2014年10月26日日曜日

サイトメガロウイルス・臨床検査 定期試験対策の個別指導


サイトメガロウイルス・臨床検査

現役生・留年生・国試浪人生のマンツーマン指導
東京デンタルスクール
http://dentist-school.com/
03-6807-1546
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
東京デンタルスクール「資料請求

こんにちは^^
歯学部1年~6年生の歯学部、国試浪人生
の生徒さんの定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策の
1:1のマンツーマン個別指導塾・家庭教師
東京デンタルスクール 塾長 岡田です。

難関化する歯科医師国家試験では法医学への拡大や
医学領域の拡充が進められています。

合わせて歯学部では低学年のうちから実力の
伴う生徒を進級・卒業させるよう流れになっております。

そのため、進級出来なかったり卒業できないということが
起き、入学時の約半数程度がストレートで卒業ということになります。

今回のミニ講義では「サイトメガロウイルス(CMV)」を
少し紹介していきます。

サイトメガロウイルスは歯科医師国家試験では
「唾液腺炎」「巨細胞封入体」がキーワードとなります^^

サイトメガロウイルスはヘルペスウイルス科
ウイルスです。

ほとんどが不顕性感染で一般的には免疫力が
弱った時に肺炎などを引き起こします。

感染様式では「母乳」感染などが重要です。
治療はガンシクロビルなどが用いられます。



テーマ2「臨床検査}


次のテーマは臨床検査です。

内科領域への拡大により臨床検査も近年の国家試験で
頻出となっています。

まず、このちょっとした質問には答えてみてください。

赤血球の平均的な直径は?^^


・・・


・・・


答え
赤血球の直径は約8マイクロメートルです。



また、頻出するものとして
血糖値のHb1Acの正常値もしっかり覚えていきましょう。


基準値が国際基準のNGSP値になり、6.2以下
基準値となりました。

以前のJDS値では上記より値が低いので注意が必要です。

また、尿比重などについても定期試験で頻出
事項の一つです。

基準値は1.010~1.030です。

しっかりおぼえていきましょう^-^


今回はサイトメガロウイルスをと、
臨床検査のミニ講義でした^^


東京デンタルスクールは平日や土日、そして祝日
開校しているので東京・埼玉・千葉・神奈川はもちろん
全国から生徒さんがご来校されます。

定期試験が不安・・・
CBT対策をしないと。、
そして、歯科医師国家試験対策。

大学1年から6年生、そして、留年生や国試浪人生も
マンツーマン個別指導で全力でサポートいたします。

お気軽にご相談ください^^

東京デンタルスクール 塾長 岡田
日本大学松戸歯学部 卒業
学部長賞・歯科医師


現役生・留年生・国試浪人生のマンツーマン指導
東京デンタルスクール
http://dentist-school.com/
03-6807-1546
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
東京デンタルスクール「資料請求

2014年10月22日水曜日

蝶形骨 テスト対策


蝶形骨
~定期試験・国家試験対策のマンツーマン個別指導~

歯学部現役生1年~6年,留年・浪人生の定期試験対策や
CBT・そして歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導
を行う個別指導塾・家庭教師 塾長 岡田です^^

現役生・留年生・国試浪人生のマンツーマン指導
東京デンタルスクール
http://dentist-school.com/
03-6807-1546
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
東京デンタルスクール「資料請求


今回のテーマは蝶形骨

必修、A領域、領域・グルーブ制や、合格率の低下など
難関化する歯科医師国家試験において基本問題を
外すことはイコール合格の致命傷になる時代となりました。

中でも国家試験の基本となる蝶形骨についての理解が
出来てないということはかなり危険なことです。

今回は「蝶形骨」について基本を見ていきましょう。

なぜ蝶形骨が歯科医師国家試験において重要かというと
蝶形骨は頭蓋骨の底部(中頭蓋窩)の中心となっているからです。

この蝶形骨は名前の通りまるで蝶ような形をしています。

蝶形骨には翼状突起と呼ばれる部分があり、
翼状突起外側板には外側翼突筋が付着します。

また、翼突窩には内側翼突筋が付着します。

上記は非常に基本的な事項となります。


また、蝶形骨には様々な裂や孔がみられます。


上眼窩裂、視神経管、正円孔、卵円孔、棘孔、翼突管です。

例えばこれらを通る神経や動脈を知らないで歯科医師国家試験に
臨む程度でのレベルでは今の国家試験合格は非常に困難となります。

上眼窩裂:眼神経、動眼神経、滑車神経
視神経管:視神経、眼動脈
正円孔:上顎神経
卵円孔:下顎神経
棘孔:中硬膜動脈、三叉神経(下顎神経)硬膜枝
翼突管:翼突管神経(顔面神経の枝)

上記をしっかりおぼえましょう^-^

蝶形骨にはトルコ鞍(下垂体)が入りますので合わせてチェックしましょう。


難関化する歯科医師国家試験。
しっかりと実力をつけてライセンス取得を目指して頑張りましょう!!

東京デンタルスクール 塾長 岡田
日本大学松戸歯学部 卒業
学部長賞・歯科医師


マンツーマン個別指導塾・家庭教師の東京デンタルスクールには
東京・埼玉・神奈川・千葉の歯科大生はもちろん、平日・土日開校
年中無休のスクールですので全国より生徒様がご来校されます。

土日や祝日を利用した東京校での授業や家庭教師、
全国で精鋭講師による家庭教師を受講いただけます。

また、スカイプにも対応しておりますので合わせてご利用ください。

生徒様・保護者様からのご相談などお気軽にご相談ください^^

現役生・留年生・国試浪人生のマンツーマン指導
東京デンタルスクール
http://dentist-school.com/

03-6807-1546
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
東京デンタルスクール「資料請求

2014年10月16日木曜日

歯学部 現役生からの挑戦


歯学部 現役生からの挑戦
~歯学部1年生からの定期試験進級・CBT・歯科医師国家試験対策~

現役生・留年生・国試浪人生のマンツーマン指導
東京デンタルスクール
http://dentist-school.com/
03-6807-1546
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
東京デンタルスクール「資料請求


マンツーマンの個別指導塾・家庭教師の
東京デンタルスクール 塾長岡田です。当スクールには
東京・埼玉・千葉・神奈川の関東、全国
から歯科大生がご来校されます。

現在の歯科医師国家試験は難関化が進み、2014年の107回
歯科医師国家試験では合格率63.3%1000人以上の留年者
出ました。次回の108回の歯科医師国家試験は歯科医師会
シミュレーションでは約53%となっています。

そのため、様々な模試では上位50%、つまり上位半分に
入らなければこれからの合格は難しくなります。

加えて、必修、領域、禁忌、臨床実地そして導入されたグルーブ制の採点方式に
より、上位半分にいても上記の必修や臨床実地などで不合格となることも
珍しくはない光景となりました。

また、各歯科大学ではカリキュラムの再編成や国家試験対策の
総合試験などの度重なる導入により低学年からの数十年の留年
もはや珍しくなく、ストレートで卒業・国家試験合格は一部では賞賛
される光景もみられるようになることも珍しくなくなりました。

これは約10年前までの歯学部では考えられない光景となりました。

つまり、国家試験の合格が約50%になったとしてもそれは
留年者が半数出る学校の場合には

学内順位が上位25パーセント

の位置ということになります。

関東の歯科大学は合格率は全体的に高いですが、合格ラインとして
学内順位上位4割程度が実際の合格者という学校が多くなっております。
(歯科大学の合格率は卒業留年者を除いた合格率が発表となります)

東京デンタルスクールは関東ほぼすべての歯科大学より生徒様
がご来校され、低学年のうちから平日・土日・祝日と学習されております。

中でもやはり合格率が高い歯学部では低学年のうちから必死さが伝わってきます。

歯科医師国家試験は現役で合格できない場合にはその後何度も
不合格になってしまうということも珍しくありません。

これは本人の努力が必ずしも不足しているわけではなく、応用力
がないために数点足りないということも近年見られます。

留年をした場合には大手の予備校に通われるケースがありますが、
その場合には朝早くから夕方までほぼ毎日1年間勉強をします。

それでも合格できない生徒とが発生するのが今の歯科医師国家試験の姿です。

昨年は約2000人の合格。1000人の留年生が出ました。

今年はシミュレーション(歯科医師会)では約53%。
可能性として合格者が1800人程度になるのではないかと歯学部
の生徒さんの間では時に話が出るそうです。

現在約2000人の合格者の歯科医師国家試験合格率の
低下はどこまで進むのでしょうか?


厚生労働省としては今後およそ1500人程度の合格者を
一つの目安としているという話が歯科業界では一般的に知られています。

そうすると40~50%の合格者が適正と計算されます。

107回国家試験になり106回より合格率が約10%下がり、
63.3%になりました。

歯科医師国家試験合格率
107回 63.3%(2014年)
108回 約53%(歯科医師会シミュレーション)
その後は予想のシミュレーションが出ていませんが、
歯学部の教育関係者の間では約1~2%ずつ降下し

109回 51%(予想)
110回 50%(予想)

になる可能性も指摘されています。

難関化する歯科医師国家試験。

合わせて薬剤師国家試験も難関化が始まってきております。

医学業界はますます激戦の戦いが予想されます。


現役生のうちからしっかりと未来を見据えて
進めていきましょう。

また、これから歯科医師を目指す生徒さんは
覚悟をもって入学し、卒業、そして歯科医師を目指してください。



東京デンタルスクール塾長 岡田
日本大学松戸歯学部卒業 学部長賞・歯科医師   

現役生・留年生・国試浪人生のマンツーマン指導
東京デンタルスクール
http://dentist-school.com/
03-6807-1546
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
東京デンタルスクール「資料請求


2014年10月9日木曜日

101回~103回 歯科医師国家試験 臨床実地過去問 マンツーマン個別指導


101回~103回 歯科医師国家試験 臨床実地問題過去問 
歯学部定期試験、進級、CBT、歯科医師国家試験対策の
マンツーマン個別指導 東京デンタルスクール

現役生・留年生・国試浪人生のマンツーマン指導
東京デンタルスクール
http://dentist-school.com/
03-6807-1546
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
お気軽に「資料請求」ください^^

こんにちは^-^
東京デンタルスクール 塾長 岡田です。

今回は昨日に続き101回、102回、103回歯科医師国家試験の
問題の解法に役立つ内容をご紹介V(^-^)

臨床実地問題は、解き方を教わることも非常に重要です。
これは5年生の臨床実地の時にしっかりと担当の先生に
考え方を聞いておくのが重要ですが中には6年生になってしまった
方や担当の先生が「・・・」という方もいらっしゃるかまおしれません。

東京デンタルスクールは東京など関東、そして全国から
生徒様がご来校されます。今回は臨床実地問題に役立つミニ知識です^^

<ポイント>
症状のある時には最終修復ではなく、酸化亜鉛ユージノールセメントなども検討する。
ラバーダムを確実にかけるためには隔壁は有効である。
咬耗のない永久歯は切歯結節の有無をしっかりチェックする。
スプリント:顎関節負荷の軽減、閉口筋の緊張緩和
両側性の関節突起骨折:開口
根管口の探索:直探針、スムースブローチ
Wassmund-Newmann法切開:良好な術野、歯肉退縮が起きやすい
IPC法:軟化象牙質の再石灰化、第二象牙質の形成
顎関節症への対応として消炎鎮痛薬投与という選択肢もある。
歯の診断では常に破折や亀裂も念頭に置いて考える。
骨形成不全・象牙質形成不全
癒合歯の定期検診では齲蝕と生理的歯根吸収に注意が必要である。
フラビーガムの対応(前歯部であまり噛まない、定期的なリコール)
レジンインレー(間接法):重合収縮の低減、隣接面部の形態回復
フェニックス膿瘍・急性化(歯の動揺、排膿、リンパ腫脹、倦怠感)

今回は臨床実地問題の中からミニ知識を紹介していきました^^



東京デンタルスクールでは臨床実地問題の指導も対応しています。

どうぞお気軽にご相談ください^^

現役生・留年生・国試浪人生のマンツーマン指導
東京デンタルスクール
http://dentist-school.com/
03-6807-1546
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
お気軽に「資料請求」ください^^

2014年10月8日水曜日

101回から103回歯科医師国家試験問題 マンツーマン個別指導


101回から103回歯科医師国家試験問題
~現役生・留年生・国試浪人生のマンツーマン個別指導~

東京デンタルスクール
http://dentist-school.com/
03-6807-1546
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
資料請求

東京デンタルスクール 塾長岡田です。
デンタルスクールには現役生や留年生、そして
国試浪人生が東京をはじめ全国から訪れます。

101回から103回国家試験といえば国家試験が難関化
するという話が挙がったころの試験です。

今回は生徒さんが難しい!と行って持参頂いた
国試過去問題を紹介です。一部改編

髄管がみられる:下顎大臼歯
中枢(一次)リンパ組織:胸腺・骨髄
1歳児(75CM,9KG)
粘膜刺激で誘発(舌筋反射、嘔吐反射、開口反射、絞扼反射)
閉鎖不能な下顎大臼歯髄床底穿孔の対応:歯根分離、ヘミセクション
義歯の着脱方向の決定で重要な因子(咬合平面傾斜、支台歯の植立方向)
顎関節内穿刺法で注入:ヒアルロン酸
知覚過敏にボンディング:象牙細管内液の移動抑制
下顎腫瘍切除後のサージカルプレートの目的:止血ガーゼ保持
PD(外形印象→仮設計→レストシート形成→精密印象→咬合採得)
二等分法で描出される→切歯管
頭頸部の間葉を生じる組織→中胚葉・神経堤

出生後の造血器官:骨髄
ポケットプロービングで分かるのは:アタッチメントレベル
支台築造で歯根破折防止に有効:歯冠部歯質を保存する。
小児のインレー修復で保持溝:歯の厚みが1/2、髄角が突出している。
根管充填後の経過観察:打診
顎関節強直症:小下顎症
内毒素:宿主の受容体に作用する。
異常嚥下癖で緊張:口輪筋、頬筋、オトガイ筋
パノラマエックス線で前歯部が不鮮明:断層域が薄い。
上顎洞根治手術の目的:排膿路確保、病的洞粘膜の除去
デキストラナーゼ配合歯磨剤の効果を短期間で評価(PHP、OHI)
腺上皮細胞と腫瘍性筋上皮細胞:多形腺腫、腺様嚢胞癌
唾液の有機成分で最も多い:タンパク
成熟型嚥下:下顎挙上筋の収縮
上顎前歯部に血液:眼窩下動脈
スリット幅が影響(断層厚、被爆線量)
スミヤ―層:象牙細管内に2-5μ入り込み、コラーゲン線維を含む。
PMMAを溶解する(MMA、クロロホルム)
歯の酸蝕症の予防には作業環境管理が優先される。
キャストクラスプ(金銀パラジウム、コバクロクロム合金)
歯の変色がみられる:遺伝性エナメル質形成不全症

一過性の冷水痛がある歯で生じやすいのは酸味痛
舌の舌深動脈は舌尖部に向かう。
急性白血病の症状に顔面蒼白(貧血)がある。
接着性ブリッジは通常のブリッジに比べて適応症が限られる。
化膿性顎関節炎は顎関節部に腫脹を生じる。
鼻口蓋管嚢胞は顎骨の膨隆を生じる。


今回は生徒さんにお持ちいただいた中から
少し難しい問題だと感じる内容を扱ってきました。

上記の中には基本問題も、少し発展的な内容も含まれています。

しっかり勉強していきましょう^-^

東京デンタルスクール
http://dentist-school.com/
03-6807-1546
(AM10~PM23 年中無休 平日・土日・祝日も開校)
資料請求