2013年6月25日火曜日

クラウンブリッジ 定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策のまとめ


クラウンブリッジ 



~定期試験・CBT・歯科医師国家試験対策のまとめ~




歯学部 大学2年生から卒業生まで通える個別指導塾!

月曜日~土日も開校!
定期テスト・歯学部CBT対策、国試の個別指導塾・家庭教師
東京デンタルスクール
http://www.dentist-school.com/(土日も開校、個別指導)

03-6802-5260
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)





<支台歯形成>

支台歯形成は以下をしっかり覚えましょう!シャンファーとショルダーがポイントです。

全部鋳造冠シャンファー、ナイフエッジなど

陶材焼付鋳造冠と硬質レジン前装冠

舌側:シャンファー   

頬側:ショルダー、ベベルドショルダー、ヘビーシャンファー

ジャケットクラウン:ショルダー


<クラウンの製作方法>

クラウンの製作方法は非常に重要です。ここではポイントを見ていきましょう!

(陶材焼付鋳造冠)

印象を取って作業模型を製作したら、まずは金属の部分を作っていきます。つまり、ワックスアップをして鋳造します。そしてディギャッシングを行います。この作業は真空で行われ、脂分を取り、鋳造ひずみの解放のなどもありますが、テストで重要なのはディギギャシングです! DEGASSINGこれは英語で接頭語のDE-(分離する)とGAS(ガス)つまり名前の通りガスを抜くことです。陶材とくっつけるために酸化膜の形成という目的も非常に重要です。その後は陶材部分を作っていきます。まずはオペーク陶材を使って

盛った後に、真空中でコンデンスを行います。コンデンスは「濃縮」を意味する英語で強度を上げたり収縮の減少を行ったりします。また、気泡を小さくして(防止)、透明度の上昇にもつながります、焼いた後、エナメル・デンティンを盛ってまたコンデンス・焼成を行います。最後の仕上げとして大気中でグレージング(つや出し)を行って研磨です^^


(硬質レジン前装冠)

支台歯形成をして作業模型を作った後にワックスアップを行い、窓開け。その後リテンションビーズの付与を行い鋳造します。リテンションビーズはプラスチックでできていて機械的な結合力を目的として行います。その後はレジンを盛って重合、研磨です。

 

(ポーセレンジャケットクラウン)

支台歯形成をして作業模型を作った後にマトリックス箔を使用し、オペーク陶材を盛ってコンデンス、焼成、その後、デンティン、エナメル陶材を盛り、コンデンス焼成を行いグレージング(艶出し)、研磨を行います。「マトリックス箔」がキーワードです^^

(咬合器)

咬合器はいくつかの種類があり、代表的なものを紹介します。顆頭の位置関係は「根性あるか!」と覚えます「コンダイラー型が上」「アルコン型が下」となります。

つまり、アルコン型がヒトの顎と同じような構造をしているといえます。


平均咬合器:顆路や切歯路などが平均に固定されている。

半調節性咬合器:イメージしている咬合器がコレ!平衡側の顆路を調整できる。

全調整性咬合器:平衡側の顆路だけではなく、作業側もできる!


(クラウンブリッジの試適) 試適にはしっかりと順番が決まっています。

1.隣接面をチェック

2.マージン部をチェック

3.咬合をチェック


<ブリッジの種類>

ブリッジは3つの種類に分けられます。

固定性ブリッジ:いわゆる普通のブリッジ

半固定性ブリッジ:歯軸が平行ではないときなどに使われる。可動性で咬合圧緩和

可撤性ブリッジ:取り外せる


<ブリッジのろう付け>

ろう着は母材の融点よりも低いものを使い、変形の少ない石英埋没材料を使う。

ろう着の間の距離は0.05mm0.15mmでフラックスはホウ砂、アンチフラックスは黒鉛をつかっています。つまり、黒鉛は鉛筆がそうです。ろう着には前ろうと後ろうがあり、前ろうは陶材焼付金合金(1200℃以上)より低い1100℃くらいです。ポーセレン(980℃)の焼成が終わった後にするのが後ろう(750)です。作業の手順とともに温度を下げていかないとせっかく作ったものがまた溶けてしまいます!しっかりと流れを覚えよう!


<接着ブリッジ>

接着ブリッジは歯質削除量が少ないことが特徴です!接着性レジンセメントで接着しているのでレジンセメントの経年劣化や、2次齲蝕などメリット・デメリットがあります。


<ポンティック>

ポンティックはクラブリの中でも重要なポイントの一つです。しっかり覚えよう!

<自浄型>

偏側型:ほぼ万能!でも特徴のあるポンティックがあればそちらを利用したりします。

離底型・船底型:下顎臼歯

リッジラップ:下顎臼歯以外。底のイメージはT

<非自浄型=可撤性ブリッジ>

鞍状型

有床型:義歯みたいな感じ

<特殊>

有根型


東京デンタルスクールでは長年のノウハウを活かし、
全科目の最重要ポイントのキーワードを集めた


歯科ナビ


を発売させていただき、生徒様だけでなく、全国の歯学部の
先生方などに好評いただき、大学での講義の参考や、
補習授業などでも用いられているとご好評を頂いております。


お求めは三省堂書店、紀伊国屋書店、
丸善、ジュンク堂など大型書店の他、
アマゾン、歯科専門シエン社など全国の
書店書店で販売・お取り寄せ頂けます。


書店でのお取り寄せは
「歯科ナビ (出版)東京メディカルスクール 
(取次)鍬谷書店 03-5390-2111」とお伝えください。 

下記サイトよりオンライン購入が可能です

アマゾン

紀伊国屋書店で購入

 「honto(丸善、ジュンク堂、文教堂)で購入

 「メテオMBC」 


「重要ポイント」「臨床実地問題が分からない」など

大学2年生から卒業生まで通える定期試験、

CBT、歯科医師国家試験対策の個別指導塾
(土日も開校!関東・関東以外からも来校されています)

お気軽にお問い合わせ下さい^0^


東京・埼玉・千葉・神奈川 東京デンタルスクール 
http://www.dentist-school.com/(土日も開校、個別指導)

03-6802-5260
(AM10:00~22:00 年中無休・一部不定期休)