2012年12月13日木曜日

106回歯科医師国家試験に向けて


105回歯科医師国家試験
~106回歯科医師国家試験に向けて~

現役生から卒業生まで受講できる個別指導
東京デンタルスクール(東京・埼玉・神奈川・千葉・関東)
http://www.dentist-school.com/

東京デンタルスクール 塾長です。
最近では、2年生などの定期試験や卒業試験、
そして国家試験対策と忙しい日々を送っています。

2012年末も近くなり、いよいよ106回歯科医師国家試験です(><;)
国家試験対策では重要な問題や頻出問題を解くことは
もちろん、3年以内の問題も要チェックです!

今回は、東京デンタルスクールの生徒さんが
間違えやすい問題などを一部国家試験形式でセレクトです。
(一部改変、選択肢を減らしています)

では、行ってみましょう!

問題1 歯性上顎洞炎で上顎洞根治術
を施行するときの対孔の設置場所はどこか?

a 翼口蓋窩
b 中鼻道
c 下鼻道

・・・

答えc 下鼻道。中鼻道を選択された方は惜しいです。
自然孔が中鼻道です。

ここで次の問題には進みません。知識の整理です。
通常、根治手術といえば優先度が高いのはCaldwell-Luc法です。
和辻-Denker法は異物などを取るときの最終手段です

ちなみに、上顎洞=中鼻道でしたが、鼻涙管=下鼻道もチェック!

問題2 歯科用エックス線装置の管電圧は?

a 600-700V
b 60-70kV
c 600-700kV

・・・

答えb 60-70kV。
この問題で「(^^;)」となっている人は要注意です。必修が・・
この管電圧が60-70KVというのはかなり何度も国家試験に出ています。
あまり出ませんが、管電流10mAというのも出たことがあります!

問題3 (  )に入る単語は?

Gingivitis is(     ) caused by dental plaque.

a. tumor
b.  malnutrition
c. inflammation

答えはc inflammation 炎症です。
歯肉炎は歯垢によって引き起こされる炎症みたいな感じです。
tumor 腫瘍、 malnutrition 栄養不良です。

最近では、英語の問題も積極的に出題されます。以下の単語
など少しずつ覚えていきましょう!
東京デンタルスクール ピックアップワーズ!

pain(ペイン) 痛み hepatitis(ヘパタイティス) 肝炎 
pneumonia(ニューモニア) 肺炎   hemophilia(ヘモフィリア) 血友病       
leukemia(リウケミア)白血病  stomatitis(ストマティス) 口内炎   
diabetes (ダイヤベイティス) 糖尿病   anemia(アネミア) 貧血

印象採得 impression taking(インプレッションテイキング)
咬合採得 bitetaking(バイトテイキング)
試適 trial application(トライアルアプリケーション)
研磨 polishing(ポリッシング)
装着 setting(セッティング)
仮封 temporary sealing(テンポラリーシーリング)
麻酔 anesthesia
抜歯 tooth extraction(エクストラクション、エキスト!)
縫合 suture
口臭 halitosis(ハリトーシス)
切歯(incisor等)  犬歯(canine等) 小臼歯(premolar)  大臼歯(molar)

最近では、外国人(英語、中国語等しかできない患者さんも、
診療エリアによってはかなり来ますので、日頃から覚えましょう!)
診療中に口をゆすいでください!

「あっ!意外とわからないということがあります」
Please,rinse your mouth.などで通じます(^0^)


問題3 乳歯用既製金属冠修復時に必要なのは?

a メタルストリップス
b Youngのプライヤー
c Gordonのプライヤー

・・・

答えはcのゴードンのプライヤーです。
ヤングのプライヤーは矯正で使います。他にはツイードとか!
金冠バサミで切って他にカーボランダムも使います。

問題4 一般統計調査はどれか?

a 学校保健統計調査
 
b 患者調査
c 医師・歯科医師・薬剤師調査

・・・

答えc 医師・歯科医師・薬剤師調査です。
この問題は頻出なので「出た!」という感じですが、
意外とあいまいだったりするので注意です。

<基幹統計調査>
国勢調査、人口動態統計、医療施設統計、患者調査、
国民生活基礎調査 etc

<一般統計調査>
医師・歯科医師・薬剤師調査、国民栄養・栄養調査 etc
まずは最低限これくらいから覚えましょう!

問題5 Hellmanの歯齢ですべての第一大臼歯の萌出完了期は?
(機種依存文字のため通常の数字にて表示します)

a  2A
b   3A
c   4A

・・・

答えは b 3Aです。
「A は萌出完了という意味」です。以下のものをしっかり覚えましょう
2A=乳歯咬合完成期
3A=第一大臼歯萌出完了期
3B=側方歯群交換期
4A= 第二大臼歯萌出完了期


問題6 IADL(手段的日常生活動作)の測定項目は?

a 家事
b 食事
c 入浴

・・・

答えはa 家事です。国家試験では外出も選択肢にあり、正解です。
よく出るけどいまいち覚えきれない。それがここです!
まずはこれだけ頑張りましょう(^0^)

ADL
食事・排泄・入浴・更衣 etc

IADL
買い物 家事 外出 etc

問題7 濃度依存性抗菌薬は?

a  セフェム系
b カルバペネム系
c アミノグリコシド系

答えはc アミドグリコシド系です。
この問題はかなり知っている人はしっているけど、
薬理が苦手な人は意外と「・・・」な問題です。

まずは、濃度依存性抗菌薬
アミドグリコシド系とニューキノロン系。

時間依存性抗菌薬 セフェム系
今回、問題に出た基本をしっかり押さえましょう!

問題8 唾液腺から分泌される抗菌物質は?

a IgG
b ヒスタチン
c パロチン

・・・

答えはb ヒスタチンです。唾液に含まれる抗菌物質は
IgA、リゾチーム、ラクトフェリン、ペルオキシダーゼ、チオシオンイオン
今回のヒスタチンやシスタチン(←名前似てる!!)などがあります!


今回は、東京デンタルスクールの生徒さんが
「知っているけど解けない!」という意見が多い105回の問題を少しピックアップです。


卒業試験・国家試験のルール
(東京デンタルスクール 塾長流)

・全問正答しようとは思わない(原則に合う回答を選択)
・禁忌には「適度に気を付ける。逃げと攻めの境界線」

・分からなかったら会場にいる皆がわからないと思い、
隣の席、会場の席の人は何を選ぶか考えよ。

・臨床問題は「まず・・・」「治療方針は・・・」の違いに細心の注意を!

・口腔外科を除き、通常の問題は臨床の歯科医が行っている。
親父の歯科医院では」「将来自分ならこう治療する」という原則を大事にする。

・勝負は1問、2問という受験のルールが今回も最後にある。
ケアレスミスをできる限りなくすため次回半分と見直しの時間を有効に使う。


最後の追い込みで、卒業試験・国家試験対策を行っていますが、
塾長をはじめ在籍講師もできる限り授業を組めるように調整しています。

ご覧いただいたナノがブログを書いた日からずいぶん先でも受付中です^^;


月曜日から日曜日まで受講できる個別指導の家庭教師・予備校も選択できる
ぜひお気軽にお問い合わせください(^0^)
http://dentist-school.com/form.html


03-56347-6501
(AM 10:00~PM10:00 年中無休(不定期休)