2019年1月29日火曜日

腎機能検査 BUN、クレアチニン 歯科国試対策


腎機能検査
クレアチニン、BUN(UN)

歯学部受験から歯学部1年~6年生、国試浪人生
進級、CBT、歯科医師国家試験対策のマンツーマンによる
個別指導 東京デンタルスクール 代表の岡田です。

全国より学生様にご来校頂き
ブログも34万アクセスを突破致しました!

今回はクレアチニンとBUNを紹介していきましょう!

腎臓の検査といえば有名な用語が
Cr(クレアチニン)が有名です。

クレアチンの代謝産物であるクレアチニン(Cr)は
GFR(糸球体濾過量)と密接な関係があります。

腎不全などの腎機能障害によってCrは上昇します。
基準値は1mg/dl前後で男性が少し基準値が高くなります。

また、腎機能の評価としてはBUN(血中尿素窒素)
は有名で基準値の数値はテスト頻出です!

BUN 基準値 8-20mg/dl

BUNは血中の尿素に含まれる窒素を表していますが、
食事などタンパク摂取量や水分量などの影響
受けるため、基準値内でも必ずしも腎機能が
正常とはいえず、様々な検査や臨床状態を考慮します。

今回は腎機能検査の基準値を一部紹介していきました。

東京デンタルスクールは北海道から九州まで
全国の歯科大学様よりご来校を頂き、
歯学部受験から定期試験、CBT、歯科医師国家試験まで
一貫教育が可能なスクールとして運営しております。

歯学教育に情熱をもって将来の歯科界に
教育を通じて取り組んで参りたいと存じます!

東京デンタルスクール
https://dentist-school.com/

2019年1月23日水曜日

分子標的薬


歯学部の受験、歯学部1年生~6年生の定期試験
cbt、歯科医師国家試験突破まで行う
マンツーマン個別指導 東京デンタルスクール代表の岡田です。

今回のテーマは腫瘍薬の抗分子標的薬のモノクローナルです

テストではトラスツブマブ、セツキシシマブ、リツキシマブ、
ニボルマブが頻出です。ニボルマブは本庶佑氏がノーベル医学生理学賞を
受賞されたことでも有名になりました。

トラスツブマブはHER2(erbb2)に対する
モノクローナル抗体。

セツキシマブは上皮の成長因子受容体EGFR
モノクローナル抗体。

リツキシマブはB細胞の表面抗原CD20
対するモノクローナル抗体。

ニボルマブはPD-1のモノクローナル抗体で
チェックポイント阻害薬と呼ばれています。

テスト頻出なのでたいへんですが頑張って覚えましょう!

東京デンタルスクール
https://dentist-school.com

2019年1月19日土曜日

Candida albicans カンジダ症 歯科医師国家試験対策


Candida albicans カンジダ

歯科学生1年~6年生、国試浪人生の定期試験、
CBT、歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導スクール
東京デンタルスクール 代表の岡田です。

このブログも34万アクセスを頂き
北海道から九州まで全国から東京デンタルスクール
の授業を受講いただき感謝です。

今回のテーマはCandida albicansです。

Candidaといえば真菌感染症で
代表的な内因感染の一つです。

HIVによって引き起こされるAIDSによる免疫低下
によって引き起こされます。

Candidaは真菌ですので核膜を有する真核生物です。

菌糸形態と酵母型形態の「二形成真菌」でテスト必須です。
コーンミール培地を用いて培養すると仮性菌糸
先端には厚膜胞子がみられ、歯学部での重要な
観察実習の一つとなっています!^^

<本日のまとめ>
Candida albicans
AIDSなど免疫低下により発症
内因感染
核膜を有する真核生物
二形成真菌


歯科学生のマンツーマン個別指導なら東京デンタルスクール
https://dentist-school.com/

東京都内の医療職のお仕事探し、転職なら東京メディカルスクール株式会社

医師、歯科医師、薬剤師、看護師、
柔道整復師、理学療法士、臨床検査技師、言語聴覚士、歯科衛生士

東京メディカルスクールでは、
東京都内の幅広い人材ネットワークを通し、
東京都内の医療職の人材紹介を行っております。


応募フォーム

お仕事や転職をお探しの方、病院、企業様
はお気軽にご相談ください。

2019年1月14日月曜日

口唇裂、口蓋裂 口腔外科


歯学部1年~6年生、国試浪人生のマンツーマン個別指導
東京デンタルスクール

今回は口唇裂の問題をご紹介です!

両側性唇裂の手術法はどれか。1つ選べ。
a Millard
b Wardill
cRandall
d Manchester
e von Langenbeck

答えは

d  Manchester法です。



口唇裂の手術法は近年よく出題されています!

<三角弁法>
Cronin法、Tennison法、Randall


<四角弁法>
Hagedon法、鬼塚法、Le Mesurier法、Wang


<回転伸展法>
Millard

<口蓋裂手術>
Wardill
Push back
von Langenbeck
Furlow
Perko法(2回法)


代表的な両側的口唇裂の手術法には
Manchester法、Mulliken法、DeHaan法
などがあります。


テスト頻出なので頑張って暗記していきましょう!

東京デンタルスクール

2019年1月10日木曜日

帯環効果 フェルール クラウンブリッジ補綴学 歯科国試対策


歯学部1年~6年生、国試浪人生の定期試験、
CBT、歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導

東京デンタルスクール 代表の岡田です。

今回のテーマはクラウンブリッジ補綴学
苦手とすることが多い築造窩洞形態と帯環効果(フェルール効果)をご紹介です!

化膿性歯髄炎で抜髄をしたり、急性化膿性根尖性歯周炎
などで感染根管治療後の歯は歯髄がなくなり、
金属によるメタルコアやファイバーポストなどによる築造が必要となります。

築造窩洞形成では歯質の厚みは「1ミリ」以上の厚みとし、
メタルコアなどの場合、歯根長の2/3程度(または歯冠長ほど)
の長さとします。また、根管充填剤は4ミリほど残します。

その際に、歯質は2ミリ程度、歯質の高さを確保する必要があり、
不足する場合には歯の歯根挺出(ルートエクストルージョン)
歯冠長延長術(クラウンレングスニング)などを行います。

そして、歯質を補綴装置で囲むことによる効果が
帯環効果(フェルール効果)です!!

フェルール効果の目的は
歯根破折防止や補綴装置の脱離防止などが挙げられます。

仮に、クラウンのマージンと築造体のマージンが一致
しているような場合には、二次う蝕、歯根破折、
補綴物の脱落など様々なトラブルを引き起こす原因となります。

これらのポイントをしっかりと覚えて定期試験、
CBT、歯科医師国家試験に臨んでいきましょう!!

東京デンタルスクールは歯科学生1年~6年生、国試浪人生
定期試験、CBT、歯科医師国家試験をマンツーマン個別指導
で全力サポートしています。

20科目以上の重要ポイントを1冊にまとめた
書籍「歯科ナビ」は
全国書店やアマゾンなどで好評を頂き、
アマゾンベストセラー1位(カテゴリ 歯科医師)
に輝き、全国の国立大学、私立大学などで活用頂いております。

東京デンタルスクール公式ホームページもよろしくお願い致します‼️
https://dentist-school.com/

















2019年1月8日火曜日

日本アンチエイジング歯科学会 2019年 理事拝命

2019

日本アンチエイジング歯科学会
理事を拝命させて頂きました。

歯学、医学、薬学、獣医学教育
を通じて全力で取り組んで
参りたいと存じます。

本年も何卒どうぞ
よろしくお願い致します。

岡田優一郎 拝 歯科医師