2023年4月8日土曜日

変性性認知症、脳血管性認知症、歯科医師国家試験対策の認知症

皆さんこんにちは、東京デンタルスクールの岡田です。

今回のテーマは認知症の種類です。

歯学部の学習は医学知識の基本事項の確認。

基本に忠実に学んでください。


<重要問題>

①認知症の過半数を占める認知症は(認知症で多い種類)?

②神経変性疾患が原因の認知症を3つ挙げてください。

その他の認知症はどのようなものがありますか?いくつか原因を挙げてください。


・・・


いかがでしょうか?早速見ていきましょう。


①認知症の数の中で約半数を占める認知症は、有名な

アルツハイマー型認知症」です。


アルツハイマー型認知症ではアミロイドと呼ばれているタンパク

沈着がみられることが分かっていますが、このアミロイドを

標的にした薬を開発するという研究や、アミロイドは沈着する

ことは明らかだが、上記とは異なる多方面からの研究や薬の開発も進められています。


認知症は現在、治癒させる治療する薬はありませんが、

アセチルコリンエステラーゼ阻害ドネペジルなどテスト頻出

の薬があり、合わせて覚えておきましょう。


次に、神経変性疾患による認知症、3つです。


答えは

アルツハイマー型認知症アミロイド沈着

レビー小体型認知症幻視、パーキンソン病のような症状

前頭側頭型認知症人格変化

の3つです。併せて覚えるべき最重要事項を右側に紹介しました。


そして、上記以外の認知症で必ず押さえておきたい認知症が

脳血管性認知症」です。 脳梗塞や脳出血などによって起こり、

症状は、これらが発生したときに、症状の出現、悪化が見られます。


上記に紹介させていただきました認知症以外にも

脳腫瘍、水頭症、外傷、感染(脳炎、髄膜炎)、

肝性脳症、甲状腺機能、低血糖、ビタミンB1欠乏、アルコール性

など様々な原因があります。


基本に忠実に日々少しずつ学習を進めてってください。


執筆/岡田優一郎 博士(歯学)、歯科医師

全国に対応。マンツーマンの個別指導で歯学部1年~6年生、国浪人生
の定期テスト対策を行うパイオニア。東京デンタルスクール

歯科医師国家試験対策をご家庭で。
動画数200本以上。科目別で視聴できる無料講義動画。