2016年10月28日金曜日

神奈川県歯科医師会 110周年 祝宴




神奈川県歯科医師会110周年 祝宴




歯学部1年生~6年生の進級、
CBT、歯科医師国家試験対策予備校


東京デンタルスクール 塾長の岡田です。




10月27日木曜日



パシフィコ横浜にて神奈川県歯科医師会
110周年の祝宴にブース出展をさせて頂きました。

30社を超える企業様が参加され、
自社の製品のご紹介など展示をさせて頂き、
祝宴と関心の高さが伺えました^^


















展示では各企業様とのつながりや、様々な
先生方とのお話の機会、ご縁を頂きました。


















実りある充実した110周年 祝宴となりました。
今後とも益々のご発展をお祈りしております。


帰りには12時過ぎに居酒屋に寄り、
本日の全力投球のブース出展を振り返り、
私も良いご縁の祝宴を満喫させて頂きました。






















東京デンタルスクールは口コミにより全国の
歯学部1年~6年生にご来校を頂いており、
書籍の歯科ナビはアマゾンの歯科医師カテゴリー
にてベストセラー1位を頂きました。

お求めは三省堂書店、紀伊国屋書店、丸善、
ジュンク堂など大型書店の他、
アマゾン、歯科専門シエン社など
全国の書店書店で販売・お取り寄せ頂けます。

書店でのお取り寄せは
「歯科ナビ (出版)東京メディカルスクール
 (取次)鍬谷書店 03-5390-2111」とお伝えください。

アマゾン
紀伊国屋書店で購入」 
 「honto(丸善、ジュンク堂、文教堂)で購入
 「メテオMBC



歯科医師会、そして歯科業界の活性化のために
引き続き全力で学生への歯学教育という部分で
情熱を持ってお取り組んで参りたいと存じます^-^



東京デンタルスクール

塾長 岡田 優一郎
日本大学松戸歯学部 卒業
学部長賞 受賞


歯学部1年~6年生の
進級・CBT・歯科医師国家試験対策


都内4教室展開
秋葉原教室はJR秋葉原駅徒歩2分

東京デンタルスクール
03-6802-5260
(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)


2016年10月26日水曜日

臨床検査技師の国家試験対策 個別指導


こんにちは!東京メディカルスクール です。 
定期試験・臨床検査技師国家試験対策無料メールマガジン、
第5回目です。
第5回目は、分野を限定せず広い範囲から問題を出題しました。
低学年の皆さんは、解答がわからなくても解説を読んで理解しておきましょう。
高学年の皆さんは、全問正解を目指して頑張りましょう!

問題は前回から1問増えて全部で5問あります。さっそく始めましょう!
それでは、1問目です。

【問題1】血清L/H比について誤っているのはどれか。


(1)一次予防の基準値は2.0以下である。
(2)動脈硬化性疾患のリスク評価に有用である。
(3)LDLコレステロールがHDLコレステロールの何倍あるかを示した数値である。
(4)中性脂肪が増加するとL/H比も増加する。
(5)HDLコレステロールが減少し、LDLコレステロールが増加するとL/H比は改善する。

解答:5


解説:臨床化学/化学分析検査学から、血清L/H比に関する問題です。最近の研究で動脈硬化に起因する疾患の評価とし
て、LDLコレステロールとHDLコレステロールの比率をあらわしたL/H比が有用であるとされました。
今後問題として出題されるのではないかと思います。
○(1)正しい。病気を予防するだけでなく、より広い意味で、疾病予防、障害予防、寿
  命の延長、身体的・精神的健康の増進を目的とする予防医学では、それに基づいて一
  次予防、二次予防、三次予防に分類される。
   一次予防の目的である、健康増進や疾病の予防の場合の本検査項目の基準値は2.
  0以下とされています。また、高血圧や糖尿病、狭心症の動脈硬化性疾患などの既往
  がある場合の基準値は、1.5以下とされている。
○(2)正しい。本検査は先にも述べたとおり動脈硬化性疾患のリスク評価の目安として
  有用である。
○(3)正しい。L/H比は、「LDLコレステロール÷HDLコレルテロール」より求められる。
  これは、LDLコレステロールがHDLコレステロールの何倍あるかを示した数値である。
○(4)正しい。中性脂肪は、体内に必要な脂質の1種類であるが、消費されなかったエ
  ネルギーは貯蔵され、これが過剰になると脂肪肝や肥満の原因となる。中性脂肪値が
  高いと、動脈硬化性による疾患のリスクとなる。また、中性脂肪値が高いとLDLコレ
  ステロール値も上昇することから、L/H比も上昇する。
×(5)誤り。L/H比の改善は、LDLコレステロールを減少させ、HDLコレステロールを増
  加させることが必要である。

 検査技術や診断基準は、年々新しい技術や知見が見出されています。定番の問題だけでなく、
そのような問題も出題されることがありますので、新しい情報を知識として取り込んでおくことも必要です。
次の問題にいきましょう。

【問題2】脳の機能について正しいのはどれか。2つ選べ。(生理学)


(1)右視野は右脳の後頭葉で支配される。
(2)前頭連合野は記憶の保持に関与する。
(3)感覚性言語中枢は前頭葉のBroca野に位置する。
(4)運動性言語中枢は上側頭回のWernicke野に位置する。
(5)気分や感じという情動行動は大脳皮質で統御される。

解答:2、5
解説:生理学から、脳の機能についての問題を出題しました。
定期試験、模擬試験、国家試験でも出題されやすい分野です。
×(1)誤り。視野は、視交叉における交叉により、それぞれ反対側の視覚野に投射され
  る。このことから、右視野は左脳の後頭葉に、左視野は右脳の後頭葉にそれぞれ投射
  される。
○(2)正しい。記憶は、海馬により統御されている。これは大脳辺縁系の皮質である。
  大脳の皮質は、前頭連合野、頭頂連合野、側頭連合野、視覚前野と辺縁葉に分けられ
  る。このうち、前頭連合野は記憶の保持、注意集中、将来に対する意思が形成されて
  いる部位である。
×(3)誤り。言語野には感覚性と運動性があるが、感覚性言語中枢は上側頭回のWernicke
  野に位置し、運動性言語中枢は前頭葉のBroca野に位置する。
×(4)誤り。
○(5)正しい。情動とは、気分や感じという個人的感情体験の、対外的な行動的表現で
  ある。この情動行動は、大脳皮質で完全に統御されている。

 脳の機能に関する問題の出題形式は、文章題だけではなく組み合わせのこともあります。
特に、体性感覚とそれを統御する部位に関する問題は頻繁に出題されています。
難しい問題はあまり出題されませんので、得点に結びつきやすいのではないかと思います。
では、3問目の問題です。

【問題3】心電図計の患者コードのシールド
断線で生じるアーチファクトはどれか。(生理機能検査学)

(1)    筋電図の混入
(2)    基線の動揺
(3)    交流障害
(4)    高周波発振
(5)    無信号(平坦波)

解答:3

解説:生理機能検査学から、心電図計に関する工学的な問題です。
心電図を計測するうえで、アーチファクトが生じることあります。
この問題をとおしてそれぞれの原因と対策を確認しておきましょう。
シールド付電極線(リード線)は電線の周りにシールド(静電誘導対策)を施した電極線で、
交流ノイズを遮蔽する目的で活用されている。
シールドされたコードを入力ボックスに接続する際には、本線の端子とアース端子の2本の端子をそれぞれ差し込む。

今回は心電図計の問題でしたが、同様の問題は筋電図計、脳波計でも出題されます。
この2つについても、アーチファクトの原因と対策を確認しておきましょう。
あと2問です。

【問題4】「組織・目的物質」と「染色法」の
組み合わせで誤っているのはどれか。2つ選べ。(病理組織検査学)

(1)星状膠細胞      カハール染色
(2)アミロイド      メチルバイオレッド染色
(3)弾性線維      アザン・マロリー染色
(4)神経原線維      ビルショースキーの鍍銀染色
(5)腎糸球体基底膜       PAS染色

解答:3、5


解説:病理組織検査学から染色法に関する問題です。
多くの染色法がありますが、繰り返し出題されている染色法は押さえておきましょう。
○(1)正しい。星状膠細胞を染色する染色法は、カハール染色である。対象組織はブロ
  ムホルマリン液で固定し、褐色~黒褐色に染色される。
○(2)正しい。アミロイド組織の染色は、コンゴーレッド染色・メチルバイオレット染
  色を用いる。染色結果は両染色法とも淡紅~赤であるが、メチルバイオレット染色で
  はアミロイド組織がメタクロマジーをおこすのが特徴である。
×(3)誤り。弾性繊維はワイゲルトのレゾルシンフクシン液を用いた、エラスチカ・ワ
  ンギーソン染色により黒紫色に染まる。アザン・マロリー染色は、膠原繊維(アニリ
  ンブルー:青)・筋組織(アゾカルミンG:赤)・核(アゾカルミンG:赤)を染める
  染色法である。
○(4)正しい。神経原繊維の染色法には、ボディアン染色・カハールの神経原繊維染色・
  ビルショウスキーの鍍銀染色が代表的である。それぞれに使用する銀液が異なること
  に注意する。
×(5)誤り。腎糸球体基底膜の代表的染色法は、メセナミン銀を使用した「PAM染色」で
  ある。PAS染色は、グリコーゲン・真菌・中性ムコ多糖を染色するに有用である。

病理組織検査学の出題範囲は、固定・薄切・包埋・染色と一連の組織標本の作成に関するところからです。
染色法では様々な試薬を使うことから、特徴的な試薬が使われる染色法は特に出題される傾向が高いところです。
染色法とあわせて、特徴的な試薬も覚えておくことが重要です。
 次が最後の問題です。

【問題5】ある分離培地の組成と調製法を次に示す。




この「分離培地」と「微生物」の組み合わせで正しいのはどれか。(微生物検査学)
<組成>
・リン酸一カリウム--------3g
・グルタミン酸ナトリウム-----1g
・濃グリセリン(局方)------6mL
・2%マラカイトグリーン液----6mL
・全卵液-------------200mL
・精製水-------------100mL
<調製法>
上記を中試験管に分注し、90℃60分凝固滅菌する。

(1)3%小川培地          Mycobacterium tuberculosis
(2)CCFA寒天培地          Clostolidium difficile
(3)ラパポート培地         Salmonella Enteriditis
(4)1%小川培地          Mycobacterium avium complex
(5)SF培地             Streptococcus facialis

解答:1


解説:微生物検査学から、「分離培地」と「微生物」の組み合わせを問う問題です。
昨年の国家試験にも同様の形式が出題された問題です。
このような問題の解答には、特徴的な培地の成分を覚えておく必要があるでしょう。


<解答へのアプローチ>
組成:この分離培地の組成を見ると、「リン酸一カリウム」・「濃グリセリン(局方)」・「2%マラカイトグリーン
液」・「全卵液」がそれぞれ含まれています。特に、マラカイトグリーン液(2%)が使われていることから、作成後の培
地の色が緑色になることが推測されます。また、全卵液が使われていることもこの分離培地の特徴点です。全卵液が添加さ
れている培地はそれほど多くはありません。
調整法:どの培地でも作製後は、高圧蒸気滅菌などにより滅菌処理を行いますが、
問題文中では「凝固滅菌」であることは注目すべき点です。
ここまでの内容を踏まえ、消去法で「(1)3%小川培地」と「(2)1%小川培地」が候補に残ります。
では、同じ小川培地でも3%と1%の違いはどこにあるのでしょうか。この違いは、リン酸カリウムの添加量によるもの
です。問題文中は3gとなっていますので、この分離培地が3%小川培地であることがわかります。
さらに、3%小川培地と1%小川培地では使用用途が異なります。3%小川培地は選択分離用培地として、1%小川培地は
薬剤感受性試験用培地として用いられています。
以上のことから、(1)の組み合わせが解答となります。

 最後の問題はびっくりするような問題だったかもしれません。しかし既に国家試験に同様の問題が出題されています。今
後、このような問題が出題されることが多くなるのかもしれません。出題されたとしても、問題文中に解答となるヒントが
あるはずです。

 メールマガジンも5回目になりましたが、
これまでの問題はいかがだったでしょうか。国家試験の時期が2月実施にな
り、あまり時間がないと焦るかもしれません。まだまだ、自分の不得意科目を得点につなげることができる時期です。
低学年の方は、日々の講義・実習の復習をしっかりしていきましょう。
東京メディカルスクールでは、大学1年~国浪生までの定期試験・
CBT・国家試験対策を家庭教師・個別指導の両方のかたちで行っています。
ぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

東京メディカルスクール


03-6802-5260


(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)
また、ホームページ内の資料フォームからもお問い合わせいただけます。
http://idoujyuku.com/

[ご注意]
内容に関しては、免責事項となります。
各自成書でご確認ください。


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎無料 臨床検査技師国家試験対策メールマガジン 医道塾
  のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0001675047/index.html?l=goy106d152

宅地建物取引士


宅地建物取引士

¨∵∴☆ 準備万端!?☆∴∵¨
☆★。試験日は日曜日です。普段日曜日にお仕事の方は
お休みの届けはもうお済ですか?
試験当日のみならず直前も少しお休みして学習できると理想ですが・・・。★☆

   
【一問目】次の記述のうち、農地法の規定によれば、正しいものはどれか。
(1)遺産分割によって農地の所有権を取得する場合、農地法第3条第1項の許可を受けなければならない。
(2)農地法第5条第1項の許可を要する農地の権利移転について当該許可を受けないでした行為はその効力を生じない。
(3)市街化調整区域内の面積5ヘクタールの農地をAが耕作する目的で所有権を取得する場合、
Aは農地法第3条の農林水産大臣の許可を受ける必要がある。
(4)農業者が自ら農業用倉庫として利用する目的で自己所有の農地を転用する場合には転用する農地の面積にかかわらず
農地法第4条第1項の許可が必要である。

正解は・・・(2)

(1)遺産分割によって農地を取得する場合、農地法第3条1項の許可は必要ありません。
ただし、その旨を農業委員会へ届け出る必要があります。
(2)その通り。
(3)耕作する目的で農地の所有権を取得する場合は農地の「権利移動」にあたり農地法3条の許可を受ける必要がありま
す。ただし、その許可権者は「農業委員会」です。
(4)転用する農地の面積が2アール(200平方メートル)未満であれば、農地法第4条の許可は不要です。
┏━■「農地法」は学習範囲が狭く、学習しやすい法律です。確実に得点できるようおさらいして下さい。

【二問目】次の記述のうち、国土利用計画法の規定によれば、正しいものはどれか。

(1)甲が工場建設用地を確保するため、市街化区域において2,500平方メートルを乙社から贈与を受けた時、
甲は事後届け出を行う必要はない。
(2)土地売買の契約を締結した場合には、契約当事者双方が、その契約を締結した日から起算して10日以内に事後届出が
必要である。
(3)土地の交換の契約を締結した時、金銭の授受がない場合には事後届出が必要になることはない。
(4)甲市所有の市街化区域に所在する2000平方メートルの土地を乙に売却する売買契約を締結した場合、
乙は事後届出を行わなければならない。


正解は・・・(1) 

(1)対価がないため届出は必要ありません。規模、地域を問わず届出は不要です。
(2)土地売買等の契約をした場合、「権利取得者」が「契約締結日」から起算して「2週間」以内に
事後届出をする必要があります。
(3)一定面積以上の土地の交換契約を締結した場合には、事後届出が必要となります。
(4)当事者の一方、または双方が国、地方公共団体その他政令で定める法人である場合は事後届出の必要はありません。



【三問目】次のABCの取引において宅地建物取引業者甲が受領するこができる報酬の限度額を多い順に並べたものはどれか。


A 甲(消費税の課税事業者である。)は乙から代理の依頼を受けて乙が所有する宅地を代金5500万円で売却する契約を成立させて乙から報酬を受領した。
B 甲(消費税の課税事業者である。)は乙から媒介の依頼を受けて、乙所有の土地付建物を代金それぞれ宅地6500万円及び建物4320万円(消費税込)で売却する契約を成立させて乙から報酬を受領した。
C 甲(消費税の免税事業者である。)は乙及び丙から媒介の依頼を受けて乙所有の宅地を代金5500万円で丙に売却する契約を成立させて、乙、丙双方から報酬を受領した。

(1)    ABC
(2)    BCA
(3)    CAB
(4)    ACB

正解は・・・(4)

A=3,693,600円
計算方法:代理の依頼者に請求できる限度額は「媒介の2倍」
(55,000,000×3%+60,000)×2×1.08
B=3,466,800円
計算方法:{(65,000,000+40,000,000(→建物価格は税抜きの本体価格です!!))×3%+60,000}×1.08
C=3,529,440円
計算方法:は双方から「3%+60,000円」を受領することができます。
(55,000,000×3%+60,000)×1.032(←みなし仕入れ率)×2

計算お疲れ様でした~( ;∀;)

報酬の基本をおさらい
報酬を受領できるのは「媒介契約」を締結した顧客からのみ。
受領できる報酬の上限は下記のとおり。
   400万円超 →→→→→→取引価格 × 3%+ 6万円
200万円を超え400万円以下
→→→→→ 取引価格 × 4% + 2万円
200万円以下→→→→→ 取引価格 × 5%
宅建業者が課税事業者の場合、
→→→上記上限額に消費税分(1.08)を乗じた金額が上限
宅建業者免税事業者の場合、
→→→上記上限額にみなし仕入れ率(1.032)をを乗じた金額が上限
いかがでしたか?
あらかじめ試験問題全体に目を通して、サクッとできそうな問題を優先して「テンポよく」回答いきましょう!このような時間のかかる計算問題はあとまわし!です。

[ご注意]
内容に関しては、免責事項となります。各自成書でご確認ください。
★*:。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★  end  。、:*:。.:*:・'゜☆。.:**:・'゜:★


◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎無料 宅建試験合格講座 メールマガジン 千代田リーガルスクール
  のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0001675225/index.html?l=goy106d152

◎無料 宅建試験合格講座 メールマガジン 千代田リーガルスクール
  の配信停止はこちら
http://www.mag2.com/m/0001675225.html?l=goy106d152

弁護士国家試験対策の個別指導


千代田リーガルスクール、上原です。
法学部やLSの定期試験、LS入試、
予備試験、司法試験対策無料メールマガジンの第8回目です。


法律の勉強は判例学習が大切です。
判例をしっかり読み込んで頑張りましょう。
今日は民法の代理に関する問題です
(難易度は1~5段階です)。

第1問(難易度2)
問題:条文・判例に照らして誤っているものはどれか。
次のa~cから3つ選べ。

a.代理人がその権限内において本人のために
することを示してした意思表示は、本人に対して直接その効力を生ずる。
b.代理人が本人のためにすることを示さないでした意思表示は、
自己のためにしたものとみなされる。
c.代理人は、行為能力者でなければならない。


解答:c


解説:aは正しいです(民法99条1項)。
bも正しいです(民法100条本文)。
最後に、cは誤りです。
代理人は行為能力者であることを要しません(民法102条)。


第2問(難易度:2)

問題:条文・判例に照らして誤って
いるものは次のうちどれか。1つ選べ。

a.法定代理人は、本人の許諾を得たとき、
又はやむを得ない事由があるときに限り、復代理人を選任できる。
b.代理人が、本人の指名に従って復代理人を選任したときは、
その選任及び監督について、
本人に対して責任を負わない。
c.復代理人は、本人及び第三者に対して、
代理人と同一の権限を有し、また、義務を負う。

解答:a
解説:aは誤りです。法定代理人は、
自己の責任で復代理人を選任できます(民法106条)。
bは正しいです(民法
105条2項本文)。cも正しいです(民法107条2項)。

第3問(難易度:2)
問題:条文・判例に照らして正しいものは
次のうちどれか。1つ選べ。

a.登記申請について、登記権利者、
登記義務者の代理人に同一人がなることは、双方代理として許されない。
b.復代理人が委任事務を処理するに
当たり金銭等を受領したときは、復代理人は、
特別の事情がない限り、本人のみなら
ず代理人に対しても受領物を引き渡す義務を負う。
c.売買代金の取立てを委任された代理人は、
同売買契約を解除する代理権も与えられたと解することができる。

解答:b


解説:aは誤りです。判例(最判昭和43.3.8)は、
このような登記申請を「債務の履行」(民法108条ただし書)
に当たるとして認めています。
bは正しいです(最判昭和51.4.9)。cは誤りです。
判例(大判大正14.10.5)は、売買代金の
取立てを委任された代理人につき、
同売買契約を解除する権限を有しないとしています。

いかがでしたか。今回は民法に関する問題でした。
民法以外にも、憲法、行政法、
刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法、
会社法等さまざまな科目の問題を用意しております。

千代田リーガルスクールでは、
大学1年~司法試験受験生までの
定期試験、LS試験、予備試験、司法試験対策を、
家庭教師、個別指導の両方のかたちで行っています。
ぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

千代田リーガルスクール
03-6802-5260
(10:00~22:00・年中無休)

[ご注意]
内容に関しては、免責事項となります。
各自成書でご確認ください。



◎無料 司法試験・法学部定期試験対策メルマガ 千代田リーガルスクール
  のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0001674659/index.html?l=goy106d152

2016年10月25日火曜日

進級、CBT、歯科国試対策  歯科ナビ アマゾン カテゴリ「歯科医師」ベストセラー1位


歯学部1年生~6年生の進級、CBT、歯科医師国家試験
対策のマンツーマン個別指導 
東京デンタルスクール 塾長 岡田です。


解剖学・生理学・歯科理工をはじめ、基礎科目の全科目。
保存・補綴・矯正、口腔外科など


歯科医師国家試験の出題の全範囲をカバー! 


医学・歯学英語の単語集も掲載!


東京デンタルスクールには
関東全歯科大学の1年~6年生、留年生、国試浪人生
のマンツーマンの進級、CBT、歯科医師国家試験対策を行っております。



開校以来、生徒様は口コミで全国から
ご来校頂いております。


全科目カバーしている歯科ナビは全国の歯学部の先生方や
大学での補習講義、参考書としても利用頂いております。



歯科ナビは紀伊国屋書店、ジュンク堂、
八重洲ブックセンター(東京)など全国有名書店の他、
医学専門書店のテオメディカルブックセンター、シエン社など
全国書店でご購入・お取り寄せ頂けます。
(お取り寄せの場合:「歯科ナビ (出版)東京メディカルスクール 
(取次)鍬谷書店 03-5390-2111」)


この度、


歯科ナビ



アマゾンの「歯科医師」のカテゴリで



ベストセラー1位



を頂きました!!


記念画像を撮影しました!











































アマゾンでオンライン購入




ご活用いただき進級、CBT、歯科医師国家試験対策に
生かしていただければ幸いです。




東京デンタルスクール

塾長 岡田 優一郎
日本大学松戸歯学部 卒業
学部長賞 受賞


歯学部1年~6年生の
進級・CBT・歯科医師国家試験対策


東京デンタルスクール

03-6802-5260

(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)


2016年10月23日日曜日

日本健康医療学会 学術大会


医学部、歯学部、薬学部、獣医学部、医系国家試験対策の
現役生、留年生、国試浪人生のマンツーマン個別指導
東京メディカルスクール 代表の岡田です。


2016年10月23日
第9回 日本健康医療学会 学術大会



に参加させて頂きました。
日本健康医療学会は医師、歯科医師など様々な
専門家や美容・アンチエイジングなどに興味ある方が集う学会です。
















場所は六本木ヒルズのハリウッド大学院大学。


楽しみにしていた通り良立地でした!!


様々な展示が行われ、
多種の企業様が集われておりました。



















企業間の交流や新しい出会いもあり、
有意義な学会となりました^-^



第9回 日本健康医療学会学術大会
http://www.hollywood.ac.jp/mba/jsmhs/



大会長山中 祥広 氏
(学校法人メイ・ウシヤマ学園 理事長、ハリウッド大学院大学 学長)
 
会 期2016年10月23日(日)9:00~18:00
 
会 場ハリウッド大学院大学
東京都港区六本木6-4-1 六本木ヒルズ ハリウッドビューティープラザ5F


松戸歯学部講義 口腔外科・放射線・麻酔授業・学園祭


歯学部1年~6年生の進級、CBT、
歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導 
東京デンタルスクール 塾長 岡田です。

2016年 10月22日
母校の日本大学松戸歯学部にて
歯学部5、6年生を対象とした
口腔外科・放射線・麻酔の授業を行わせて頂きました。



生徒さんの受講数は
私の同校での授業の過去最大!!


皆さん喜んで貰えたようで嬉しいです!!




















また、同日は学園祭が行われていました!!




懐かしいです!!



久しぶりに学生時代の想い出をまた
一つ思い出しました^^


学園祭では私の部活動では
「だんごの屋台」を出した他に、
当時の配属の組織学教室では、




電子顕微鏡ツアー



があり、私は必死に学園祭の入学説明会に来ていた
保護者様などに電子顕微鏡などを説明していました^^



すごく良い思い出!




これは「もしかしたら!」と思って
電子顕微鏡室を訪れました!


私の直感は的中でした!!




当時、組織学で指導いただいた
鈴木久仁博 教授に
お会いすることが出来ました!!



当時の組織学の教授 小澤幸重先生の教室の元で
鈴木先生に恐竜の歯など様々なことを教えて頂きました。


組織学の配属で歯学部の勉強の楽しさと
様々なことを学びました。



恐らく組織学の配属がなければ今の東京デンタル
スクールは存在しない可能性が非常に高いです。



数年ぶりの再会で私は最高にまた感動してしまいました^^





















学生時代の情熱を忘れずに頑張って参ります。
引き続きご指導の程何卒よろしくお願いいたします。


東京デンタルスクール

岡田優一郎
日本大学松戸歯学部卒業 歯科医師
学部長賞 受賞


2016年10月19日水曜日

歯学生の勉強 脂質由来炎症物質、パノラマ、インプラント、MRI


歯学部1年生から6年生、国試浪人生
進級、CBT、歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導予備校
東京デンタルスクール 塾長の岡田です。

当スクールは一流の講師陣による授業が口コミで広がり、
全国より生徒様にご来校・受講を頂いています。

今回は発行している無料メールマガジンから
お届けです!教務主任の岩脇先生
(東京歯科大学卒業 血脇賞(優秀賞)受賞

よろしくお願いします!!


東京デンタルスクール 教務主任の岩脇 清一です。 

定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策
無料メールマガジン第38回目!


急に寒くなってきました。皆さん、体調は大丈夫ですか?


体調管理も含めて試験勉強です。
当日を100%の体調で臨めるようにしましょう。

1.脂質に由来するのはどれか。すべて選べ。(生化学)



a ヒスタミン
b セロトニン
c ブラジキニン
d ロイコトリエン
e プロスタグランジン 

解答:d,e



解説:生化学から、起炎物質に関する出題です。最近出題数が増加している分野です。
一度覚えてしまえば、生化学の数少ない得点しやすい分野となります。
ぜひ得点につなげられるようにしましょう。
起炎物質
ペプチド由来
インターロイキン、ブラジキニン、カリジンなど
アミン類
ヒスタミン、セロトニン
リン脂質由来:プロスタグランジン、ロイコトリエン、トロンボキサン

リン脂質由来といわれたら、
「アラキドン酸カスケードに出現するもの」を思い浮かべましょう。

次いきましょう。

2. パノラマエックス線写真で判別できる可能性が最も高いのはどれか。

1つ選べ。(口腔外科)

a I型顎関節症
b II型顎関節症
c IIIa型顎関節症
d IIIb型顎関節症
e IV型顎関節症 


解答:e

解説:口腔外科学から顎関節症についての出題です。
顎関節症の話は、定期試験、
進級・卒業試験、国家試験で頻繁に狙われる重要事項です。
的確に理解しておきたいところです。

~顎関節症~
・I型:咀嚼筋に障害があるもの
・II型:関節包、靭帯に障害があるもの
・IIIa型:関節円板が転位し、復位するもの
・IIIb型:関節円板が転位し、復位しないもの
・IV型:変形性顎関節症

さて、パノラマエックス線で判別できるためには、
「骨に異常がある」ことが非常に重要となります。
顎関節症のなかで骨に異常があるともっとも疑われるのは、
IV型顎関節症です。(下顎頭の骨棘など)
顎関節症については、「特徴的な所見」
「治療法」もふくめて押さえておきましょう。


次いきましょう。

3.インプラント体埋入窩の形成で正しいのはどれか。
すべて選べ。(クラウンブリッジ)


a 鈍なバーを用いる。
b 高トルクで形成する。
c 高速回転で形成する。
d 骨質が硬い症例ではタッピングを併用する。
e インプラント体より一回り太い埋入窩を形成する。

解答:b,d


解説:クラウンブリッジからインプラントについての問題です。
インプラントの話は、卒業試験や進級試験で頻出です。特に、インプラント体の埋入手術は、一歩間違えると生命にかかわ
る大事故となりかねません。また、
インプラント治療の成否にも大きくかかわってくるので、しっかりと押さえましょう。


~正しいインプラント体埋入窩の形成のしかた~
・低速回転、高トルクで形成(エアータービンではなく、エンジンを使用)
・骨の熱傷を防ぐため、注水下(生理食塩水を注入)で切削
・鋭利なバーを用いる
・骨質が硬い症例ではタッピング(ねじ切り)を併用する
・インプラント体より一回り細い埋入窩を形成する
・細いドリル→太いドリルの順に使用する

つまりは、「骨に熱傷を起こさないようにするには
どうすればいいか?」ということを考えていくことが重要です。
一つ一つ丁寧にマスターしていきましょう。

4問目!これがラストです。


4.MRIの画像形成に最も関係する元素はどれか。1つ選べ。(放射線)


a C
b H
c O
d N
e S

解答:b


解説:放射線より、MRIについての出題です。
MRIについては卒業試験、進級試験頻出の分野です。


組織や信号の強さがしばしば問われますが、
画像の形成法についても押さえておきましょう。
MRIは磁場と電磁波(ラジオ波)を用います。
磁場中の水素原子核(プロトン)にラジオ波をあてることで
「核磁気共鳴現象」が起こり、エネルギーを吸収します。


ラジオ波を切った際に水素原子核から
放出されるエネルギーを信号化することでMRIの画像は形成されます。

「T1強調像:脂肪が高信号、T2強調画像:
水が高信号(脂肪抑制をかけていなければ脂肪も)」
「MRIの造影剤はGd(ガドリニウム)」


ということも非常に重要ですが、
意外と盲点となりがちなので、この事項もこれを機に覚えておきましょう。

いかがでしたでしょうか?
東京デンタルスクールでは、
大学1年~国浪生までの定期試験・CBT・国家試験対策を
家庭教師・個別指導の両方のかたちで行っています。
ぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

東京デンタルスクール
03-6802-5260

(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)



東京デンタルスクールでは長年のノウハウを活かし、
全科目の最重要ポイントのキーワードを集めた


歯科ナビ


を発売させていただき、生徒様だけでなく、全国の歯学部の
先生方などに好評いただき、大学での講義の参考や、
補習授業などでも用いられているとご好評を頂いております。


お求めは三省堂書店、紀伊国屋書店、
丸善、ジュンク堂など大型書店の他、
アマゾン、歯科専門シエン社など全国の
書店書店で販売・お取り寄せ頂けます。


書店でのお取り寄せは
「歯科ナビ (出版)東京メディカルスクール 
(取次)鍬谷書店 03-5390-2111」とお伝えください。 

下記サイトよりオンライン購入が可能です

アマゾン

紀伊国屋書店で購入

 「honto(丸善、ジュンク堂、文教堂)で購入

 「メテオMBC」 



メールマガジンのバックナンバーはこちらから↓
http://www.mag2.com/m/0001494170.html


[ご注意]
内容に関しては、免責事項となります。
各自成書でご確認ください。

執筆
東京デンタルスクール 教務主任
岩脇 清一

監修
東京デンタルスクール 塾長
岡田 優一郎

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎歯科医師国家試験対策 東京デンタルスクール
  のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0001494170/index.html?l=jgh0ffadeb



司法試験突破 法学部の進級 千代田リーガルスクール


東京メディカルスクール代表の岡田です。


当スクールでは弁護士が多数在籍し、法学部の進級や
司法試験合格のためのマンツーマン個別指導スクール
千代田リーガルスクールを運営しています。

今回は法学部の進級や司法試験のメールマガジン
からご紹介していきます!!

弁護士 講師による執筆!! よろしくお願いします!!


千代田リーガルスクール、上原です。


法学部やLSの定期試験、LS入試、
予備試験、司法試験対策無料メールマガジンの第7回目です。


法律の勉強は判例学習が大切です。判例をしっかり読み込んで頑張りましょう。
今日は憲法21条表現の自由等についての問題です(難易度は1~5段階です)。


第1問(難易度:3)
問題1:性表現に関する表現の自由について、
判例に照らして明らかに誤っているものは次のうちどれか。1つ選べ。

a.刑法175条にいうわいせつ文書とは、いたずらに性欲を興奮又は刺激させ、かつ、普通人の正常な性的羞恥心を害
し、善良な性的道義観念に反するものをいい、芸術作品であるという理由からそのわいせつ性を否定することはできない。
b.文書のわいせつ性の判断に当たっては、当該文書の姓に関する露骨で詳細な描写叙述の程度とその手法、
描写叙述の文書全体に占める比重、文書に表現された思想性等による性的刺激の緩和の程度、これらの観点から当該文書を
全体として見た時に、主として読者の好色的興味に訴えるものと認められるか否かなどの諸点を検討することが
必要である。
c.修正済みの写真であれば、刑法175条にいう「わいせつな図画」には当たらない。


解答:c


解説:aは正しいです(最大判昭和32.3.13)。
bも正しいです(最判昭和55.11.28)。
したがって、cが誤りです。判例(最判昭和58.3.8)は、
「修正済みの写真であっても、修正の範囲が狭くかつ
不十分で現実の性交等の状況を詳細、露骨かつ具体的に
伝える写真を随所に含み、しかも、物語性や芸術性・思想性など
性的刺激を緩和させる要素は全く見当たらず、全体として専ら見る者の
好色的興味に訴える書物は、刑法175条にいう『わいせつな図画』に当たる」としています。

次の問題です!


第2問(難易度3)
問題:名誉棄損に関する表現の自由について、
判例に照らして明らかに誤っているものは次のうちどれか。1つ選べ。



a.私人の私生活上の行状であっても、その携わる社会的活動の性質及びこれを通じて社会に及ぼす影響力の程度などの
いかんによっては、その社会的活動に対する批判ないし評価の一資料として、刑法230条の2第1項にいう
「公共の利害に関する事実」に当たる場合がある、
b.公務員の地位における行動に対する批判・論評は、それによって当該公務員の社会的評価が低下することがあっても、
その目的が専ら公益を図るものであり、かつ、その前提としている事実が主要な点において真実であることの証明があった
ときは、いかなる場合でも名誉侵害とはならない。
c.新聞社が、通信社からの配信に基づき新聞に記事を掲載した場合、両者が報道主体としての一体性を有すると評価で
き、通信社が配信記事に適示された事実を真実と信ずるについて相当の理由があるときは、原則として、新聞社が自己の掲
載した記事に適示された事実を真実と信ずるについて相当の理由があったといえる。


解答:b


解説:aは正しいです(最判昭和56.4.16)。
bは誤りです。判例(最判平成元.12.21)は、
「いかなる場合でも」とまでは述べておらず、
「人身攻撃に及ぶなど論評としての域を逸脱したものでない限り」と、
条件を付しています。cは正しいです(最判平成23.4.28)。

最後の問題です!


第3問(難易度4)

問題:プライバシーの侵害と表現の自由について、
判例に照らして誤っているものは次のうちどれか。1つ選べ。


a.公共の利益に係わらない者のプライバシーにわたる事項を表現内容に含む小説の公表により、名誉、プライバシー等が
侵害され、重大で回復困難な損害を被るおそれがある場合は、当該小説の出版を差し止めることができる。
そして、その根拠は「人格権」である。
b.プライバシー侵害と表現の自由が対立する場面では、ある事実を公表されない法的利益と当該事実を公表する理由とを
比較衡量し、前者が後者に優越する場合は、不法行為が成立する。
c.たとえ肖像等に顧客吸引力を有する者であっても、その肖像等を無断で使用された場合は、パブリシティ権の侵害とし
て、使用した者に対して損害賠償を請求できる。


解答:c


解説:aは正しいです(最判平成14.9.24)。
bも正しいです(最判平成15.3.14)。したがって、cが誤り
です。判例(最判平成24.2.2)は、
「肖像等に顧客吸引力を有する者は、その肖像等を時事報道・論説・創作物等に
使用されることもあるのであって、
その使用を正当な表現行為等として受忍すべき場合もある」旨判示し、一定の場合に
は、肖像等の無断使用であっても不法行為が成立しない余地を残しています。

何問正解しましたか?今回は憲法21条に関する問題でした。

憲法以外にも、行政法、民法、
刑法、民事訴訟法、刑事訴訟法、会社法等さまざまな
科目の問題を用意しております。


千代田リーガルスクールでは、
大学1年~司法試験受験生までの定期試験、LS試験、予備試験、司法試験対策を、
家庭教師、個別指導の両方のかたちで行っています。
ぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

千代田リーガルスクール

03-6802-5260

(10:00~22:00・年中無休)

[ご注意]
内容に関しては、免責事項となります。
各自成書でご確認ください。

◎このメルマガに返信すると発行者さんにメッセージを届けられます
※発行者さんに届く内容は、メッセージ、メールアドレスです

◎無料 司法試験・法学部定期試験対策メルマガ 千代田リーガルスクール
  のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0001674659/index.html?l=goy106d152

2016年10月16日日曜日

健康増進法 歯学生の定期試験や国家試験対策!


健康増進法


歯学部1年~6年生の進級、CBT、
歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導
東京デンタルスクール 塾長の岡田です。


難関化、英語の導入、法医学の導入、
医学領域への拡充など歯科医師国家試験の出題範囲は
膨大、難関化が進んでいます。


これらの科目の中で生徒さんが苦手とするものの
一つが衛生学・法規です。


東京デンタルスクールには関東全歯科大学及び
全国から定期試験、CBT、歯科国試対策で受講されています。



これらの分析により
法規を勉強する上で必要なことはずばり!


重要なポイントからキーワードで暗記し、
そこから各領域の連携を強くすることです!


今回は


健康増進法


を例に取ってみましょう!


まず、健康増進法で知らなければならないことは


受動喫煙の防止


です!受動喫煙の防止について知っていても健康増進法
と覚えきれていないばあいはここで覚えましょう!


そして次に覚えることは4つの検診です!

がん
骨粗鬆症
肝炎
歯周疾患検診(CPIを用いる)




です!


そして国民健康・栄養調査とも関係があることをしっかり覚えておきましょう!


ここまで知らなければならない最重要ポイント。



そして、卒業試験などではXX(スーパーX)として

特定用途食品
特定保健用食品
特定給食施設
健康手帳交付
健康教育
健康相談
訪問指導


も覚えておきましょう!勉強のポイントはしっかりと
全科目のポイントを押さえること!!


東京デンタルスクールでは長年のノウハウを活かし、
全科目の最重要ポイントのキーワードを集めた


歯科ナビ


を発売させていただき、生徒様だけでなく、全国の歯学部の
先生方などに好評いただき、大学での講義の参考や、
補習授業などでも用いられているとご好評を頂いております。


お求めは三省堂書店、紀伊国屋書店、
丸善、ジュンク堂など大型書店の他、
アマゾン、歯科専門シエン社など全国の
書店書店で販売・お取り寄せ頂けます。


書店でのお取り寄せは
「歯科ナビ (出版)東京メディカルスクール 
(取次)鍬谷書店 03-5390-2111」とお伝えください。

下記サイトよりオンライン購入が可能です

アマゾン

紀伊国屋書店で購入

 「honto(丸善、ジュンク堂、文教堂)で購入

 「メテオMBC



歯学部1年~6年生の進級・CBT・歯科医師国家試験対策
東京デンタルスクール

03-6802-5260

(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)






2016年10月14日金曜日

歯学部 教養科目 物理・化学・生物 留年


歯学部1年生~6年生の進級、CBT、
歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導予備校
東京デンタルスクール 塾長の岡田です。



当スクールでは関東全ての歯学部の生徒様
の定期試験対策をマンツーマン個別指導で行っております。


歯科医師国家試験の難関化が進み、
私立歯学部では留年をせずに卒業が出来るのは
2~3割ほどの大学が多くなっています。



近年は臨床実地の5年生でも約半数が留年する
学校も増えてきております。



6年生では約半数が留年。そして、その中の
6割が国家試験合格という学校が多くなってきています。


難関化国家試験に合わせ、各大学では
総合試験の実地や、CBTの基準の引き上げ
など対策が行われています。



10年ほど前は歯学部1年生などで留年する
ということは珍しいことでしたが、現在歯学部では1年生の
頃から教育に関する関心や努力などの尺度として
1年生の頃より多数が留年するようになっています。


科目は物理、化学、生物が多く、入試の試験で
選択していなかったり、高校の勉強不足などが
著しいとまったく学校についていけずに
非常に低い点数の驚くべき結果をとってしまいます。


物理や化学は1年間など
しっかり対策をすることが必要です。


東京デンタルスクールには歯学部の1年生の
物理・化学・生物など歯学部教養科目の対策を
対策を行っております。


マンツーマン個別指導で進級、国家試験対策
目指して頑張って参りましょう!



東京デンタルスクールでは長年のノウハウを活かし、
全科目の最重要ポイントのキーワードを集めた


歯科ナビ


を発売させていただき、生徒様だけでなく、全国の歯学部の
先生方などに好評いただき、大学での講義の参考や、
補習授業などでも用いられているとご好評を頂いております。


お求めは三省堂書店、紀伊国屋書店、
丸善、ジュンク堂など大型書店の他、
アマゾン、歯科専門シエン社など全国の
書店書店で販売・お取り寄せ頂けます。


書店でのお取り寄せは
「歯科ナビ (出版)東京メディカルスクール 
(取次)鍬谷書店 03-5390-2111」とお伝えください。 

下記サイトよりオンライン購入が可能です

アマゾン

紀伊国屋書店で購入

 「honto(丸善、ジュンク堂、文教堂)で購入

 「メテオMBC」 


1年生~6年生
進級、CBT、歯科医師国家試験
対策のマンツーマン個別指導

東京デンタルスクール

03-6802-5260
(AM10:00-PM23:00)




2016年10月13日木曜日

DMF歯率 Dr岡田の歯学生のための講義


歯学生1年生から6年生の進級、CBT、歯科医師国家試験対策
東京デンタルスクール 塾長の岡田です。


今回はDr岡田の歯学生のためのミニ講義



DMF歯率を紹介します!




109回に出題された内容を見ていきましょう!


109-D53
中学校1年生100人の学校歯科健康診断の集計結果を表に示す。


記号     歯数
/      2430
C              40
CO            35
○      75
△      70


(問題)
DMF歯率を求めよ。(小数点第2位以下を四捨五入)



(解説)


DMF歯率。

よく出題されると分かっていても当日出てほしくない!
こんな意見が非常に多い問題です。

DMF歯率の計算では最初から、公式を載せて
代入することは簡単ですが、
これでは理解が追いつかない場合があります。


私自身数学なども苦手だったのでこの気持が非常にわかります。


まず最初にDMF歯率について考えてみると
Dはう蝕、Mはう蝕による喪失歯、Fが処置歯になります



つまり!


う蝕(虫歯)になり、
その結果歯がなくなったり、その治療をした数。




今回気をつけないと行けないのは
学校歯科健康診断ということ!



臨床や院内実習をやると実感しますが

「これう蝕かな!?」「分からない!!」
ということが多々あります。



学校歯科検診ではこのような基準を統一するために
う蝕はC、要観察歯はCOと区別します!


つまり、気をつけなければならないのは
COは入らず、「う蝕はC」のみです。



すると、う蝕の影響を受けているのは



D+M+F
=40+70+75



となります。

学校歯科検診では

C→「D」
△→「M」
F→「○」



と判定されます。

DMFの合計は185と計算されます。




DMF歯率というのは
「現在歯・う蝕により喪失した歯の合計」
を分母。DMFを分子にした計算式です。


公式
D+M+F/現在歯数+M



DMF       先程計算した185。
現在歯(2430+70)


計算すると



DMF歯率=185/2500
            =7.4%(小数点第2位以下を四捨五入)


答え 7.4%となります。






DMF歯率のポイントは

1.う蝕であるものということ!
2.分母にはMを忘れずに入れること!
3.学校歯科検診ではCOは計算に入らないこと!



上記が今回のポイントです!
しっかり覚えていきましょう。


執筆:東京デンタルスクール 
塾長 岡田優一郎 歯科医師
日本大学松戸歯学部 卒業
学部長賞 受賞


歯学部1年生~6年生の進級、
CBT、歯科医師国家試験対策の
マンツーマン個別指導 予備校



東京デンタルスクールでは長年のノウハウを活かし、
全科目の最重要ポイントのキーワードを集めた


歯科ナビ


を発売させていただき、生徒様だけでなく、全国の歯学部の
先生方などに好評いただき、大学での講義の参考や、
補習授業などでも用いられているとご好評を頂いております。


お求めは三省堂書店、紀伊国屋書店、
丸善、ジュンク堂など大型書店の他、
アマゾン、歯科専門シエン社など全国の
書店書店で販売・お取り寄せ頂けます。


書店でのお取り寄せは
「歯科ナビ (出版)東京メディカルスクール 
(取次)鍬谷書店 03-5390-2111」とお伝えください。 

下記サイトよりオンライン購入が可能です

アマゾン

紀伊国屋書店で購入

 「honto(丸善、ジュンク堂、文教堂)で購入

 「メテオMBC」 



東京 秋葉原教室:JR秋葉原駅」徒歩2分。ヨドバシカメラ前
東京 綾瀬教室:東京メトロ千代田線「綾瀬駅」徒歩1分


東京デンタルスクール


03-6802-5260

(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)


2016年10月11日火曜日

東京デンタルスクール 医学英語、必修対策


歯学部1年生~6年生、留年、国試浪人生の
進級、CBT、歯科医師国家試験対策
東京デンタルスクール 塾長岡田です。

当スクールで発行している無料メールマガジンの
最新号をお届けです!


今回は10月特別号として、
稲葉先生にお願いしたいと思っております。
稲葉先生、お願い致します。

こんにちは。東京デンタルスクール講師の稲葉 博です。
もう10月ですね。これからはだんだんと寒くなってきますので、
体調管理には気をつけましょう。
今回も必修レベルの問題を4問ほど扱いたいと思います。


1. () are pluripotent and stem cells taken from
 the undifferentiated inner cells of a human
embryo after formed.



  ()に入るのはどれか、1つ選べ。
a. somatic division
b. fertilized eggs
c. hepatic cells
d. induced pluripotent stem cells
e. embryonic stem cells

正解:e

a.体細胞分裂
b.受精卵
c.肝細胞
d.人工多能性幹細胞(IPS細胞)
e.胚性幹細胞(ES 細胞)

(総括)近年の国家試験では英語の出題が頻出です。
A 問題やC 問題の第一問で出題し、受験生の動揺を誘おうとしている
と思われます。

しかしながら、英語についてはそれほど
神経質になる必要はありません。あくまでも歯科医師国家試験であり、
英語の資格試験ではありませんので、英語に特化した勉強はしなくていいです。

模試や問題集で出てきたものを暗記する程度でいいでしょう。
これまでの出題で問われていることは
医系や生物系の専門用語であり、かつ「名詞」です。


英語力の有無は関係ありませんので、ナーバスになる必要はありません。
というのも、私のTOEICスコアは900点程度、
かつ実務翻訳士として洋書の教科書の翻訳の仕事もしておりますが、
突然出てきた専門用語は全く分かりません。

出てきた度に調べて暗記するということの繰り返しです。

歯科医師国家試験での英語は「当たったらラッキー」程度で
(不正解という前提で扱う)とらえ、動揺せず、
「そのぶん他の問題でそのミスを補うべく、しっかり得点を確保する」
というのが実用的な作戦だと私は思います。


ただし、頻繁に書籍で出てくるカタカナ英語ぐらいは、
時間があれば英語のスペルで暗記するという姿勢でいてほしいとは思います。

例:インフォームド・コンセント(informed consent)

また、基礎科目や歯科科目の科目名は英語で暗記してもいいと思います。
例:生理学、解剖学、微生物学、放射線学、免疫学、矯正学、口腔外科学など。
※ 卒業研究や卒業論文を書く際、「英語論文が
まったく読めないので読み方のコツを教えてほしい」といった
御希望の医療系学生の方がおられましたら、当スクールへご相談ください。



2.個人の被爆管理が必要ないのはどれか。1つ選べ。
a.歯科医師
b.医師
c.患者
d.看護師
e. 歯科衛生士


正解:c

(総括)個人の被爆管理とは、日常の業務であびる
線量限度が設定されていることです。

つまり、医療従事者です。それゆえ、
医療従事者以外のものを選べばいいのです。
患者は医療被爆の対象であり、正当化されていれば線量限度はありません。


3.成人の安静時において正しいのはどれか、1つ選べ。


a.体温が37.5℃
b.脈拍数が100回/分
c.血圧が125/75mmHg
d.SpO2が94%。
e.呼吸数が30回/分


正解:c


a.安静時の成人の正常な体温は36.0~37.0℃です。
b.安静時では脈拍数は60~80回/分です。
c. 血圧は収縮期血圧が110~130mmHg、
拡張期血圧が60~85mmHgが正常範囲です。
d. SpO2(動脈血酸素飽和度)の正常値は96~99%です。
e.呼吸数の正常回数は15~20回/分です。

(総括)バイタルサインの正常値
(基準値)は必ず暗記しておきましょう。
このほかにも、赤血球や
白血球などの血液検査項目の基準値も暗記しましょう。

4.ある生物のDNA のアデニンの含有量は20%であった。
グアニンの含有量として正しいのを1つ選べ。


a.15%
b.25%
c.30%
d.40%
e.60%


正解:c


(総括)来年も計算問題が出題される可能性がありますので、
その一例を出題してみました。
DNAの相補的な関係がわかっているかを問うています。

相補的な関係はA とT、GとCですね。
それゆえ、アデニンと相補的なチミンは20%存在。
よって、グアニンとシトシンは合計100-40=60%あり、
それぞれは相補的なので60÷2=30%となります。

以上から、グアニンとシトシンは
それぞれ30%の含有量と分かります。

今回の4問はいかがでしたでしょうか。
皆様の勉強の一助になっていただければ幸いです。
引き続き、体調管理には気を付け学習を頑張ってください。

東京デンタルスクール
03-6802-5260
(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)



メールマガジンのバックナンバーはこちらから↓
http://www.mag2.com/m/0001494170.html


[ご注意]
内容に関しては、免責事項となります。
各自成書でご確認ください。
執筆
東京デンタルスクール 講師
稲葉 博
監修
東京デンタルスクール 塾長
岡田 優一郎


◎歯科医師国家試験対策 東京デンタルスクール
  のバックナンバーはこちら
http://archives.mag2.com/0001494170/index.html?l=jgh0ffadeb

2016年10月10日月曜日

日本臨床内科学会 ブース出展



東京メディカルスクール 代表の岡田です。


2016年10月9日(日曜日)・10日(祝日)は
第30回 日本臨床内科学会
のブース出展をさせて頂きました。


場所は京王プラザホテル(新宿)


様々な製薬会社様など多数の企業様がご参加されておりました。


医学部・看護の校長先生や、
ご活躍されている病院の
院長・副院長先生などもご挨拶させて頂き、
様々なお話や、ご縁を頂きありがとうございました。


9日 ブース出展後は京王プラザホテル前にて


日本大学松戸歯学部出身の室伏先生


とお会いして、久しぶりのご再開で嬉しかったです。
























室伏先生は学生時代より勉学、様々な
ご活躍をされ、


パワー頂けるエネルギッシュな先生です!!


様々な情報交換をさせて頂き楽しく有意義な時間でした。


今週の3連休の過ごし方の振り返り


10月8日(土) 日本大学松戸歯学部授業(集団授業)
          夕方より個別授業

10月9日(日) 日本臨床内科学会ブース出展
          夕方より個別授業

10月10日(祝日) 日本臨床内科学会ブース出展
          夕方より個別授業


am2時帰宅。臨床内科学会(新宿)のため6時起床の生活が
睡眠3時間×3日で少し根性を試されましたが(笑)、やりとげました!!


充実した3日間でした!^0^


2016年10月9日日曜日

10月8日 日本大学松戸歯学部5、6年生の皆様お疲れ様でした。



東京デンタルスクール 塾長の岡田です。

本日、2016年10月8日
日本大学松戸歯学部の5、6年生
生徒様に矯正歯科・小児歯科の授業をさせて頂きました。


















皆様質問など積極的で非常に有意義な時間でした。
ご参加頂きました皆様ありがとうございました。

次回10月22日(土曜日)
またお会いできることを楽しみにしています^^



次回は口腔外科・放射線・麻酔です!
得点源なのでしっかりと得意分野にしてしまいましょう!!

次回


10月22日 土曜日 13:00~17:00

内容:口腔外科、麻酔、放射線
対象:日本大学松戸歯学部 
5、6年生の皆様


今日は大学での授業後、
綾瀬教室でマンツーマン個別指導の授業でした^^



矯正歯科づくしの1日でした!


まだ職場で日付が変わってしまいました!!


明日の準備をして帰宅したいと思います。


明日は8時に臨床内科学会ブース出展のため
に新宿の京王プラザにお待ちしております。



3時間睡眠、3連日決定です^^;



明日 10月9日(日曜日)
日本臨床内科学会(新宿) 8:00~17:00
個別授業 20:00~22:00 綾瀬教室


明後日 10月10日(月曜日・祝日)
日本臨床内科学会(新宿) 8:00~
個別授業 秋葉原教室・綾瀬教室


頑張ります^^; 笑


それでは、本日!また臨床内科学会にてお会いしましょう!


東京メディカルスクールブースにてお待ちしています!

2016年10月7日金曜日

本店移転登記 人生経験


東京メディカルスクール 岡田です。


会社員や社会人は
様々な知識やスキルが常に求められます。


例えば銀行員であれば企画、営業や、
コミュニケーションスキル、英語、保険の資格など様々です。


経営者は中でもオールラウンドの知識が求められます。


例えば現代の経営者は

企画・マーケティング、営業、経理、人事、法務
の基本スキルの他にインターネット、
様々なトラブル解決能力も求められます。


また、経営者は、会社全体と従業員の方を有する身としての常に
金銭的な危機感とメンタルの維持なども大切です。


私自身の会社も先日マイナンバーを整理したところ
約60人の勤務を頂いていて、ずいぶん組織的な人数となりました。


電話の応対、講師管理、店舗管理の他に私自身が
全講師の中で最も授業に入っているので生徒様・保護者様対応も
含めると1日が慌ただしいスケジュールになります。


最近は朝の4時前に寝れることはほぼなくなり、
朝10時には出勤。帰宅はam1時で、
休日はもちろん年に数ヶ月に半日です。


このような中で最近では様々なスキルやトラブルの
閾値が上がっていることを日々実感します。



今回お話するのは普段経験することの少ない、会社の本店移転です。


本店移転は、開業するときには小さな事務所で始めたが、
信用とともに好立地に移転したり、営業開拓のために移転など様々です。


今回、駅1分の1階店舗が空き、
4教室目を開校し、本店移転を行うことになりました。


本店移転は例えば埼玉県から東京のように管轄外
の移転と、足立区の同じ管轄での移転の2つがあります。



今回は、管轄内移転でした。
私は今まで失敗も繰り返しているので
管轄外移転も経験があり、これで両方コンプリートです^^



本店移転をするときには定款(ていかん)という会社のルールを定めた書類に
具体的な住所があれば定款変更、なければ管轄外の場合には変更をします。



費用は


同じ管轄の場合は登録免許税3万円と司法書士代
管轄外の場合には登録免許税は6万円と司法書士代


となります。


同じ管轄の場合には本店移転登記申請書、
株主総会議事録(定款変更の場合)、取締役会の議事録が必要となります。



会社の法人の代表印と、取締役の個人印鑑と捨印を押印します。



今回知ったのは


同管轄内の場合の法人印鑑証明書の住所変更は
登記を行うと登記官の職権で自動で変更されることです!



管轄外の移転の場合には


旧登記用として先ほどの
本店移転登記申請書、株主総会議事録、取締役会議事録


上記同様のものに加えて


新登記所用の登録免許税3万円と印鑑届出書を提出します。



本店移転登記のポイントは


1.印鑑登録カードを持参・携帯すること!

2.同一管轄内の場合には自動で 
  印鑑登録の住所変更がされる!



です。場数を踏んで
真の経営者といえるような一歩一歩踏みしめて参ります。

2016年10月5日水曜日

本日 綾瀬第二教室新規開校!



東京メディカルスクール代表の岡田です。

先日、西新井教室の移転を行い、


本日、

綾瀬第二教室の新規開校


を迎えることが出来ました!


引越、教室の準備は今まで様々な失敗も経験し、
場数を踏んでいるので大きな負担ではありませんが、
椅子や机、本棚の設置などはもともと
中学校、高校時代は運動部ではないので腰にきます^^;笑


根性、執念!


だけで生きている私です。

全国からご来校を頂いている
JR秋葉原駅徒歩2分のヨドバシカメラ前の
人気の秋葉原教室!

















この度、東京メトロ千代田線綾瀬駅徒歩1分
好立地の綾瀬 第二教室が開校です!!





















東京メディカルスクールはこれで都内
4教室展開で全て駅3分以内の好立地です!!


東京メディカルスクールは皆様の評判・口コミに支えられ
日本全国からご来校を頂き、成長して参りました。


業界最高レベルの高クオリティの授業を出来るよう
身を引締めて講師一同、取り組んで参りたいと存じます。



今週は暦的には3連休!


プロフェッショナルはもちろん仕事です^^V



私の3日間の予定は


10月8日 土曜日 
日本大学松戸歯学部 集団講義(5、6年生)
集団授業後、教室にて個別授業

10月9日 日曜日
臨床内科学会 ブース出展
出展終了後、教室にて個別指導


10月10日 月曜日
臨床内科学会 ブース出展
出展終了後、教室にて個別指導予定



となります。日本大学松戸歯学部の講義は
同校の学生さんの5、6年生が自由参加頂けます^^


内容は小児歯科学と矯正歯科学。
国家試験対策です!



臨床内科学会にご参加の際は
お気軽に東京メディカルスクールブースまでお気軽にお越しください^-^


東京メディカルスクール
岡田 優一郎


2016年10月4日火曜日

歯学教育 HIV、根幹充填、アンテリアレシオ


歯学部1年生~6年生の
進級、CBT、歯科医師国家試験対策 
マンツーマン個別指導 東京デンタルスクール 塾長 岡田です。


今回もメールマガジンをお届けです!

こんにちは!東京デンタルスクール 
教務主任の岩脇 清一です。 


メールマガジンのバックナンバーはこちらから
http://www.mag2.com/m/0001494170.html


私事ではありますが、ひいきチームの
北海道日本ハムファイターズが優勝しました。
一時期は、優勝は無理といわれていましたが、
大逆転で優勝を果たしました。諦めなければ、道は開ける。
最後の1日、最後の1分1秒まであきらめずに臨みましょう。


1.ヒト免疫不全ウイルスについて正しいのはどれか。すべて選べ。(微生物)


a レトロウイルスである。
b 日和見感染症を引き起こす。
c 感染細胞のDNAの一部となる。
d 無症候性キャリアとなることがある。
e 感染するとCD4陽性Tリンパ球数が減少する。 


解答:a,b,c,d,e
解説:微生物学から、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)に関する出題です。
HIV、AIDSともに口腔外科、微生物などで頻出です。
ぜひ得点につなげられるようにしましょう。

HIV(ヒト免疫不全ウイルス)


レトロウイルスである
・逆転写酵素を持つ(RNAを鋳型としてDNAを合成)
・合成されたDNAが宿主のDNAに組み込まれ、感染細胞のDNAの一部となる
・CD4陽性Tリンパ球(つまりはヘルパーT細胞)に感染し、その数を減少させる
・免疫不全を引き起こし日和見感染の原因となる
・感染後4~5年間は無症候性キャリアとして経過する
後天性免疫不全症候群ではカンジダ症、毛様白板症、
ニューモスチス肺炎、カポジ肉腫などを併発します。

細菌、ウイルスに関しては低学年の段階から確実な知識を身につけましょう。

次いきましょう。

2. 歯科医師の専門性に関する資格名で広告可能なのはどれか。
すべて選べ。(衛生)

a 歯周病専門医
b 小児歯科専門医
c 矯正歯科専門医
d 歯科麻酔専門医
e 歯科放射線専門医 

解答:a,b,d,e


解説:衛生学から診療所の広告についての出題です。
医療法に基づいた広告の話は、
定期試験、進級・卒業試験、国家試験で頻繁に狙われる重要事項です。
法規が苦手な人であっても、しっかりと押さえておきたいところです。

今回の問題の話は、「歯科で標榜可能な
診療科目(歯科、歯科口腔外科、小児歯科、
矯正歯科およびその組み合わせ)」
とは別の話です。混同しないように注意しましょう。


歯科医師の専門性に関する資格名(つまりは専門医)には、
以下の5つがあります。


・歯周病専門医
・口腔外科専門医
・小児歯科専門医
・歯科麻酔専門医
・歯科放射線専門医

歯周病専門医が標榜可能なのは
109回の国家試験において出題されています。
広告については、「何が標榜可能なのか?」
ということは押さえておきましょう。


3.根管充填を行えるのはどれか。1つ選べ。(歯内療法)



a 瘻孔の存在
b 打診痛の存在
c 根尖部歯肉の発赤
d 細菌培養試験陽性
e 根尖部エックス線透過像の存在

解答:e


解説:歯内療法から根管充填についての問題です。
根管充填の時期については、卒業試験や
進級試験で頻出です。(もちろん、国家試験での出題実績もあります。)
根管充填は、「根管の無菌化が図れていること」
「適切な根管形成、根管拡大が行われていること」
「打診痛、自発痛、根尖部歯肉の圧痛などがないこと」が前提となります。

つまり、上記の事項がすべて満たされていれば、
根尖部のエックス線透過像は存在していても根管充填は可能ということと
なります。(動揺があっても可能。)
「古い問題の焼き直し」も最近の国家試験のテーマです。
このような事項も一つ丁寧にマスターしていきましょう。

4問目!これがラストです。

4.アンテリアレシオを小さくする要因はどれか。すべて選べ。(理工)


a 上顎側切歯の巨大歯
b 上顎正中部の過剰歯
c下顎乳側切歯の巨大歯
d 下顎中切歯と側切歯の癒合
e 上顎第二小臼歯の先天欠如

解答:a,d


解説:矯正より、トゥースサイズレシオについての出題です。
卒業試験、進級試験頻出の分野です。
一度押さえてしまえば確実に得点できるので、ここで覚えてしまいましょう。


トゥースサイズレシオの考え方

下顎の歯冠幅径の総和/上顎の歯冠幅径の総和×100
これが基本です。
アンテリアレシオ:上下の6前歯を対象とする
(臼歯部は対象外)
オーバーオールレシオ:上下の12歯を対象とする。


トゥースサイズレシオは、「永久歯列の指標」であるため、
乳歯、過剰歯は計算の対象外となります。

ですので、今回の問題は「上顎が大きい」
「下顎が小さい」例を選べばよい、ということになります。

いかがでしたでしょうか?
東京デンタルスクールでは、大学1年~
国浪生までの定期試験・CBT・国家試験対策を家庭教師・個別指導の
両方のかたちで行っています。
ぜひお気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

東京デンタルスクール

03-6802-5260
(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)


また、ホームページ内の資料フォームからもお問い合わせいただけます。
http://www.dentist-school.com/

メールマガジンのバックナンバーはこちらから↓
http://www.mag2.com/m/0001494170.html


[ご注意]
内容に関しては、免責事項となります。
各自成書でご確認ください。

執筆
東京デンタルスクール 教務主任
岩脇 清一

監修
東京デンタルスクール 塾長
岡田 優一郎



◎歯科医師国家試験対策 東京デンタルスクール
  のバックナンバーはこちら

http://archives.mag2.com/0001494170/index.html?l=jgh0ffadeb



2016年10月3日月曜日

本社移転のご連絡 iPhone7購入!!



東京メディカルスクール代表の岡田です。

今日は、本日午前中に引越しを行って頂き、
午後はさっそく新しい本社の片づけ・整頓を行いました。


西新井の本社は利便性は悪かったものの
非常に愛着があるビルでした。


当スクールは現在


秋葉原教室
綾瀬教室 3教室

4教室になりました。


秋葉原教室は徒歩2分
ヨドバシカメラ前の好立地で、
綾瀬教室の3教室はすべて駅1分の1階店舗です!!


スクールは口コミで全国から御来校をいただき、
少しずつ成長して参りました。


また、本社移転に伴い、電話番号も変更となります
ますのでお問い合わせの際などはご留意のほどお願いいたします。


東京メディカルスクール
新電話番号

03-6802-5260
(AM10:00-PM23 年中無休)


また、本日はiPhoneの調子が悪く、
画像も保管できなかったため、
確認したところ、メモリを見たら容量が0でした!


iPhoneは私の場合
大量の画像やデータをやり取りするので
業務の死活問題です。


そこで、iphone shopに連絡をして


iPhone7に機種変更しました!


担当者の方は、私から何か急いでいる
オーラを感じるのか、しきいに「早くやりますのでお待ちください」
と度々、すごく急いで機種変更を行っていいただき恐縮でした。


非常に満足できる応対をいただきました。



断捨離という言葉がある通り、
物は自分の成長とともに変化します。


例えば海外旅行では旅慣れると荷物がどんどん少なくなり、
最終的にはパスポート、航空券、宿・バウチャー、下着程度になります。



また、登山でも行くたびに不要なものなどがわかってきて
荷物も厳選されていきます。


私も、ここでiPhoneの
アプリなどの断捨離を行いました!



最終的に私にとって必要なものは


ヤフーメール
連絡先+
ツイッター
facebook
LINE

乗換案内
Google Maps

天気図
週間天気
アメフリ


でした!昔の携帯電話と違って
今はWifiにつなげば機種変更前の携帯も
そのまま使えるので昔のような
携帯からの移行の緊張感は少なくなりました。



私の場合は必要なアプリは

コミュニケーションツール
交通
天気

の3つに大きく分けられることが分かります。

どれも仕事に関係し、移動や天気予報を
知ることは円滑、快適に過ごすために重要です。

天気は週間天気でイメージを
作り、天気図で実際の雲の動きを予想。
当日はアメフリのアプリで詳細な雨雲を確認します。


地図はiPhoneに最初から入っているマップは
あまり詳細ではなく、海外旅行などではGoogle Mapsが役立ちます。


過去に、海外で車を運転するときにも目的地を検索でき、
実際に過去にGoogle Mapsだけでオアフ島を
1周様々な場所を見ながらドライブが出来るほどガイド能力が高いです。



人生のステージでは様々な場所で物の断捨離
を行うことがありますが、その時必要なもというのは変化します。


私は20代半ばのころに社会人経験を積むために
一般企業の営業マンを経験したことがあります。


その時には自分の能力のなさを目の当たりにし、
非常に大きな衝撃を受けたことを覚えています。


その時にはなぜか無性にブランド品
が欲しくなる時期がありました。


人間は自分に自信がないときに様々なもので
着飾ろうという心理が働くことが知られています。


もちろん、良いものや気に入ったブランド品を身に着ける
ことは人生の質を高めることがありますが、
過剰なブランドなどが気になり始めたときは
心が弱っている可能性があります。


断捨離はそんな懐かしい様々な思い出と向き合いながら
次の一歩に進むための大きなステップなのです。

FACEBOOK 岡田優一郎



東京メディカルスクール 代表の岡田です。


本日は夕方まで授業を行い、夜は
松戸歯学部の大学時代の後輩の先生と久しぶりに
お会いする機会があり、部活動のことや、
楽しい思い出話をさせて頂きました。

また、本年度は母校の日本大学松戸歯学部での講義を
させていただくご縁をいただき、今まで以上に
松戸歯学部の懐かしい思い出が一層思い浮かびます。



スクールを開講し、朝早く起き、深夜に帰宅して休みなく働く
20代を過ごし、人生の9割の厳しさと、
1割の喜びを噛み締め、様々なことを学んできました。


まだまだ道半ば。

というより、スタート時点ですが、ようやく少し周りが見えてきました。


現在も夜中まで授業を行い、
友人の連絡などほとんど取る時間がない、プラベート
完全オフの生活を送っておりますが、1年ぶりにお会い出来た
本日のご縁を大切にしたいと思います。


また、FACEBOOKを始めてみました!


使い方などよくわかりませんが、
よろしくお願いいたします。


岡田優一郎にて検索できますので
友人登録などいただければ嬉しいです。


お返事や飲み会などのお誘いに対し、仕事に終われ、
お誘いにお返し出来ない部分が心苦しいですが、
情熱を持って取り組んで参りたいと思いますので
まずはネット上のご縁もいただければ幸いです。


引き続き何卒よろしくお願いいたします。

2016年10月1日土曜日

ピエールフォーシャールアカデミー出展


歯学部1年生~6年生の進級、CBT、
歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導 予備校
東京デンタルスクール 塾長の 岡田です。


本日、10月1日は広島県歯科医師会館にて
ピエールフォシャールアカデミーに出展参加させて頂いております。




















先生方の中には、
当スクールを新聞や各種雑誌の記事などで
ご存知の先生も多数いらっしゃり、お声掛けを賜りました。


今後も困っている歯学生のために尽力してほしい
力強いお力添えの言葉を頂きました。


また、本年度はピエールフォーシャール学会の会員
の先生方のご名簿も6年ぶりに一新され、
知人の先生などもいらっしゃり、驚きました。


また、新しい会員の先
生方のご紹介や会員証書
なども手渡されました。


また、ピエールフォーシャールアカデミーの
奨学金の授与式も行われました。

ピエールフォーシャールアカデミーは80年
歴史があり、格式高い学会で、
アメリカでは州の歯科医師会会長に
選出されるための必須条件とも言われています。


本日も様々なご縁を賜り、
誠にありがとうございました。


今後とも情熱を持って頑張って参ります。



ピエールフォシャールアカデミー
http://fauchard.jp/

PIERRE FAUCHARD ACADEMY
https://www.fauchard.org

ICD 国際歯科学士会
http://www.icd-japan.gr.jp

ICD International College of DENTISTS
http://www.icd.org/