水疱症は象牙質形成不全はみられずエナメル質形成不全がみられる。
鎖骨頭蓋異骨症は歯の萌出遅延がみられる。
挺子の持ち方
PET/CT
顎骨のブロック移植の採取部位はオトガイ、下顎枝から採取を行う。
アナフィラキシーショックは上気道の浮腫や蕁麻疹の出現がみられる。
放射線性骨髄炎には高圧酸素療法が適応となる。
蝋義歯試適後の製作過程では、フラスコやパフを用いる。
大臼歯部の接触部位は頬側1/3、咬合面側1/3である。
前歯部の接触部位は頬舌1/2、切縁側1/5である。
下顎大臼歯はドリオピテクス型がみられる。
パノラマエックス線写真はFH平面を用いる。
耳神経節にある節後ニューロンに支配されるのは耳下腺である。
甲状腺CT
MRSAの菌種は黄色ブドウ球菌である。
エナメル質齲蝕は円錐形である。
象牙質齲蝕は裂隙、数珠状、楔状空隙がみられる。
眼窩下孔は上顎骨にみられる。
茎乳突孔は側頭骨にみられる。
生体組織の固定液はホルムアルデヒドである。
吸啜窩は哺乳の際、吸綴を安定させるのに役立つ。
尿量はバイタルサインではない。
グリコミノグリカンはヒアルロン酸、デルマタン硫酸、ケタラン硫酸、ヘパラン硫酸、コンドロイチン硫酸、ヘパリンである。
ヒストンは真核生物のクロマチンを構成するタンパクである。
窩洞の分類はG.V.Blackである。
永久ひずみが大きいのはアルジネート印象材である。
鼻腔は吸収である。
コントラクションギャップの原因は即日研磨である。
無歯顎で上顎は顎堤は内側、下顎は外側に移動する。
感染性心内膜炎はStreptococcusが多い。
抗生物質は原因療法である。
介護支援専門員はケアプランの作成を行う。
平行模型で基準とするのは咬合平面である。
慢性化膿性下顎骨骨髄炎のエックス線写真の所見は玉ねぎの皮状である。
厚生労働大臣の免許は臨床検査技師である。
体重50kgの人の血液量は約4リットルである。
歯周ポケット内の細菌の同定に用いるのはPCR法である。
小児にみられる外部行動は表情などがある。
メタアナリシスはエビデンスレベルが高い。
特定健康診査・特定保健指導の対称の最低年齢は40歳である。
過換気症候群は動脈血pHが上昇する。
過換気症候群は低カルシウム血症である。
E-ラインを基準として評価するのは上下口唇の突出度である。
Tomes突起をもつのはエナメル芽細胞である。
コンケイブタイプは凹顔面型である。
感染力が高いのはHBe抗原を持ち、HBs抗原も有する。
ノーマライゼーションは共生社会実現に向けた理解の促進である。
歯科技工指示書には発行年月日、患者の氏名、設計、作成の方法、指様材料、
発行した歯科医師の氏名及び勤務所在地、歯科技工が行われる場所が
歯科技工所の時はその名称及び所在地である。
軟口蓋に丘疹が認められる疾患の病原体はコクサッキウイルスである。
利尿薬の副作用は口腔乾燥がある。
初診時の医療面接で病歴聴取とともに行うのは信頼関係の確立である。
初診時の医療面接で病歴聴取とともに行うのはインフォームド・コンセントではない。
高齢者の口角びらんに関与するのはカンジダ症である。
急性感染の続発症で糸球体腎炎を引き起こすことがあるのは化膿レンサ球菌である。
アバットメント適合の確認は平行法エックス線写真を行う。
作業側はベネット運動である。
ターミナルプレーンの垂直型はAngleⅠ級になることが多い。
MNA(Mini Nutritional Assessment)は高齢者の低栄養を評価する。
SGA(Subjective Global Assessment)は低栄養のスクリーニング評価である。
Available arch lengthは第一大臼歯近心の歯列弓周長である。
セルエッチングプライマー塗布後にエアブローを行うのはスミヤー層の除去である。
小児の急性期治療で抗血栓薬を用いるのは川崎病である。
エナメル質減形成、白内障、難聴、心疾患、小頭症などは先天性風疹症候群である。
Hファイルはファイリング操作を行う。
永久歯の萌出時期の予測に有効なのは歯根形成量である。
上顎洞粘液嚢胞と同じ病理組織はBlandin-Nuhn嚢胞である。
顎関節は胎生期に発生が開始する。
哺乳類のメッケル軟骨は顎関節形成をしない。
年間20mSvの年間の線量限度は職業被曝の実効線量限度である。
防護の最適化はALALAの原理である。
歯根嚢胞や歯周嚢胞は炎症性嚢胞である。
適切な咬合状態や義歯床の著名な変色はリベースの要件である。
一次性咬合性外傷の臨床所見は歯の動揺、歯根膜腔の拡大がみられる。
常温重合法が加熱重合法より優れるのは操作性や適合性に優れる。
加熱重合レジンは硬化時の寸法変化が大きい。
加熱重合レジンは常温重合レジンより耐変色性は良好である。
肺線維症は肺コンプライアンスの低下がみられる。
気管支喘息は1秒率の低下がみられる。
肺炎は肺活量の低下がみられる。
急性化膿性歯髄炎は温熱痛がみられる。
歯周治療の再評価で治癒と評価するのはポケット3mm以下である。
歯周治療の再評価で治癒と評価するのはプロービング時の出血がない。
Ⅱ級ゴムは下顎骨の後下方回転がみられる。
分子構造にケイ素を含むのはγ-MPTS、ポリジメチルシロキサンがある。
鉄欠乏性貧血を疑う患者の診察で留意すべき部位は指爪、結膜である。
国民健康栄養調査(平成23年度)で20代で多い項目は朝食の欠食率である。
デンタルプラーク中のグラム陽性桿菌はActinomyces viscosusPropionibacterium
Acnes がみられる。
精神保健及び精神障害者複視に関する法律の目的に該当しないのは入院医療施設の拡充。
頬骨弓単独骨折の症状は開口障害や咀嚼時の疼痛がみられる。
頬骨弓単独骨折では咬合の異常はみられない。
セメント質に存在するのはⅠ型コラーゲン、オステオカルシンなどがみられる。
リン酸基やカルボキシル基は接着性モノマーの官能基である。
日本人の食事摂取基準(2010)で生活習慣病の指標はナトリウム、炭水化物などがある。
硬化した石膏は硫酸カルシウム二水和物である。
乳臼歯の生活歯髄切断法では天蓋一塊除去、水酸化Ca髄床底被覆、
そして、仮封は酸化亜鉛ユージノールセメントとグラスアイオノマーセメントを用いる。
生活歯髄切断法は電気メスや超音波は用いない。
舌側弧線装置製作では石膏注入直前はワックスは口蓋側に流す。
無汗型外胚葉異形成症は多数歯の先天欠如を伴う。
先天性色素失調症は多数歯の先天欠如を伴う。
耳介や喉頭蓋は弾性軟骨である。
小児の可撤式保隙装置では審美性や口腔習癖の予防ができる。
個人識別における年齢推定に必要な情報は歯の咬耗や歯根象牙質露出がある。
糖尿病やシェーグレン症候群は口腔乾燥を併発することが多い。
知覚過敏の検査には温度診や擦過診がある。
脳血管疾患による高次機能障害は失行、失語である。
脳血管疾患による嚥下障害や失声は高次機能障害でない。
経静脈栄養に比べて経口摂取が優れているのは腸管免疫能の維持である。
ニューキノロン系抗生物質は妊婦への投与は禁忌である。
歯周炎によりセメント質に生じるのはLPSの浸透である。
健康格差は現在の日本では拡大している。
健康格差は自然災害で拡大する。
健康格差は健康の社会的決定要因と関係している。
悪性リンパ腫は顎下リンパ節などにも生じる。
頬筋や顎二腹筋後腹は顔面神経である。
ローチ鉤はエーカースクラスプより外冠に振れにくく、プラーク付着が起こりにくい。
歯の歯槽部の形態の制限を受けないのは環状型クラスプである。
矯正のエラスチックゴムの材料はポリウレタンがある。
根面板は支持の効果を期待できる。
医療計画は医療法に基づき都道府県が策定する。
介護保険事業計画や障害福祉計画は市町村が策定する。
咬合面の保持溝は維持力の増強や転覆に抵抗する。
有声の日本語母音の生成に必須なのは呼気流、声帯の振動である。
Fordyce斑は経過観察である。
埋没は界面活性剤塗布によりぬれをよくする。
鋳造リング内面をキャスティングライナーで裏装する。
シェードテイキングは短時間で行う。
肺炎を繰り返す患者の口腔ケアでは前屈で行う。
抗腫瘍薬パクリタキセルの標的は微小管である。
歯周炎を随伴する遺伝疾患はPappilon-lefevre症候群、低ホスファターゼ症がある。
歯周炎を随伴する遺伝疾患はDown症候群、Chediak-Higashi症候群、Ehler-Danlos症候群
シリコーン印象材の水洗後の消毒は次亜塩素酸ナトリウムを用いる。
Ramsay Hunt症候群は味覚障害を引き起こす。
嗄声は反回神経麻痺で生じる。
アナフィラキシーショックは薬物アレルギーである。
2国間協力に関係するのはJICAである。
FMAANBがともに大きい 骨格性開校で骨格性Ⅱ級である。
神経分泌なのはADH(バソプレシン)である。
急性炎症はpH低下、閾値は低下する。
Anterior ratioが大きいのは上顎中切歯の矮小、上顎側切歯の先天欠如がある。
NCDはがん、COPD、循環器疾患、糖尿病である。
濾紙ディスク法による味覚検査に用いるのは塩酸キニーネや酒石酸などがある。
既製乳歯冠はマージンの頬舌部は削除しない。
生活保護は全顎一般租税である。
生活保護は申請に基づく開始される。
医療扶助は現物給付である。
生活保護者世帯単位の保護が原則である。
生活保護は日本国憲法25条による生存権で保障されている。
咬合挙上板は歯の挺出をする。
フレンケル装置は頬側移動が出来る。
ゴシックアーチ描記により水平的顎間関係を決定し、下顎作業模型を咬合器に再装着する。
口腔期に障害がある摂食嚥下障害の間接訓練は構音、ブローイングがある。
BRONJは細菌感染、骨細胞の壊死がみられる。
アミノ酸を原料とする代用甘味料はアスパルテームである。
血漿より唾液に多く含まれるのはアミラーゼ、ヒスタチンなどもある。
ポーセレンラミネートベニアのエナメル質前処置はリン酸である。
ヒト嗅覚において匂い物質は揮発性を有する。
炎症が波及した場合に重篤な嚥下障害を伴うのは翼突下顎隙、咽頭周囲隙がある。
鋳造鉤の維持腕は1/2がアンダーカットに侵入するように設計する。
線鉤の維持腕は2/3がアンダーカットに侵入するように設計する。
歯周ポケット切除療法は歯肉切除術、歯肉弁根尖側移動術などがある。
組織付着療法は歯周ポケット掻爬術、新付着術、フラップ手術がある。
歯周組織再生療法はGTR法、エナメルマトリックスタンパク、骨移植などがある。
周術期管理は高齢者の特徴で術後せん妄、誤嚥性肺炎を生じやすい。
ワクチン投与により麻疹、風疹、ポリオが予防できる。
外頸動脈の造影
結合組織移植術
喫煙関連歯周炎患者の歯肉の特徴は色素沈着、辺縁部の線維化である。
加工法がCAD/CAMに限定されるのはジルコニアである。
Ti合金、Co-Cr合金、コンポジットレジン、ポーセレンはCAD/CAMに限定されない。
直接電離放射線にα線、β線、電子線、陽子腺、重粒子線がある。
平均値、最頻値、中央値
平成22年における社会保障給付の内訳 年金>医療>介護
治療係数=LD50/ED50
ゴシックアーチ

歯学部1年生~6年生、留年生、国試浪人生の
マンツーマン個別指導塾・家庭教師の東京デンタルスクール
塾長 岡田です。


東京デンタルスクール

メディカルスクール事務局

03-6807-1546