2017年1月13日金曜日

歯科医師国家試験 必修試験対策メールマガジン


歯学部1年生~6年生の進級、CBT、
歯科医師国家試験対策のマンツーマン個別指導
東京デンタルスクール 塾長の岡田優一郎です。

2017年 110回まで残すところ
あとわずかとなりました。

今回は問題は簡単な必修対策です。

メールマガジンは200人近い購読者
にご愛読いただいております。

購読は無料です。

http://www.dentist-school.com/mailmag/mailmag.html

では、よろしくお願いします^^


こんにちは!東京デンタルスクールです。
今年も宜しくお願いします。

今回も、講師の先生にお願いしております。
稲葉先生、宜しくお願いします。

こんにちは。東京デンタルスクール講師の稲葉 博です。
第110回歯科医師国家試験の本番まで、
残すところ1か月弱となりました。
今回も必修レベルの問題を4問扱いたいと思います。
知識の確認程度にトライしてみてください。

1. The study which studies the 
relationship between periodontal disease and the whole body
is called ().
()に入るのはどれか、1つ選べ。
a. immunology
b. periodontal medicine
c. biochemistry
d. conservative dentistry
e. informed consent

正解:b

a.免疫学
b.ペリオドンタルメディシン
c.生化学
d.歯科保存修復学
e.インフォームドコンセント

(総括)今回も第一問は英語の出題です。
わからなかった単語は暗記しましょう。


2.診療録について正しいものを1つ選べ。
a.誰でも見られる場所に保管する
b.診療後遅延なく記載する
c.保存期間は診療後2年間である
d.歯科医師だけが理解できる用語で記載する
e.処方内容を別紙に記載する

正解:b

(総括)診療録についての設問は頻出ですので、
最終確認しておきましょう。
a.個人情報であるので厳密に管理し保管しなければなりません。
c.保存期間は診察後5年間です。
d.誰が読んでも一目で理解できる表現、言葉を使い、誤解のないように記載します。
e.処方内容は処置内容と同時に記録しなくてはなりません。

3.タンパク質の合成を行う細胞内小器官として正しいものを1つ選べ。

a.リボソーム
b.リソソーム
c.デスモゾーム
d.滑面小胞体
e.ミトコンドリア

正解:a

(総括)基本的な細胞内小器官についての設問です。このようなサービス問題で間違うことのないようにしましょう。
b.リソソームは不要なタンパク質や不出来なタンパク質を加水分解しています。
c.細胞間の接着に関わるタンパク質です。
d.滑面小胞体では脂質の合成が行われます。
e.ミトコンドリアは内呼吸に関わるものです。おもにATP の産生に関わっています。

4.高齢者が誤嚥しやすい飲食物として正しいものを1つ選べ。
a.ゼリー
b.プリン
c.水
d.豆腐
e.肉

正解:c

(総括)高齢者や要介護者は液体を誤嚥しやすいのです。
それゆえ、食事ではゼラチンで固めたり、
とろみをつけたりして嚥下しやすい形態にしておくことが大切です。

本番まであと少しです。体調管理には
十分に気を付け、ベストを尽くしてください。
ご健闘をお祈りします。
東京デンタルスクール

03-6802-5260
(メディカルスクール事務局 10:00~23:00・年中無休)

メールマガジンのバックナンバーはこちらから↓
http://www.mag2.com/m/0001494170.html


[ご注意]
内容に関しては、免責事項となります。
各自成書でご確認ください。

執筆
東京デンタルスクール 講師
稲葉 博

監修
東京デンタルスクール 塾長
岡田 優一郎