2013年3月31日日曜日

歯科医師国家試験 個別指導


歯科医師国家試験 個別指導

定期試験、CBT、卒試、国試験対策の東京デンタルスクール
http://www.dentist-school.com/
03-6807-1546
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)


個別指導の東京デンタルスクール 塾長です^-^

最近はインターネットだけでなく、口コミで
生徒さんからのお問い合わせがあり非常に嬉しい塾長です^^

東京デンタルスクールは、現役生から卒業生まで
来校されるマンツーマンの個別指導塾です。

近年の歯科医師国家試験では、以前のように
ただ過去問題をやれば合格できる時代ではありません。

過去問題を数年分やったとしても
あと数問足りないというのが厳しい現状です。

するとこの数問どこで取るかということになります。

現役生が試験に有利なのは時代の流れに
乗っているからです。

例えば過去問題にない問題が出ても
大学の隣接医学の授業などでなんとなく
聞いたことのある言葉を選ぶ!

といったような問題がもし数問あれば
これが合格・不合格の天と地の差になります。

ところが国試浪人ではこの一種の
「カン」を覚えているのが困難で、どうしても
過去問題に頼りがちになります。

例えば、ステロイドはプレドニゾロン
国試で頻出ですが、ステロイドには
様々な薬があります。

もし、プレドニゾロン以外が出題されれば
浪人生はかなりの焦りとなります(>_<;)

しかし、薬理の授業を受けたばかりの
時はプリントのステロイド一覧など

「なんとなくあった気がする」

という当たらずしも外れずが起きますd(^-^)


お問い合わせの中で浪人生の方は


「運がなくなってきたような気がする」


というお話をかなりされます。

これは科学的な根拠はもちろんありませんが(^-^;)
現役生の「滑り込み」的な合格を見ていると
何か不思議な感じがしたりします。

塾長はこの運は努力を重ねることによって
少しずつ振り向かせることが出来ると信じています^^


*☆*キタキタ――(σ´∀`)σ――ン!!!!*☆*



塾長は、一番合格に遠いのは国試浪人で部屋で
一人で勉強しながら自己流で進めることだと思います。

もちろん、国家試験は塾に来たから合格できるほど
甘い試験ではありません(>_<;)


個別指導の東京デンタルスクールは
土日も開校しているので
全国から保護者や生徒様がいらっしゃいます。

(東武伊勢崎線「竹ノ塚」駅徒歩4分。
上野駅から直通電車18分


「今年はたまたま運が悪い。この勉強法でいいしょ!」
「自分の勉強スタイルは変えられない」
「塾でやれば必ず合格できますか?」


このような考え方の生徒さんの結末は書かなくても・・・


m(。≧Д≦。)m


ご周知のとおりだと思います(>_<;)

対して進級、卒業、
合格してきた生徒さんの考えは決まってこうです!


「先生の勉強方法で良いと思ったことはやってみます!
それで、合格できるとかできないという問題は気にしていません
今はただ良いと思ったところを感じて進めてゆくだけです」


こういう生徒さんのが合格を勝ち取ってきます。

本当は内心、このような考え方が出来ない人でも
ちょっとこういう見方もいいなと認めれば
合格の可能性はぐっと高まると思います!


昔、お世話になった先生が言っていました。


「20代のうちは修行だから素直が一番伸びる」


このことを生徒さんを見てきて
来年30歳の塾長が改めて最近実感しています^^

歯科医師として成功されている先生は
何かオーラや考えが同じです(*^-^*)

塾長もより一層努力してまいります。

東京デンタルスクールには、卒業時の成績はもちろん、
性格が明るく優秀な講師が多数在籍しております。

ぜひ入塾にかかわらずお気軽にお問い合わせください^-^

東京デンタルスクールお問い合わせ受付
http://www.dentist-school.com/

03-6807-1546
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)

2013年3月30日土曜日

CBT対策の予備校


CBT対策の予備校
   東京デンタルスクール

歯学部のCBT対策の予備校・個別指導塾、
東京デンタルスクール 塾長の岡田です^^
http://www.dentist-school.com/

今週はCBT対策のお問い合わせが
続き、全国からご連絡をいただいております!!

CBTの勉強は、市販されている書籍を
中心と進めることになりますが、
CBTは全科目から出題され、
また、市販書籍の重要な問題と
出題される見込みが限りなく少ない
問題の差がかなり開いています。

そのため、どの問題が特に重要なのか
分からないと森の中でコンパスが
ない状態と同じになってしまいます。

また、臨床実地問題もCBTに含まれ
ますのでその思考プロセスも重要となります。

市販書籍の回答を見て、

「ふーん、こう考えるんだ」

で終わりにしてしまっては少し問題を
変えられてしまった場合には全く対応ができません^^;

CBTは全科目に渡るため個人での再試験の場合、
学習状況はかなり厳しいです。

もちろん、塾で少し勉強したから
必ずCBTも合格できるというのも甘い考えです。

学校の定期テストが出来たから
CBTができるという内容でもないので
非常に複雑です。

ポイントは

1.4年間の学校の定期試験をしっかり理解する
2.市販されているCBTの問題を解く
3.市販されているCBTの問題から教科書で幅を広げる
4.臨床実地の思考プロセスを理解する

上記が必要となります。

CBTで留年してしまった生徒さんは上記を
今から一人で行う必要があるのです。

かなりたいへんです(>_<;)

東京デンタルスクールでは個別指導なので、
生徒さん一人一人に合った授業スタイルで
月曜日から土日まで受講を選択いただけます。

また、必ずこの週に何時間というような
形で決まっていませんので、ライフスタイルに
応じて学習が可能です。

東京デンタルスクールは定期試験やCBTからの
予備校、個別指導塾として全国よりお問い合わせを
いただいております。ぜひお気軽にお問い合わせください^0^

東京デンタルスクール事務局
http://www.dentist-school.com/

03-6807-1546
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)

2013年3月28日木曜日

歯科 国試浪人


歯科 国試浪人
~難関となる歯科医師国家試験に
    挑んで来年度に挑戦する~

定期試験・CBT・卒試・国試対策を行う
東京デンタルスクール塾長の 岡田です。

月~土日開校の個別指導。東京デンタルスクール
http://www.dentist-school.com/

03-6807-1546
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)



4月を目前に歯科の国試浪人の
ご相談をいただいており、現在の生徒さんの
調整など大忙しの塾長です(>_<;)

今や歯学部の定期試験などでは
数十人単位で留年することも多々あり、
1年ごとの進級試験、CBT、
もはや留年、国試浪人は他人事ではありません(>_<;)

そして卒業試験ではやはり数十人が留年します。

これらの厳しい試験を乗りえて迎える

国家試験当日。


試験が終わってみると
意外な人が合格していたり、受かると
思っていた人が不合格だったりと
まさに歯科医師国家試験は最後の難関となっております。


生徒さんからお問い合わせをいただくときに
塾長はちょっぴりお問い合わせをされる
方のテストや国家試験への心構えを
確認させていただいております(>_<;)

東京デンタルスクールは個別指導なので
かなり生徒様の条件を優先して
進行させていただいておりますd(^-^)

でも、週1日数時間の講義で来年の
国家試験の合格できるかのどお話だと
心臓がドキッとします(>_<;)

歯科医師国家試験は、今までの6年間の
集大成の試験で、卒業試験までを
乗り越えた人が挑む厳しい試験となっています。
(数十年前、数年前の状況とは
また異なっています)

しかも六年生では毎日学校の講義
がなくなったりする学校では毎日
平気で12時間など勉強して


それでも涙を流す生徒さんがいる。
そんな試験が歯科医師国家試験の姿です。


入塾時に合格にこだわったお話は
塾長はしないようにしています。



塾長は、大学時代、ストレートで国家試験を合格し、
2時間の試験なども30分ほどで終わらせていました。
(当時、かなり周りは驚いていました)

卒業時には学部長賞を受賞していますが、

塾長は

「歯科医師国家試験は難しい」
必修、禁忌もあり気も抜けない試験と考えています


「国家試験は過去問題をやれば簡単」

と話す近年の卒業生に限って

「合格はぎりぎり」だったりします。



大学時代塾長の周りはトップ20位
のメンバーが揃っていました。

しかし、現在でも皆

「国家試験は本当に厳しくて、合格できて良かった」

と現在も話しています。


東京デンタルスクールに在籍する学部長賞
や類するクラスの先生でも「難しい」と話しています。

なぜ、国家試験ギリギリの卒業生は国家試験が簡単と
話していて余裕で合格して大学で表彰された
卒業生は「難しいと考えているのでしょうか?」

少し本来の意味は異なりますが

「実るほど首を垂れる稲穂かな」

という言葉があります。

しかし、歯科国試はこれだけでは上記の
国家試験後の感想は説明できません。


国家試験を簡単と感じるということは、
塾長からすると


「本当の怖さを知らない」


ただそれだけのような気がします。


もう一度来年国家試験を受けると仮定して
一年間落ち着いていられるかどうか
仮定すると合格した卒業生の方も
かなり心臓がバクバクすると思います。

プロになればなるほど

「本当の恐さが分かる」

のが本当の国家試験対策の講師だと思います。


歯科 国試浪人では、勉強のスタイルが求められています。

塾長は自宅ですべて勉強を行う学習スタイルは
かなり危険だと思います。
メリハリを保つのがもちろん、

過去問を自分の考えで解いて国試に挑戦して
不合格だったので、知識はもちろん
臨床実地問題なども現在の思考を変える必要があるはずです!

集団の予備校に1年目に通われるのは、
かなり有効です。

しかし、2年目以降の場合には自分で
勉強しながらの個別指導を併用したり、

集団が苦手な人(話についていけない等)の方は
個別指導が必要だと思います。

東京デンタルスクールでは基本的に1:1の授業です。

塾長は講師一人で例えば生徒5人で講義を行えば、
20パーセントとはいわなくても

1:1に比べるとかなり落ちる

と考えています。

1:1の授業というのは塾からすれば人材確保や経営面
などの面から見てももっとも「割に合わない」スタイルです。

小中高の個別指導も実質1:3や、1:4などの
授業になっているのも上記の理由です。


講師といっても全科教えられる講師は多くいらっしゃいません。

また、定期試験対策ではさらに高度なレベルが求められます。

東京デンタルスクールでは、生徒様に一人一人に
あったペースで丁寧に指導を行ってゆくために
個別指導スタイルで行っております。

これは塾長が母校(日本大学松戸歯学部)で
学部長賞を頂いたときに自分が歯科医師として
出来ることは「これだ!」と思った気持ちがあるからです。


東京デンタルスクールは
土日開校しているというのもかなりのポイントです^-^

塾長の講義には「口コミ ? (*^-^*)大阪や新潟など
遠方からも毎週土日の定期試験コースなど受講いただいております。

ぜひ、お気軽にお問い合わせください

(東京での校舎での塾長講義は個別指導のため
定員がございます。定期試験前などでは
年間でお越しいただいてる生徒様が優先となりますので
予約が取れない場合がありますが、どうぞ
ご協力よろしくお願いいたしますm(_ _)m
昨年の再CBT対策では完全にパンク状態でした(>_<;)

今はまだ4月なので土日も若干の空きがございます。
お気軽にお問い合わせください。


      
月~土日開校の個別指導。東京デンタルスクール

東京デンタルスクール事務局
http://www.dentist-school.com/


03-6807-1546
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)

2013年3月26日火曜日

歯学部 進級試験対策 個別指導塾


歯学部 現役生からの進級対策
~進級試験・定期テスト・卒業・国試対策の
        東京デンタルスクール~

東京都で歯学部のテスト対策を行う
東京デンタルスクール 塾長の岡田です^0^
http://www.dentist-school.com/
03-6802-5260 am10:00-pm23:00 年中無休

今年も数多くのお問い合わせをいただきまして
ありがとうございます。

歯学部の定期試験やCBT、卒業試験対策
など個別指導を行う東京デンタルスクールでは
個別指導での対策を行っております。

個別指導では国家試験対策と異なり、
数多くの知識が求められます。

例えば筋弛緩薬一つをとってもベクロニウム、
パンクロニウムは国試レベル。

定期試験対策では最新の筋弛緩薬など
どんどん出てきます。

そのため、片手間では授業が難しいです^^;

塾長は例えば5時間の授業でも
何も見ないで話し講義し続けます。

これは、重要項目の内容を記憶して
るからでよく驚かれたりします^-^

学生時代は図書館でよくいろいろ教科書
だけでなく論文も読んでいたりして、今思うと
現在に生きて良かったと思います。

卒業試験当日には学部長賞
いただいてとても嬉しかったのを覚えています。

また、東京デンタルスクールに勤務する
先生は同じく学生時代に優秀な成績
で卒業された先生などが多数在籍されております^-^

個別指導なので、生徒様のご希望に合わせて
授業をできる限り行ってゆきます。

校舎は東京にありますが、月~土日まで開校で、
新潟など毎週遠方からもお越しいただいております^-^

ぜひお気軽にお問い合わせください^-^V

月~土日開校の個別指導。東京デンタルスクール

東京デンタルスクール事務局
http://www.dentist-school.com/


03-6802-5260 

(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)




2013年3月24日日曜日

病理学 定期テスト対策


病理学 
定期テスト・CBT・歯科医師国家試験対策

定期試験・CBT・卒試・歯科医師国家試験対策の
個別指導塾・家庭教師 東京デンタルスクール 岡田です^-^
http://www.dentist-school.com/

病理の基礎編

選択式問題をやってみよー^-^
XXはスーパーX(複数回答も可能です)

血液塗抹標本の染色法は(sudanⅢ、giemsa染色、congo-red染色)

アポトーシスにみられるのは(DNAの断片化、ミトコンドリア膨化、核の濃縮)XX

がん抑制遺伝子は(p16p53 ras, myc ,sis ,erb-B, Rb) XX

催奇形性作用を受けやすいのは(細胞期、胎芽期、胎児期)

先天異常をきたすのは(風疹、麻疹、ポリオ)

性染色体異常は(ターナー症候群、マルファン症候群、クラインフェルター症候群)XX

打撲後、皮膚が青色に変化。沈着物質は(リポフスチン、ヘモジデリン)

化膿性炎は(膿瘍、肉芽腫、蓄膿症、蜂窩織炎)XX

咳に伴い泡を含む鮮紅色。疑われる部位は(肺、食道)

大腿静脈の血栓が運ばれて塞栓症をおこす臓器(脳、肺、肝、腎)

浮腫の原因は(低タンパク血症、血管壁の透過性低下、リンパ還流量の促進)


月~土日開校の個別指導。東京デンタルスクール

東京デンタルスクール事務局
http://www.dentist-school.com/


03-6807-1546
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)
 
 

2013年3月22日金曜日

歯科 CBT対策


歯科 CBT対策

定期試験・CBT・卒試・国家試験対策の
個別指導塾・家庭教師 東京デンタルスクール 岡田です^-^
http://www.dentist-school.com/

CBTが終わり、今回は関東圏にとどまらず、
3年生、4年生からのCBT対策や定期試験、卒業試験対策
など全国から土日なども含めて受講いただきました^-^

CBT対策は直近で結果が出るような甘い試験ではなく、
しっかりと勉強をしてきた生徒さんが報われるようになっています。

しかしながら、勉強をすればCBTや歯科医師国家試験が
合格できるというかといえば

「そういうことでもない」

という非情さが試験にあります(>_<)

なので、塾長はいつも生徒さんには合格と勉強は
別だけど

「勉強しなければ合格はないよ!^-^」

と優しく伝えます;

今回はCBTは70%の大学が関東でかなりあり、
進級判定と含めてかなりきっちりと留年生を出しています。

CBTは80%を目指す試験だった!

と改めて考えてしまいました。

CBTを不合格になってしまった生徒さんからも
土日の個別指導などご連絡をいただき、
年間受講していただいている生徒様や、早くに
ご連絡いただいた生徒様を見ていたので、
途中からはスケジュールなど希望通り入れない
生徒さんもいました(>_<)

1年間毎週通ってくれた生徒さんは入学時は
再試験が複数あり、下位30位でしたが、
CBTでは上位30位でCBTも70%
をピシッとオーバーしてくれましたd(^-^)

おめでとうございます!!

また、CBT再試験の生徒様で毎日
通われてくれた生徒様も無事に合格できました!

もちろん、試験は非情さもありますので(>_<;)
このことは忘れてはいけません;

でもしっかりと勉強して臨んだ試験ならば
反省はあっても後悔はないはずです!

後悔があるというのは、どこかに

「まだやれたはずだった」

という気持ちがあるからです。

ここは切りなおして来年度、勝負です!

気付いたら国試一発合格で、
まわりと同じになっていたなんていうことはよくあります^-^

歯科医師の人生にとって1年、2年の差は問題ありません。

問題はどれだけの知識を手に入れて、
卒業の後の努力と、感性と運、夢があるかです!

ある成功されている先生はこのようなお話を
されていたそうです

開業でユニットを何台設置しますか?

「可能なスペースで4、5台」

今の時代はコンパクトにユニット2台
など安全策を取る歯科医師が多い時代です。

「台数で患者さんを合わせるのではなくて、
そのユニットをつかえる患者さん数に
どうすればなるのか知識と技術と人格を磨けばいい!」

と話されていたそうです。

現実的にできる、いいか悪いかは別として
成功されている先生はこのような考えの先生が多いです^-^

また、共通しているのは「歯科が好き」ということです!
まずは嫌でも国家試験に向けて勉強をしていれば
気付いたら「好きになっているから不思議です(*^-^*)」

月~土日開校の個別指導。東京デンタルスクール

東京デンタルスクール事務局
http://www.dentist-school.com/


03-6807-1546
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)

2013年3月20日水曜日

歯周病学 定期テスト・CBT・国家試験対策


歯周病学
~定期テスト・CBT・歯科医師国家試験対策~

こんにちは^-^
東京デンタルスクール 塾長の岡田です!!
http://www.dentist-school.com/


今回は歯周病学の要点チェックです!


アタッチメントレベル:CEJからポケット底

分類

単純性歯肉炎

慢性剥離性歯肉炎:全身疾患などとの関連?、水泡・剥離。TBI・ステロイド

妊娠性歯肉炎:TBI

急性壊死性潰瘍性歯肉炎:キーワード「口臭、偽膜」抗生物質など

歯肉増殖(シクロスポリン、フェニトイン、ニフェジピン)、TBI、歯肉切除

 

歯周炎

慢性歯周炎(成人性) P.gingivalis TBISRP

侵襲性歯周炎(若年性) Aggregatibacter actinomycetemcomitans  限局性骨吸収

 

<歯肉の形態異常>

フェストゥーン:ロール状肥厚、犬歯など

クレフト:V字型

クレーター:ロート上に陥没

 

<歯石の由来>一言に歯石といっても由来はいろいろ^-^

縁上歯石:唾液由来。灰白色。層状構造

縁下歯石:歯肉溝滲出液由来。黒色。

 

<咬合性外傷>

一次性咬合性外傷:咬合干渉など生理範囲内より大きい

二次性光合成外傷:重度歯周炎など

 

<ミラーの分類>同様度。前歯は挟んで、臼歯は咬合面に当てて

0 生理的動揺(水平~0.2mm

1 唇舌(0.21.0mm

2 唇舌(1.0-2.0mm)、近遠心少し

3 唇舌・近遠心(2mm以上)、垂直方向

 

<スケーリングとルートプレーニング>

イメージ的には「歯石」をとって縁上・縁下の違いだけど、目的をしっかりチェック

ルートプレーニングの目的:根面の滑沢化、壊死セメント質除去、セメント質内毒素除去

 

LDDS 局所薬物配送療法>

歯周ポケットにミノサイクリンを入れる^^

 

<歯周外科>国試のポイント。たくさんあるけど実はポイントが^0^ 授業にて

歯周ポケット掻爬術:浮腫性の歯肉主張。キュレット型のスケーラー

新付着術(ENAP):実は再付着。ポケット底へ内斜切開

歯肉切除術:ポケットマーカー、カークランドメス!外斜切開です

フラップ手術:現在では欠かすことができない。骨にアプローチ

       骨に向かって内斜切開とポケット底から骨への二次切開。   

       適応は4ミリ以上のポケット。ウェッジ手術(最後臼歯)

再生療法:GTR膜(有細胞セメント質)、エナメルマトリックスタンパク(無細胞セメント)

 

(その他手術:以下授業で解説)

遊離歯肉移植と結合組織移植

歯肉弁(歯冠側、側方、根尖側)移動術

口腔前庭拡張術、小帯切除術(Blanchテスト、Z形成、V-Y形成術)     

 

<根分岐部病変>違いをしっかり押さえよう!

Lindheの分類(覚えやすい!)

1度 ファーケーションプローブが1/3

2度  1/3以上で貫通しない

3度 貫通した!

 

Glickmanの分類(貫通したときにさらに2つに分けてる!)

1級 分岐部病変があるがX線で骨吸収ない

2級 ファーケーションプローブが入るが貫通しない

3級 貫通(歯肉でおおわれている)

4級 貫通(口腔内に露出)



<骨分岐部病変の治療>いろいろあります!

ファルカプラスティ:オドントプラスティ(歯)、オステオプラスティ(骨)

歯根分割(ルートセパレーション):割る(覚えやすく!)

ヘミセクション:割って取る

トライセクション:割って取る(トライ:「3」=上顎大臼歯)

ルートリレクション:上顎大臼歯の「歯根」のみ取る

トンネル形成術:歯間ブラシが通るようにする

 

<歯根破折>

水平:整復固定、経過観察

垂直性歯根破折:抜歯。限局性のポケット

 

<メインテナンス>

SPT(Supportive periodontal therapy)

治療をして安定した歯周組織を維持。間隔を清掃状態や、プロービングなど考慮して決定

月~土日開校の個別指導。東京デンタルスクール

東京デンタルスクール事務局
http://www.dentist-school.com/


03-6807-1546
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)

2013年3月19日火曜日

解剖学・組織学 定期試験対策の小テスト!


解剖学・組織学
~定期試験・CBT・卒試・国家試験対策の東京デンタルスクール~

こんにちは^-^
東京デンタルスクール 塾長の 岡田です!

最近は定期試験、CBT、卒業試験対策など
口コミで生徒さんが増えてきて大忙しの
東京デンタルスクール塾長です*^-^*
http://www.dentist-school.com/

今回は口腔解剖学と、組織学の小テストです!
さらっと答えがわかれば全体像はいい感じです!「

わからなければ・・・

(´・ω・`)

まずまずやってみよー!


東京デンタルスクール 解剖学・組織学 小テスト

XXは複数正答も可能(スーパーX

 

乳臼歯の歯根は(狭窄・開いている)

下顎第一乳臼歯は歯帯が発達(している、していない)

新生線がみられるのは(乳中切歯、第2乳臼歯、第一大臼歯)XX

復古形といえば(歯内歯、タウロドンド)

下顎大臼歯にみられるプロトスタイリッドは(近心舌側、近心頬側)

翼突筋粗面には(内側翼突筋、外側翼突筋)

翼突筋窩には(内側翼突筋、外側翼突筋)

顎舌骨筋の神経支配は(三叉神経、顔面神経、舌咽神経、副神経)

第一鰓弓に由来するのは、(口蓋帆張筋、口蓋帆挙筋)

舌を突出させるのは(オトガイ舌筋、オトガイ舌骨筋)

顎動脈が翼口蓋窩で出すのは、後上歯槽神経、眼窩下神経、(上口・下口)口蓋動脈

オトガイ舌骨筋の神経支配は(三叉神経、顔面神経、舌咽神経、舌下神経)

舌の動きは(舌神経、舌咽神経、舌下神経)

上顎洞は(上鼻道、中鼻道、下鼻道)に開口する。

舌尖部のリンパが流入するのは(顎下リンパ節、オトガイ下リンパ節、下顎リンパ節)

内側鼻突起と上顎突起の癒合不全で(口唇裂、口蓋裂、斜顔裂、横顔裂)がおこる。

発生部位の痕跡が舌盲孔となるのは(甲状腺、扁桃腺)

眼神経は知覚を(伝える、伝えない)

耳管は別名(ミュラー管、エウスタキオ管)と呼ばれる

頬筋は(顔面神経、副神経、迷走神経)支配である。

別名「12歳臼歯」とも呼ばれる(第一大臼歯、第二小臼歯、第二大臼歯)

上皮基底膜の接着装置は(デスモゾーム、ヘミデスモゾーム)結合である

象牙芽細胞に由来するのは(エナメル叢、エナメル葉、エナメル紡錘)

管周象牙質は石灰化が(高い・低い)

歯の成長線で周期性が不明瞭なのは(レッチウス条、エブネル線、オーエン外形線)

付着上皮は(エナメル質、象牙質)と(デスモゾーム、ヘミデスモゾーム)結合

歯小嚢由来は(歯髄・歯根膜、セメント質、象牙質)XX

神経堤に由来するのは(シュワン細胞、口腔粘膜上皮、メラニン産生細胞)XX

腎臓は(外胚葉、中胚葉、内胚葉)由来

肺は(外胚葉、中胚葉、内胚葉)由来

膵臓は(外胚葉、中胚葉、内胚葉)由来

月~土日開校の個別指導。東京デンタルスクール

東京デンタルスクール事務局
http://www.dentist-school.com/


03-6807-1546
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)

2013年3月16日土曜日

歯科薬理学の要点チェック 定期試験対策


歯科薬理学の要点チェック
~定期試験、CBT、卒業・国家試験に備えよう!~

東京デンタルスクール 塾長の岡田です。
デンタルスクールでは現役生からの定期テストや
CBT、卒業試験対策の個別指導を受講いただけます^-^
http://www.dentist-school.com/


東京デンタルスクール 薬理学 小テスト
 
2者択一問題。XXはスーパーXです!


病因療法としては(金属中毒のキレート、口内炎のビタミンB

日本薬局方は(3 、5年)おきの改定

治療係数は(LD50/ED50、 ED50/LD50

麻薬管理がいらないのは(ペチジン、ペンタゾシン)

α1の作動薬は(フェニレフリン、プラゾシン)

α2の拮抗薬は(クロニジン、ヨヒンビン)

β1の作動薬は(ドフタミン、アテノロール)

β2の拮抗薬は(サルブタモール、ブトキサミン)

β1+β2の作動薬は(イソプレナリン、プロプラノロール)

H1の拮抗薬は(ジフェンヒドラミン、シメチジン)

受容体を介さないのは(ニトログリセリン、モルヒネ)

吸収しやすいのは(イオン性、非イオン性)

吸収しやすいのは(解離性、非解離性)

初回通過効果を受けないのは(回腸、直腸)

決勝アルブミンが少ないと薬物の効果が(増強・減弱)する

肝臓の排泄は(マクロライド、テトラサイクリン、アミドグリコシド)XX

クラーレの作用は(アセチルコリン受容体の放出、受容体との結合)

ハロタンとエピネフリンといえば(不整脈・腎障害)

セファロリジンとフロセミドで(肝障害・腎障害)

コルチゾンは(造血器障害・催奇形性)

グレイ症候群といえば(クロラムフェニコール、テトラサイクリン)

ケタミンは(交感神経刺激作用・副交感神経刺激作用)

唾液分泌の亢進は(ピロカルピン、アトロピン)

妊婦に投与可能(クラリスロマイシン、アンピシリン、カナマイシン)XX

消化性潰瘍に禁忌なのは(メフェナム酸、オフロキサシン)

MICは(小さい・大きい)ほど抗菌力が強い

濃度依存系薬物(セフェム系、ニューキノロン系、アミドグリコシド系)XX

抑制系の受容体(GABA、セロトニン)

気管支拡張薬(テオフィリン、フロセミド、塩化カリウム)

重金属治療薬(アマンタジン、ジメルカプロール)

グルクロン酸抱合は(水溶性・脂溶性に変える)

Youngの式では(4歳、6歳、8歳、10歳、12、14、16歳)で成人の半分

ハーナックの式では(7.5歳、9.5歳、12.5歳)で成人の半分 cf.3歳で1/3

劇薬は(白背景に赤文字・枠、赤背景に白文字・枠)



月~土日開校の個別指導。東京デンタルスクール

東京デンタルスクール事務局
http://www.dentist-school.com/


03-6807-1546
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)